0歳のおやつの栄養についての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養に関するその他カテゴリから探す
0歳のおやつの栄養についての悩み・相談・質問一覧(12件)
- 3歳の男の子は、そもそも赤ちゃんのときから食べません。 1歳の女の子は、だらだら食べをします。 1歳の女の子なのですが、こんな調子です マンマ、マンマと言い出す 食事を出すと、1口2口食べて、ぼけー 介助は嫌がる 45分...
- 私には一歳三ヶ月の子供がおります。 一年前に市の支援センターにて知り合ったママ友たちの中でも特に親しくしている方がいます。 大変ざっくばらんな性格でとても気が合い、月に二、三回外やお互いの家で子供共々会っています。 そのマ...
- 一歳の娘の体重のことで悩んでいます。 出生体重は2940gと平均体重で生まれ 生後6ヶ月までは少し小柄ながらも 体重は増えてました。 生後6ヶ月頃から運動量も増えて体重が 停滞するのは分かっているのですが 6kgで停滞し...
- 無認可保育園と認可保育園の一時保育で迷っています。 実際に子供を保育園に預けた経験のある方か先生にお伺いしたいです。 実際見ていないので答えずらいと思いますが、参考までに回答者様ならどちらにしますか? 実家が事業を営ん...
- もうすぐ1歳1カ月になる女の子がいます。 ミルクを1日4回、トータル650~700飲んでいますが、どうにか減らしたいと思っています。 1日のスケジュールは下記の通りです。 7時15分 起床 7時45分 朝ごはん 8時...
- 保育園で出される給食、おやつについて聞いてください。 市の認可園で私立園です。 0から5歳クラスまであり、全クラス同じ給食とおやつです。 0歳クラスは離乳食終了後からでます。 給食は豚肉が多いです。週3~4回は...
- 9ヶ月の男の子のことについて相談します。 まず、1日のスケジュールです。 6時 起床(麦茶) 7時 朝食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 9時半~11時半 散歩、公園(麦茶) 12時 昼食(離乳食...
- 初心者です。離乳食を作るにあたって何点か疑問点がありますので(どの程度、ベビーフード・ミルク専用の会社(明治や和光堂)のダシなどが必要かなど)簡単に教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします! ・ベビーフード...
- 8ヶ月になる子供がいます。 うちの子の1日は下記のとおりです。 7:00 起床・ミルク200 11:30 離乳食 12:30~15:00 お昼寝 15:00 おやつ(ミルク100)⇒野菜ジュース1...
- 4歳の娘の事でご相談です。 赤ちゃんの頃から離乳食もあまり食べない子でしたが、 4歳になった今でも全然食べてくれません。 少ないときは食パン半分に牛乳だけ。 特にキライなものが食卓に出たときは、3~4口食べて「おな...
- 10ヶ月になったばかりの女の子のママです。娘は飲み込みがあまり上手な方ではなくて、離乳食の進みがゆっくりな方です。今は中期の感じで2回食与えています。レトルトのものでも野菜など少し大きいと喉に詰まらせてよくおえ~っとなって...
- 皆さんこんにちは うちの子(もうすぐ10ヶ月)は離乳食を あまり食べません。それでも少量を2回と やっと食べさせるようになったのですが、 先日離乳食を食べてる際に大量に吐いて しまい(1時間ほど前に飲んだミル...