8歳のカウンセリングについての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
8歳のカウンセリングについての悩み・相談・質問一覧(90件)
- 中学3年生の女子です。 今年の4月、テスト中におならをしてしまい、それがトラウマで過敏性腸症候群(IBS)になりました。 くだらないですよね...。 私はもともと胃腸が弱い方だったので、ど んどん病気に飲み込まれていきま...
- 社会不安が強いので病院へ行こうと考えています。 私はこれまで2年間学校のカウンセリングを受けてきました。うつ状態がひどかったのは今では良くなりましたが、社会不安がまだ残っていて日常や学校生活に支障があります。 いくつか書く...
- 現在、18歳の高校二年生男子です 私立高校に通っていましたが中退し、通信制高校に通っています 単位を持っていなかったので一年生からやり直しという形です 私は中学二年の頃から抗鬱剤を飲んでいます 今年で4年間薬を飲んでい...
- 私は高校3年生の女子です。 昨年の9月あたりからパニック障害に似た 症状が出始めていて今も続いています。 めまい、動悸、冷や汗、密室や人が沢山いる 場所にずっといられない、離人感etc..です。 学校でカウンセリングを受け...
- 中3女子です。 この頃 ●やたら喉が乾く ●頭痛 ●肩こり ●吐き気 ●眼痛 ●不眠症10時間以上は寝てしまう が慢性的です。 あと、過食が酷いです。 運動しようと思っても過食で疲れて眠くなってうごけないので 運動は...
- 私は21歳女性、大学生です。 中学3年生の時から定期的に精神科に通っていますが、今までで一度も薬を投与されたことがありません。また、病名も知りません。このようなことはありますか? 私は中学2年頃から摂食障害(拒食→過食)...
- この質問を見てくださりありがとうございます。 高校一年生の女子です。 私は中学二年生の時から腹痛や胃痛があり、 高校一年生の夏休みから、うつ病と自律神経失調症になり、死のうとして家に警察が来たり、睡眠薬を沢山飲んだりとか...
- 長文です。大学3年生です。 中3の高校受験の頃に、うつ病と診断され、通院しているうちに双極性障害2型と診断が変わりました。 それに伴い、過敏性腸症候群、自律神経失調症、パニック障害、対人恐怖症、睡眠障害などがあります。 何...
- 初めまして。 現在17歳の学生です。 私は4歳の頃に保育園で食欲がなく、昼食を食べられない日があったのですが、先生に優しく『残したらダメだよ』と笑顔で言われ、大人の言うことは絶対だった私は無理をして食べました。 その結果...
- 私はとても醜いです。 顔も身体も心も全て汚い人間です。 私は中学校3年生までとても太っていました。(現在大学二年生です)周りからデブデブ言われ、家族からも言われました。高校に入り痩せましたがガリガリではありません。今年に...
- 私は摂食障害なのでしょうか? 高校三年生の女子です。 身長159.7cm 体重34.5kg BMI13.6 体脂肪率9% 一年生のときは44kgありました 自分より細い子が羨ましくてダイエットをしていました。 ...
- こんにちは。閲覧ありがとうございます。 話を聞いて頂けると嬉しいです。 高校2年生の女子です。 高校入学と同時に苦手な子が一緒の学科に入学してきました。 その子に半年ぐらい付きまとわれ、嫌な言動を沢山させられ自分に自身...
- 私は、中学3年生です。 どちらかというと、明るいタイプで学校では変人みたいなキャラです。 中学1年の時にストレスでアームカットをしました。でもすぐにやめました。傷も浅かったようで、すぐ直りました。 しかし、最近ま...
- 私は高校1年生なのに、赤ちゃん言葉を使ったり癇癪を起こしたりすることがあります。 学校では"優しい""大人びてる""気が利く"と言われることがありましたが、家では全く真逆の状態です。 お母さんに「抱っこしてー」なんて...
- 私は高校生三年生です。 数年前から何事に対しても異常な不安や孤独を抱え、リストカットがやめられません。 ネットで調べてみたところアダルトチルドレンや不安障害のようです。 以前から精神科に連れて行って欲しいと母に言っているの...