6歳の偏食・好き嫌いについての子供の悩み・相談・疑問から探す
栄養に関するその他カテゴリから探す
6歳の偏食・好き嫌いについての悩み・相談・質問一覧(25件)
- 子供の教育について 16歳高校一年生 息子は何度言ってもわかりません。 返事だけはいいのですが、すぐ忘れてしまったり、極度のめんどく下がりやな為か何を言ってもなおりません。 ①脱いだもの、出したもの、食べたもの、...
- 初めまして、相談させてください。 長文失礼致します。 小学1年の娘なんですが、何度言っても、叱っても同じ事を繰り返します。 細かな事は挙げるとキリがありませんが、 ・学校から帰って着替えた後脱いだ服を洗濯カゴに入れず部...
- 夫とはデキ婚でした。10歳はなれてます。 出会いは職場の先輩で、仕事もでき、後輩の面倒見も良く、尊敬していました。 先輩後輩の期間が長かったので、歳も10離れてるのもあり、リードしてもらってたし、先輩感が抜けない所はあり...
- いつもありがとうございます。 偏食、小食がひどい年長です。 来年小学校入学なのですが、母が作る超少な目のお弁当を食べきることができません。 比較的好きなものをいれても食べることを喜びません。 来年始まる給食、心配でし...
- 最近の1日のご飯です。 朝、オニギリ小1個のみ 昼、温野菜、肉3,4切れ、ご飯1杯 夜、温野菜、納豆、卵、ご飯1杯 朝はいつも同じで、昼、夜の温野菜、ご飯も同じです。 変化があるのは肉が魚になったり、納豆が豆腐に...
- 小学1年生の男の子の母です。 わが子はどうも疲れやすい体質なのか? 学校から帰ってくると、特に週初めは、疲れきって夕方には眠ってしまいます。 同じくらいの男の子は放課後に友だちと一緒に近所を遊びまわったりしているのを見...
- 2年生になる発達障碍疑いの息子がおります。 1年生を普通級で過ごしましたが、支援級に通わせることを今更ながら考えております。が、まだ息子には診断がついておりません。就学相談で小児神経科医から高機能自閉症疑いと所見を頂...
- お世話になります。 2人の子供を持つ親です。 ある家庭と関わるたびにいつも自己嫌悪に陥るので相談することにしました。前向きにお付き合いできるような心の持ち方をアドバイスいただければと思います。 そちらとは、今小学...
- 私は摂食障害者です。嘔吐はしません。吐きにくい体質なのではきません。中学1年生の女の子です。不登校です。現在、拒食と過食を繰り返しています。大学病院に、通ってます。ダイエットで拒食症になりました。はじめは拒食症になりました...
- もう40年前の小学一年生の時の 給食時間での出来事です。 給食で出される、固く長いパンとミルク(臭くてまずい) とおかず(なんだったのかは定かではありません) などが出されました。 その当時は、出された食...
- 今回初めて投稿させて貰います、私は43歳で現在小学一年生の男の子が一人居ますがいつも食べるのが遅くってどうすれば食事に集中して早く食べられるようになるのか、また小学生の一年生位だとこんなものなのかお尋ねしたいと思いますが、...
- 今年小学生になった息子について質問させていただきます。 1歳頃から呼んでも返事をしない、指差しをしない、他人に全く関心がない、極度のマイペース、偏食…等々心配な事が目に付くようになりました。 1歳半検診の際に保健セ...
- 子供(幼稚園児)なのですが、かなりの偏食で困っています。 食べられるものといったら限られています。 例えば。。。 野菜→大根、ジャガイモ等の根菜類は食べるのですが、 青菜類・もやし等シャキシャキした食感が...
- お世話になります。1歳半の男の子の育児について、アドバイスをお願いいたします。 1)偏食。ごはんと大根のお味噌汁、納豆、パン、コーンフレークぐらいしか食べません・・・。保育園では何でもよく食べるみたいです。 じゃがいも...
- こんにちは。アドバイスお願いします。 現在、5歳の男の子の母親です。 現在年長なのですが、年長になってからというもの、 「何か様子が変だな・・・?」とは思っていました。 昼間でも家でトイレに行けなかったり、もと...