4歳、0歳8ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の偏食・好き嫌いについての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養に関するその他カテゴリから探す
4歳、0歳8ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の偏食・好き嫌いについての悩み・相談・質問一覧(53件)
- 夫とはデキ婚でした。10歳はなれてます。 出会いは職場の先輩で、仕事もでき、後輩の面倒見も良く、尊敬していました。 先輩後輩の期間が長かったので、歳も10離れてるのもあり、リードしてもらってたし、先輩感が抜けない所はあり...
- 現在4歳になる息子についてです。 3歳くらいから少し落ち着きがないかなと感じ、専門の病院に受診しました。 医師からは微妙ではあるが診断をつけるとしたら「自閉症アスペルガー症候群であるが、年を取るとともに落ち着いてくると思い...
- 年少の息子がいます。 生まれた時から、育てにくい子供で抱っこ紐を嫌がり(締め付けられるのが嫌だった→感覚過敏)ベビーカーは常に揺らしてないとダメ(止まった途端起きる)極度の人見知り・場所見知りでエレベーターに人が乗っていた...
- どう対処すべきか教えてください。 先日、実家で小4の甥がゲームをしていました。 それを4歳の娘が邪魔をしてゲームに負けたらしくホッペを叩かれたようです。ちょうどその時、大人は誰もいなくて当事者から話を聞いてもよくわからず...
- 子供と関わる仕事の母から、私が娘に作っている食事がひどいと指摘されました。これじゃ食べるわけない、と。 母は仕事で4歳~中学生くらいの子供と接していて、彼らのお弁当を見ており、「きれいで栄養バランスも素晴らしい」と毎日のよ...
- 先日、4歳になったばかりの息子の発達検査を受けました。 「結果からは自閉症スペクトラムとは言えないが、否定も出来ない」 という非常にグレーな診断結果だったので、詳しい方の見解を聞きたいです。 事情により書面による結果報告だ...
- 質問お願い致します。 現在、4歳4ヶ月の息子がいます。保育園の年少組です。 物心ついた頃からうちの子、ちょっと変わってるな、面白い子だな、と思っておりましたが、 ほかの子とちょっと違う、育てにくさを感じた言動が目立つように...
- 子供のおやつ量の相談です。 お願いします。 4歳になったばかりの息子がいます。 幼稚園から帰るとアイス(一般的なカップアイス1/2)うまい棒3本ほどのスナック菓子を食べます。 チョコレートの時もあります。 ...
- 自閉症の四歳の息子がいます。 毎日ヘトヘトでストレスが溜まって、相談したり話し合える人がいないので、 ここで吐き出させて下さい。 息子は「ダメだよ」と言われたり注意されるとキレます。 物を投げたり、凄い顔で叩いてきます。...
- 先日、家族でスーパーへ買い物に行きました。 そこで、娘が300円ほどのおもちゃ付きお菓子を欲しがったので買ってあげました。 その日の午後は親戚家族とデパートへ行く予定だったのですが、「これを買うとデパートで何も買わないよ」...
- いつもお世話になっています。 29歳専業主婦、3歳10ヵ月(幼稚園年少)の娘と35歳の旦那との3人暮らし、現在2人目を妊娠中です。 以前も義姉の件で相談させて頂き、皆さまのアドバイスのお蔭でしばらくは気持ちも落ち着いてい...
- 2ヶ月前、健康診断で HDLコレステロールが標準値より低く、 中性脂肪が標準値より高いという結果が出ました。 その後、ストレスで5kgほど痩せ 運動(毎日スクワット50回、壁腕立て50回、腹筋50回)を続けた結果、 16...
- こんにちは。4歳の男の子がいます。二人目がなかなかできずに未だ一人っ子です。 息子は妊娠中から母親教室などでたくさんのママ友ができ、同じ月齢の友達や、同じマンションで同じ年齢の友達などと、小さいころから頻繁に家に呼んでみん...
- 二日前に入園し、年少さんになりました。 3歳の娘です。 5日前くらいからこの行動を始めました。 食事をしていて、ふと気付くと食べ物を口に入れたまま動かなくなっている。 そして「飲み込めないからだしたい」と言います。 噛...
- 4歳の娘なんですが、タイトル通り、カレーが好きすぎて、ちょっと困っています。とにかく、毎日「カレーを作って!」と言います。最初は2週間に1回くらいだったのが、1週間に1回作るようになりました。男子はカレー好きといいますが、...