6歳のひきこもりについての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
6歳のひきこもりについての悩み・相談・質問一覧(8件)
- こんにちは。 僕は24歳の理工系の大学院の1年生です。 僕は高校の頃から友達がおらず、 気付くと周りとコミュニケーション能力がかけ離れてしまい、 友達を作ろうと思っても作れなくなりました。 ただ単に一瞬会っただけでも他...
- 私は可笑しいですか? 今18歳なのですが、記憶がとてもあいまいです。 現在は学校は行ってません。 文章が可笑しくても勘弁してください。(長文です) 解離性健忘かもしれないと思い、いろいろ調べたところ多分そうだと思いますが...
- どうしても迷ってしまい答えが出ずどうしようもなくなってしまったので質問させてください。 私は現在19歳になります大学生です。去年欝病に陥り留年してしまったので春から2回目の1年生になりました。(その際にも知恵袋に相談し、...
- 自分は正直ぜんぜん運が良くありません。 1年生の時、スイミングを習っていた時泳いでる最中に目まいのような変な感じがしてそれ以来なぜか金属音や響いている音が怖くなってしまいました。 3年生の時、この時からなぜか人と恥...
- 私は年長組のひきこもりです。 主治医の薦めもあって、社会参加(バイト)の方向で考えていくことになりましたが、働くことを考えると急に不安が高まってきました。 そのために家族にあたってしまったり、電話で話を聞いてもらう時間...
- ネット上の友達の行方が気になります。 名前はrisa、25歳、女性、15歳で引っ越した際に友人関係に悩まされて引きこもりがちになり、 過食と鬱病になって18で首吊自殺未遂、20で再起を目指してたが家出当日に父親に激しく...
- 現在大学一年生で、5月から2ヶ月くらい講義をサボっています。 そして家でだらだらしているか、たまに買い物に行くくらいです。 ひきこもりに近いかもしれません(過去、登校拒否、ひきこもりが何回かあります)。 親には休学し...
- 同居する男の下孫のことです。 高校一年生のとき夫婦間の長期の不仲が原因で母が家出、 同一市内に別居(居住先も分る)しています。 それから三ヶ月後位から微熱が出て、高校でも授業中数回下痢が続き早退しても自宅で下痢を...