5歳の不登校についての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
5歳の不登校についての悩み・相談・質問一覧(12件)
- 皆さまのご意見お聞かせくださいませ。 5歳になります子供の小学校にあがる二年間のことについてご相談です。 保育園退園してこども園に移行するかなやんでます。 保育園から小学校 保育園こども園小学校 どちらがいいのでしようか...
- 現在年長さん(男児)で来年の小学校選びに悩みに悩んでおります。 本人の性格的に、家では元気で明るい子ですが臆病なところがあり習い事も親子分離を嫌がり5歳ともなると親子一緒の習い事もないので習い事等していません。 人見知り&...
- 文章が支離滅裂な上とても長くて申し訳ないのですが、聞いてください。私は現在中学三年生の不登校児です。学校を無断欠席する様になったのは小学2年生の後半?(あまり覚えていないぐらい前です)で、小一の時に転校してきた男子生徒にい...
- 高校生の姪Aがうつ病と診断されました。 希望の高校に進学したものの口数が少なくおとなしいので賑やかなクラスに溶け込めず不登校になったようです。 隣県に住んでいるので時々様子を見に出かけているのですが、現在はほとんどベッドで...
- 小1で不登校になり、色んな衝動やパニック、不眠恐怖…と現れ、 発達障害であろうと言われたばかりの子供です。 本などを見て、ASではないかと思っています。 登園拒否もあり、それから精神科には掛かっています。 プレイセラピー...
- 一年生で時計を習います。進みが速いです。 いつも長文ですみません。お世話になります。 1年1組の息子(2人目)の事で相談させてください。 正直保育園生活では親のわたしは「すうじ」を書かせたりほとんど教えませんでした。 「...
- 小学校3年生の娘の母です。 娘はひとりっこです。 不登校のことで情報を耳にしたり、ネットで調べたりしているうちに、うちの娘は不登校になりそうな気がして心配なのです。 うちの娘が幼稚園の年長のころからまじめで一...
- 年長:男児。 生後6か月から保育所生活をしてきました。 私自身、パート勤務に切り替えた都合上、昨年春から2年制の幼稚園に入園させました。 あと2ヶ月で卒園・・・という時期になって、ここ10日ほど、突然「登園拒否」が始...
- 親族の家の事なのですが教えてください。 高校生の頃から引きこもりになり、現在では10年を超えているようです。女性です。最初は不登校と扱われていたと思います。そのころ親が一度精神科に連れて行ったそうですが、その時医師に「焦...
- 4月より年長になった息子がいます。 年少、年中と2年間いろいろありましたが、何とか幼稚園には通ってきました。 年少の頃から「幼稚園には行きたくない。」と毎日のように言っていて、いやいや行っていたようですが、年長になった...
- http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1725777 のページを見ていただけますか? 今日、私が高校のカテゴリーで質問したページです。 その中で、別のカテゴリーでも質問した...
- こんにちは。 小学校2年と幼稚園年長(共に女の子)の母です。 上の子についてご質問いたします。 今、上の子がいじめでの不登校になっております。 正確には学校には分団ではいかず、私が送っていき、 会議室あるいは...