6歳、0歳11ヶ月、1歳11ヶ月の不登校についての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
6歳、0歳11ヶ月、1歳11ヶ月の不登校についての悩み・相談・質問一覧(50件)
- 発達障害と診断されたのは10年前ですが、詳しい結果を教えてもらえないまま主治医が亡くなって、もう大分経ちます。 本当なら就職に有利なはずの大学を卒業後、正社員になることが怖くてたまらなかったので、派遣とバイトばかりですが...
- 小学生(高学年)の子供が学校に行くのをとても嫌がっています.話を聞くと,いじめとかではなく,勉強が嫌い・休み時間もすることない・学校自体が嫌と言っています.普段友達と遊ぶことは全くなく,放課後や休日のほとんどが自宅内で好き...
- はじめまして 不登校になった高校1年生の時に自閉症スペクトラム障害と統合失調症と診断され、 その後高校中退・高卒認定試験合格し、 現在はとある有名企業の障害者枠でのパート社員をしている26歳女です 私は、中卒である現状に...
- 中学二年生女子です。 私はあることでとても悩んでいます。 ''あること''が何かを今から説明します。 ・さっきまで笑顔で笑えていたのに急に悲しくなって涙が出てきて泣いてしまう。 ・普段から被害妄想は強い方だけど、↑の症...
- 現在年長さん(男児)で来年の小学校選びに悩みに悩んでおります。 本人の性格的に、家では元気で明るい子ですが臆病なところがあり習い事も親子分離を嫌がり5歳ともなると親子一緒の習い事もないので習い事等していません。 人見知り&...
- 文章が支離滅裂な上とても長くて申し訳ないのですが、聞いてください。私は現在中学三年生の不登校児です。学校を無断欠席する様になったのは小学2年生の後半?(あまり覚えていないぐらい前です)で、小一の時に転校してきた男子生徒にい...
- 3年前にここで相談させて頂いた者です。 私には交際している女性がいて その女性は離婚歴があり、小5の娘がいます。 彼女と彼女の娘と知り合って5年ほどになり、 彼女とは相思相愛で、彼女の娘もとても私を慕ってくれている仲です...
- 小学3年生の娘の不登校(行ったり行かなかったり)について悩んでいます。 もともと、たまに学校がいやだといっても、休むことはなかったのですが‥2年生の3学期から、1月は週に1回、2月のはじめにインフルエンザになり、1週間休ん...
- 昔から、物事(特に嫌な思い)をうまく整理したり受け入れることが出来ずずるずる引きずってきました。 自分自身に自信もなく、周りの目がとても気になり高校では1年生の秋くらいから保健室登校、不登校、更には中退してしまいました。...
- 現在普通科高校1年生の男です 保育園の頃自分が火遊びをしていて 家が全焼しました そのことを小学校5年頃に思い出し 責任感に苛まれ 不登校になりました 高校では頑張って嘘でも笑顔を絶やさないように努力し 現在不登校ではあ...
- 初めまして、数多くの質問の中から閲覧して下さりありがとうございます。 私は現在中学二年生で最近生活が不安定になってます。 私はついこの前起立性調節障害と病院で診断され月1で病院に通っています。 朝起きるのは割と楽になっ...
- 通信制高校に通っている高校3年生の女ですが、突然に体が動かなくなる現象?が起こります。体が重たくなり眠くなる?よくわからない感覚です。 中学2年生の時に初めて体が動かなくなり不登校、高校1年生(全日)の夏休みから同じく体...
- 初めまして。 現在高校一年生の男子です。 僕は小3の時からパニック障害を患ってます。 小5から徐々に不登校になり、中学は三年間で三ヶ月ほどしか登校していません。 ですが、変わりたいと思い、全日制のファッションの高等専門学校...
- 初めまして。 現在高校一年生の男子です。 僕は小学生の頃にパニック障害になり不登校になりました。 それからは行ったり行かなかったりが続き、中学には三年間で3ヶ月ほどしか通っていません。 そんな僕は高校に行く気がありませんで...
- 初めての質問です。 今、中学1年生で次の始業式から2年生になります。 不登校は1年生の3学期あたりから。 きっかけといえば、学校で倒れ救急車で運ばれて入院したこと。 その後、3学期の始業式には出たんですが、家でまた倒れ...