偏食・好き嫌いについての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養に関するその他カテゴリから探す
偏食・好き嫌いについての悩み・相談・質問一覧(415件)
- Q小6女児です 体についての質問なんですが、 身長140cm(こないだ学校で測ったら139.9cm) で、体重は確か31kg。 1番前です...... やっぱりこれってかなり低いですよね? 自分だけなぜか成長しません。みんな...
- 長文です。 1歳9ヶ月になったばかりの息子が自閉症ではないかと悩んでいます。もちろんまだわからないということも十分承知の上です。 考えてしまって夜も眠れず夫にもきつくあたってしまい、、1歳半検診は要観察でした。 息...
- 発達障害について質問です。 4歳女の子で過去に健診に引っかかった事は 無いのですが、わがまま、落ち着きの無さで育てづらさを感じて、地元の普通の小児科に相談したら発達障害の可能性、療育行ったほうが良いと言われました。でもその...
- 現在アメリカに住んでおります。 2歳4ヶ月の息子について。 一歳半検診では発語なし、指差しなし、呼んでも振り向かないで様子見になりました。 ただ一歳8ヶ月くらいから指差しもできるようになり発語も増え、今は名前を呼べばふ...
- シングルマザーと結婚して2年の30代男です。 妻の連れ子の息子が6歳(小学校一年生)と4歳(年中)の二人で、実子はいません(実子が欲しいと迫られているのですが妻の連れ子に対する態度を見ていたら今後の妻との関係に不安を覚えて...
- 長文です、、 3人兄弟で末っ子、4歳の女の子です。普段はこども園に通っています。元々食は細いほうで小柄ですが、少しずつ成長もして特に栄養指導もなくきていました。好き嫌いも多いですが食べる量も増えてきて安心していたのですが ...
- 現在2歳になる息子がいます。 なんでも食べるのですが、どうも野菜は苦手なご様子… お子様の好き嫌いにみなさまはどのような対策をされているでしょうか? https://codomolabo.com/uncategoriz...
- 7月で4歳の娘がいます。 トイトレが分からず、ご意見、アドバイス頂けたらと思います。 2歳から保育園に通っていますが、うんちが保育園で出来ません。 おしっこも遅めで3歳になった頃から、出来る様になりました。 今年4月に...
- 野菜をきゅうりと山芋、ミニトマトしか食べてくれず、料理をつくるのが、毎回しんどいです。 野菜を細かくしてた、カレーやシチューはうけつけません。 ハンバーグにいれた玉ねぎと、餃子のなかに入っている、ニラは食べます。 成長が心...
- 子供の教育について 16歳高校一年生 息子は何度言ってもわかりません。 返事だけはいいのですが、すぐ忘れてしまったり、極度のめんどく下がりやな為か何を言ってもなおりません。 ①脱いだもの、出したもの、食べたもの、...
- 2歳息子の保育園や家での行動について、これは発達に問題があるのか、2歳児あるあるなのかがわからず、こちらに質問します。 【簡単なプロフィール】 ・2歳10ヶ月 息子(一人っ子) ・2歳から保育園+デイサービス、小児精神科...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 幼さが目立ってきて特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、アンパンマン をパ...
- 初めまして、相談させてください。 長文失礼致します。 小学1年の娘なんですが、何度言っても、叱っても同じ事を繰り返します。 細かな事は挙げるとキリがありませんが、 ・学校から帰って着替えた後脱いだ服を洗濯カゴに入れず部...
- 1歳1ヶ月の男の子です。長文です(T_T) 最近いろいろネットで見て発達障害があるかも と不安で仕方がないです。 今現在、出来ることが少なく1歳6ヶ月検診で ひっかかりそうだなと思ってます。 現在の息子 ・目は合うと思い...