3歳のADHDについての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
3歳のADHDについての悩み・相談・質問一覧(166件)
- 夫の経済感覚や家庭感覚が常軌を逸していると思うのですが、皆さんどう思われますか? 下記に詳しく記載しますので、色々な御意見宜しくお願い致します。 夫(会社員)…給与+児童手当、月の手取りで325,000円 出費:家賃...
- 年長の夏に保育園転園は止めた方が良いでしょうか? かなり長文です。 保育園が、発達関係に非常に厳しいです。 発達が気になる子の親に声をかけ相談を促すなどは普通だと思いますが、 年少時点でクラスの半分以上が色んな理由で「発...
- うちには3歳の男の子と0歳の女の子がいます。 3歳の長男は赤ちゃんの頃から目があまり合わず、人の話を聞きません。自分が話す時も一方的で言葉のキャッチボールがほとんどできていません。 また、名前を呼んでも振り向かず、たまにト...
- 3歳4ヶ月になる息子の母です。 0歳から保育園に預けております。 3歳になった頃から、時々担任の先生から「ちょっと気になる事があるんですが…」と言われるようになりました。 内容的にはハッキリは仰らないんですが、クラスの...
- 彼氏(今年28歳)と同居中です。私の方が3歳年下です。 彼ですが、同棲前外でデートしている時は特別気になるような素振りはなかったのですが、同棲を始めてから逐一不衛生な事が発覚しました。 ・使った綿棒をテーブルに置いて捨て...
- 私は、3歳の頃にADHDと診断されました。ですが軽度、グレーゾーンのあたりで、現在24になりましたがほとんどその傾向は穏やかになりつつありました。結果、障害者手帳はないため一般枠で働いています。 ADHDには金...
- 旦那がアスペルガーかもしれません。 旦那は朝起きない、夜は帰宅後ゲーム三昧で夜更かしor何もせず寝るという生活です。 お金も管理できずに貯金もないのに、私たち家族の住む予定のない旦那実家の修繕費を払うと言ってしまったり...
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- 2歳時の双子がいます。 2人とも発達がかなり遅く、一歳半検診(一歳8ヶ月)ですぐにリハビリテーションの紹介状を渡されました。 引っ掛かったのは、多動性、言葉の遅延、言葉の理解、爪先で歩くのでよく転ぶなどでした。 未だにバイ...
- 3歳の男の子のママです。 発語が遅く、多動気味なのもあり発達が心配で療育の幼稚園へ通わせてます。 まだ経過観察でグレーな状態なので病名はついてません。 最近、お友達との玩具のやりとりでも手が出たり、押したりする動作が目立...
- 私はハタチで服飾の専門に通っています。 小さい頃から少しズレているところがあると思い、何かしらの精神疾患なのではないかと実感しています。今の性格的な問題もあるかもしれません。またただの無能な人なのかもしれません。 1年間...
- もうすぐ3歳半の息子が落ち着きなく困っています 保育園も0歳児4月から通っています ・スーパーなど買い物に行くとターっと走って行ってしまい必ず追いかけることになる カートには乗ってくれる ・保育園でも常にずっと...
- 4月から小学生になる息子が、リアルのび太君です。 診断は受けていませんが、ADHD不注意型だと思っています。 小学校入学に向けて、ひらがななど個人塾(集団だと委縮するので)に通い・家でも勉強を教えましたが、やっと自分の名前...
- 4月から小1になる子供がいます。 0歳児より3ヵ月に1度療育相談?に通い、最後にWISC-IVの検査をしました。 本日結果がでました。 全検査IQ 92 言語理解指標 107 知覚推理指標 82 ワーキングメモリ...
- 4月から小1になる子供がいます。 0歳児より3ヵ月に1度療育相談?に通い、最後にWISC-IVの検査をしました。 本日結果がでました。 全検査IQ 92 言語理解指標 107 知覚推理指標 82 ワーキングメモリー指標 8...