1歳7ヶ月の偏食・好き嫌いについての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養に関するその他カテゴリから探す
1歳7ヶ月の偏食・好き嫌いについての悩み・相談・質問一覧(11件)
- 初めて質問させていただきます。 支援センターや近所の公園で出会うおそらく同い年くらいのお子さん数名と比べて、言葉が少なく感じました。この時期どのくらい育っていなければいけないのか気になりました。 何かか意見やアドバイス、経...
- 以前にもこちらで相談させて頂いたのですが、心配が拭えずもう一度相談させてください。 現在1歳7ヶ月の息子がいます。発達の遅れをだいたい1歳?くらいからうっすら感じはじめました(意味のある言葉を話さない、指さしをしない、読...
- 4月から保育園に通う1歳7ヵ月の男児です。 入園してから病気ばかりで5月は9日しか保育園に行けませんでした(涙) 私も不安定な雇用状態でしょっちゅう休むことができないので、伝染病以外は自転車で片道40分かけて病児保育を利用...
- 1歳7ヵ月の男児です。 タイトルの通りですが、生後半年ぐらいから人見知りが始まり最近は大人は遊んでくれると思ったらしくそこまで酷くないのですが、同年代の子供は未だ怖がります。 しまじろうのDVDも、歌のお姉さんと子供が踊っ...
- 1才7か月で自閉症の疑いで(こだわり、激しい人見知り、感覚過敏、偏食、てんかん波あり)障がい児通所施設に通っています。 今のところ、発達検査では高機能自閉症では?と言われていますが(折れ線ではないかぎり)、将来が心配...
- 1歳7ヶ月、超偏食。母乳のせい? 1歳7ヶ月の次女が、とにかく偏食で困っています。 基本的に好きなものしか食べず、気に入らない食事のときは手もつけず、泣きながらおっぱいを要求します。 この好きなものもけっこう限られてい...
- 1歳7ヶ月の息子がいます。 先日、1歳半検診を受けたのですが、発達に問題があるので、専門機関を受診するように勧められました。 息子は今、下記のような状態です。 ・つたい歩きはするが、一人では歩けない ・言葉...
- 1歳7ヶ月の娘がいます。 もともと少食なのですが、最近になって更に少食というか 偏食になってしまい困っています。 朝、昼、夜とも、あまり食べません。 3度の食事をまともにしないせいか合間の時間帯、 午前は10...
- 1歳7ヶ月の娘がいます。ここひと月くらいでひどくムラ食い(偏食)になりました。今まで食べていたものもまるで食べません。朝食でも食べたいものがないとすべて拒否します。お腹が減れば食べるだろうと思って、おやつ抜きで昼食にするの...
- 1才7ヶ月、男の子です。 離乳食も完了し、今は大人とほぼ同じものを食べています が、いまだにスプーンやフォークを全く使おうとしません。食べる物の形や硬さも気おつけているのですが、とにかく食べ物をわしづかみです。手づかみ...
- 1歳7ヶ月の息子のことでご相談します。 先日1歳半検診でひっかかり、一ヶ月後に再度保健所に見せに行くことになっています。 いろいろなHPを検索して見ているのですが、息子の行動が自閉症のお子さんの症状とあてはまる点が多く...