0歳の鉄分についての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養に関するその他カテゴリから探す
0歳の鉄分についての悩み・相談・質問一覧(36件)
- 離乳食にまぐろはあまり使わない方がいいですか?最近、11ヶ月の赤ちゃんにまぐろを食べさせる事が多いです。鉄分不足にならないように積極的に食べさせていましたが、考えてみると、まぐろって水銀ありますよね? 赤ちゃんには、あまり...
- 妊娠9ヶ月の妊婦です。 8ヶ月の時点で妊娠前から+7キロでした。助産師さんからは出産までに+10キロ、増えても12キロくらいにしましょうと言われておりました。 一時期尿糖がプラスになり妊娠糖尿病も疑われましたが、糖負荷試験...
- 8ヶ月の息子の離乳食について相談させてください。 離乳食開始は6ヶ月でした。 その頃はドロドロしたご飯を食べてくれ二回食にも進むことができました。 ですが、モグモグ期になり始めてから食事の途中で嫌がったり、スプーンを口に...
- 臨月に入ったばかりの妊婦です。 6か月くらいまでつわりがすっきりせず、7か月くらいからは胃の圧迫がひどく、妊娠期間をとおして食事量が少ないです。 胎児の大きさは標準、妊娠の経過や検査にも異常はありませんが、充分栄養が届いて...
- こんにちわ。ただいま、妊娠27週の初マタです。 24週の中期血液検査でHGB値が11.5で貧血気味と言われ、フェロミア錠50mgとシナールを処方され、毎夕食後に飲んでいました。ところが、からだに合わなかったようで、つわり...
- 生後11ヶ月(2ヶ月早産で修正9ヶ月、) 1000g弱で生まれ現在7kg弱の息子のフォロミ迷っています。 離乳食は1日三回でほかは混合ミルクです。 離乳食はモリモリ食べますが未熟児のため貧血防止にフォロミを考えて...
- 10ヶ月の赤ちゃんの便秘に困っています。 最近やっと離乳食が順調に進み始めたな、と安心していたのですが、ウンチがでなくなり、病院へいったら浣腸していただいたのですが、そのときの子供の痛がり方、泣き方がもう尋常ではなく、あん...
- 0歳(8か月の男の子)の子を持つ母です。 もともと体力無いほうで、家事育児どちらもダメダメになっています。 ここ数日も、5日の間に掃除機をかけたのは3回でした。 洗濯物も、2日分ためてしまいました。 昨日は特に体調が悪く...
- 1歳になったばかりの息子がいます。 母乳の出が悪く、ほぼミルクで育ててきました。 9ヶ月頃より食後にフォローアップミルクを150mlほど飲ませていましたが この頃あまり飲まなくなりました。 飲んでいる途中でストローボトル...
- 只今妊娠9カ月+6日初産の妊婦です。 妊娠初期に決められた目標体重 (ここまではOKという意味での)には まだなっていません。1.5Kgくらいの 余裕はあります。ですが先日何故か 担当医師にその目標体重から一気に 2kg...
- 8か月に入った妊婦です。運動不足が心配です。 ここ最近、ちょっとでも立っていると、眩暈がしてきます。座って安静にしていても、頭がぐるぐる していることがあります。 ヨッコラショとたつと、眩暈と脱力感でふらふらになり、倒れ...
- 妊娠6か月(はいりたて) 専業主婦です。 それまでは調子が良かったのですが、5か月半ばくらいから変化がでてきました。 眠気と無気力で、なにも手が付かない状態が続いています。 だるくってへたりこんでしまい、気が付いたら日...
- 初めまして。まもなく1歳になる娘についてです。 生後1ヵ月以降、完母で育てており、離乳食は6ヵ月から開始しました。開始直後(裏ごししたお粥や野菜)は順調に食べていましたが、離乳食が進むにつれて食べなくなってきました。4~...
- はじめまして。 私は30歳の主婦です。 結婚して1年、赤ちゃんを待っていますが妊娠できません。 基礎体温はここ1年測っているのですが、高温期中に体温がガクッと下がっています。 最近、不妊について調べていたら、黄体機能不全と...
- うちの娘はもうすぐ10ヶ月です。今まで完全母乳で、6ヶ月ぐらいから、離乳食を与えはじめ、9ヶ月ごろぐらい、3回食を実現。よく食べるし、母乳も1日3回ぐらいよく飲む。 1、10ヶ月の赤ちゃんに対して、母乳の栄養は十分足りる...