0歳の発達障害についての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
0歳の発達障害についての悩み・相談・質問一覧(12件)
- 長文になります…以下、箇条書きです。 ・人が多いショッピングモール、職場、居酒屋、スナック、役所、パーティー等が苦手 ・ライブ、コンサート、お祭り、初詣、電車、バス、イベント会場、カラオケボックス等は平気 ・外で親が子供を...
- 以前もこちらで相談させていただき、かなりためになったので、また相談させてください。1歳9ヶ月の息子の発達について相談です。息子が1歳の時、指差ししないことを不安に思い調べると自閉症にヒット。でも指差ししない=自閉症なんて時...
- 発達障害と診断されたのは10年前ですが、詳しい結果を教えてもらえないまま主治医が亡くなって、もう大分経ちます。 本当なら就職に有利なはずの大学を卒業後、正社員になることが怖くてたまらなかったので、派遣とバイトばかりですが...
- ブランケット症候群(ライナス症候群、ライナスの毛布)について質問させて下さい。 私は今24歳で、アスペルガー症候群を始め複数の発達障害や精神障害を抱えています。 私は小さい頃からぬいぐるみに執着する子でした。 それが...
- 頭も動かなくて。動いても間違いだらけで。これだって思ったのも全部違ってて。 何も言えなくなっちゃって。考えることもできなくなっちゃって。 世界と自分では全く咬み合わない異質同士の存在で。常識なんてだから分からなくて。 誰か...
- 携帯のメールを取っておかなくてもいいや‥という気持ちになるにはどうしたら良いですか? 一言でも長文でも励まし・アドバイスいただけたると助かります。 普段はさほど気にしていないのに、携帯のやりとり(送信・受信メー...
- 自分は、発達障害で精神障害者手帳3級を持っている20代後半の女です。 WAIS-IIIのテストや問診の結果、手帳を出されたのですが、 実は結果については見たことも無く、ほとんど内容について聞いたことも ありませんでしたが、...
- 初めまして。30代の女です。。・・最近ネット等で「大人の発達障害」という物を知り自分にも当てはまる点が多く不安になっております・・どの様な点でかといいますと・・ ・ともかく場の空気が読めません。よく人から「常識が無い」「...
- ADHD児、早死の傾向はありますか? 妙な質問で申し訳ありません。 7歳の息子が「広汎性発達障害(自閉症スペクトラム)」と診断されていますが、息子を見る限りでは、ADHDの傾向が一番強いように感じます。特に「衝動性」の部...
- 私ではなく従兄のことです。 男性40歳 生後8カ月から祖母に育てられ、言葉は遅く3歳まではゼスチャー。 小学生くらいでは幼稚で話す内容はいわゆる変子っぽい感じ。 従兄ですが性的な悪戯をされたのを覚えています。 ...
- お世話になっております。 広汎性発達障害の20代後半の女です。 現在私は、両親と暮らしております。 私も含め、家族3人とも働いております。 炊事洗濯は母と分担制で、両親には給料から お金を渡し...
- 心療内科や精神科みたいな所に行くと、たいした事で無くても何かしらの精神病的な病名を付けられそうで怖いのですが、 行っても「考え過ぎ。別に精神病では無いから少し様子見て下さい」的なアドバイスを貰うだけ~なんて事は有るのでし...