1歳の鉄分についての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養に関するその他カテゴリから探す
1歳の鉄分についての悩み・相談・質問一覧(32件)
- 一歳の子供に作るごはんのフライパンをさがしています。 色んな情報があり、よく分からないので皆さんはどのようなものを使われているか教えてください。 ・鉄分補給に鉄フライパンも考えましたが、油をたくさんひかなければいけない、メ...
- 1歳3ヶ月の子供がおります。 11ヶ月頃から体重があまり変わっていません。多少変動はありますが、それでも8kg台から出ることがありません。 1歳になった頃から通院しながら経過観察をしているのですが、栄養指導や血液検査の結果...
- とんでもなく食べない一歳2ヶ月の娘を育てています。 朝ごはんは一口も食べません。ミルクものみません。固さや味を工夫しても無理だし、そもそも口に入れてくれません。プイッと顔をそらすか、泣いて怒ります。 朝は起きてから20...
- 1歳になる娘の食事についてですが、 1歳から牛乳が必要みたいですが、親や友達は栄養があるし、 フォローアップミルクが必要と言っていました。 10時と15時のおやつに120ずつ飲ませていますが、少ないでしょうか? 朝昼晩とご...
- 1歳児の離乳食と飲み物 あと半月で1歳になる子がいます。 まだ歯が生えておらず、離乳食もあまりすすんでいません。1回の食事で多くても大さじ2位、少なければ一口も食べません。回数も まだ2回食でなかなか3回にすすめません。...
- イギリス在住、もうすぐ1歳になる娘がいます。離乳食はあまり順調ではなく、3回食をはじめて約1ヶ月になります。 3回食をはじめて軌道に乗り始めた矢先、スプーンを持ちたいという自己主張が始まりました。最初のうちは面白がって掬...
- 1歳・娘の離乳食についての相談です。 最近、食事をあまり食べなくなりました。 以前は食後にミルクを160ml程飲んでいましたが、 今ではそれも嫌がります。 ただ、朝と寝る前は飲みます。 一番気になることはタンパク質&...
- 1歳になったばかりの息子がいます。 母乳の出が悪く、ほぼミルクで育ててきました。 9ヶ月頃より食後にフォローアップミルクを150mlほど飲ませていましたが この頃あまり飲まなくなりました。 飲んでいる途中でストローボトル...
- Q今月1歳1ヶ月になる娘がいます。 完ミなのですがいつまで飲ませていいのか分からないのでこちらで質問させて頂きました。 朝昼夜ご飯の後、寝る前に食べる量で40~120ml哺乳瓶であげています。 ストローはお茶なら飲...
- 初めまして。まもなく1歳になる娘についてです。 生後1ヵ月以降、完母で育てており、離乳食は6ヵ月から開始しました。開始直後(裏ごししたお粥や野菜)は順調に食べていましたが、離乳食が進むにつれて食べなくなってきました。4~...
- 一歳2ヶ月の子供がいます。 今、母乳と離乳食で育てています。 一般的にはそろそろおやつを与える時期だと思うのですが、わたしは母乳を出来るだけ 長く(2歳過ぎくらい)、たっぷりあげるのが良いという考えに共感しています。 現...
- だまされたのでしょうか? フォローアップミルクについて質問させていただきます。 現在9ヶ月になる娘がおります。 8ヶ月のときにデパートの子ども用品売り場でフォローアップミルクのキャンペーンに遭遇しました。 そのブースの白衣...
- 現在1歳0ヶ月の男児がおり、完母で今まで育ててきましたが、そろそろ昼間の授乳をなくそうと考えています。 現在は、8時半朝ごはん+おっぱい、12時半昼ご飯+おっぱい、15時半ごろにおやつ(食パンやみかんなど)+牛乳60cc...
- 宜しくお願いいたします 息子が卵、乳製品、小麦のアレルギーです。 1歳10ヶ月ですが、身長の伸びが最近止まってしまったようで、現在77センチくらいしかありません。 カルシウムや鉄分をたくさん摂らせたいと思い、...
- 1歳になる子供がいます。今残っている粉ミルクを終了した後に飲ませるのはフォローアップミルクと牛乳とではどちらが良いのでしょうか? フォローアップミルクだと牛乳からは摂取できない鉄分が含まれているので良いのかな?とは思うの...