5歳のカウンセリングについての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
5歳のカウンセリングについての悩み・相談・質問一覧(24件)
- 42歳の主婦です。 20年前から精神科、カウンセリングに通院しています。 20代、30代前半はうつ状態がひどかったです。 一度具合が良くなった頃に二人出産しましたが、 今は育児疲れも相まって疲れきっています。 生理前の症状...
- 私は高校1年生なのに、赤ちゃん言葉を使ったり癇癪を起こしたりすることがあります。 学校では"優しい""大人びてる""気が利く"と言われることがありましたが、家では全く真逆の状態です。 お母さんに「抱っこしてー」なんて...
- 30代 結婚して、2人の子供がおります。 生きづらさを抱えており、質問させていただきました。 未就園児と幼稚園児の育児をしており、世間的には「主婦」ということにしてもらえるのでしょうが、 自ら好んで「主婦」になった「主婦...
- 私はアスペルガーなので元々人から馬鹿にされやすかったのですが、 繰り返し繰り返し何度も馬鹿にされたり利用されたりしているうちに、 去年位から、公共の場でも悲しい事があると涙を止めることが出来なくなり、 理不尽な理由で高圧的...
- 私はもともとアスペルガーで、よく小さい頃「なんでつま先で立ってるの?」「なんで何もない所ですぐ躓くの?」「うざい」「気持ち悪い」「キョドってる」「変わってるよね」「面白いよね」などと言われて、 「自分は人に不快感を与える...
- 今年、新一年生になった娘のことなのですが、指しゃぶりとか爪かみ、自分の顔を掻くなどストレスから来てると思われる癖が気になります。 幼稚園の年長のころから爪かみなどはあり、少し注意はしていたのですが、だんだんひどくなり、「小...
- 3年位前から抑うつと診断され、治療中ですが、なかなかよくならず、仕事も1年位休職しています。 実は、抑うつは初めてではなく、14年前から、何度もよくなったり悪くなったりを繰り返しています。 最近、アダルトチルド...
- Q現在 うつ症状、SAD等で心療内科に通い 約2年になりますが、ルボックスとメイラックスを服用してます。医師からは 二ヶ月程前から 抑鬱症状が かなり改善してきたので 薬も減薬中で通院も二ヶ月に一度になってましたが 今年 春...
- 長文になります。20代の女です。 最近カウンセリングのサイトなどをよく見ています。 恋愛の深層心理に、父親との関係とか家庭の環境が影響しているというものですが うちは特に問題のない家庭だと思っていたので、関係ないと思ってい...
- 私は30代の主婦で、うつ病のため通院しています。 最初は夫がうつ病になり、現在は休職しています。 何とか夫の助けになろうといろいろ手を尽くしていましたが、 今度は私がうつ病になってしまいました。 現在、5歳の子供が一人いま...
- 息子5歳との生活が億劫 私は息子が産まれてすぐからずっと虐待をしてきました。 去年半端なく息子に対してイライラしていて殺意が出てきたので父に全てを告白ししばらく預かってもらう事にしました。普通の母親なら我が子と離れると心配...
- うつ病5年目の主婦です。夫もうつ病7年です。夫のうつ病の原因は仕事がきっかけでしたが私がうつ病になり悪化しました。 私のうつ病の原因は実ははっきりしません。最近通い始めたカウンセリングで少しずつ掘り下げていってます。 ...
- うつ病歴5年目です。5歳になる子供へのイライラ、ずっと続いた虐待がひどくなり、去年の9月から子供は私の両親の元で暮らしています。 私は子供にばかり目がいくからイライラするんだ、仕事に復帰したい、と思っていました。でも私が...
- 今年の1月から、心療内科に通院しています。 主治医の診断は「うつ状態」で、処方された薬を飲みながら、月1回のペースで通院しています。 一人暮らし、そして現在無職です。 もうすぐ誕生日を迎えます。 毎年誕生日を迎...
- 現在、私の家族に選択性緘黙症をもつ兄がいます。(医者の診断です。) 母から聞いたかぎりでは幼稚園の途中から家族と仲の良い友達としか会話をしなかったそうです。小学校に入学後はその仲の良い友達と離れ離れになり、家族としか話さ...