1歳3ヶ月のママ友についての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
1歳3ヶ月のママ友についての悩み・相談・質問一覧(23件)
- ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅で常に家におり、私が家事をしてる時など少し遊んでくれたり、育児積極的で毎日ご飯をあげたり寝かしつけなど一通りでき、極論私...
- 1歳3ヶ月の女の子がいます。 1日、子供とずっと家にいることが ほんとにストレスで 家にいるとひたすら歩き回ってるのに 外に出るとグズグズして歩かなく、 結局抱っこになるので 逆に疲れてしまいます。 前に公園に連れてい...
- 私には一歳三ヶ月の子供がおります。 一年前に市の支援センターにて知り合ったママ友たちの中でも特に親しくしている方がいます。 大変ざっくばらんな性格でとても気が合い、月に二、三回外やお互いの家で子供共々会っています。 そのマ...
- 1歳3ヶ月の息子を持つ24歳です。 長文乱文、多少愚痴っぽくなってしまいますが、良ければアドバイスを貰えたらなと思います。 子供が10ヶ月の頃からちょくちょく市が経営している無料の子育て支援センターに通わせていただいて...
- 娘に友達を作ってあげたい。 お姑さんに子供を支援センターに連れて行ってほしいとお願いするのは 図々しいですか? 現在1才3ヶ月の娘がいて 子供はお姑さんに預けて働いています。 主人の実家で同居しています。 ママ友いない...
- 長文ですみません。2歳になったばかりの娘について質問です。 身体・運動面に心配事はないのですが、喃語や指差しが出るのが遅く、家族以外と目が合い辛いため、0歳代から精神面の発達を少し心配していました。 しかし1歳1ヶ月で...
- こんにちは! 今8ヶ月の息子が居るんですが、今週インフルエンザの予防接種二回目を受けさせます。 そこで質問です!! 私のママ友の子は今一歳三ヶ月なんですが、インフルエンザ予防接種二回目は受けさせないと言っ...
- 私は、子供を切望して産んだわけではありません。 どちらかといえば、あまり子供は好きではないので、 子供を作ろうか悩みましたが、 夫は「せめて一人は子供が欲しい」という考えで、 実母や周囲からも「子供いないと老後さびしいよ」...
- 1歳3ヶ月のこどもがいます。 先日、7歳と4歳のこどもがいるママ友の家に遊びに行った時、ママ友がうちの子の遊び相手をしてくれたのですが、 お絵かき(まだなぐり書きですが)していて、ママ友がページをめくろうとしたら、...
- 子供同士のトラブルの対応の仕方について 初めて質問します。 よろしくお願いします。 私には1歳3ヶ月になる男の子が一人います。 児童館などに行き沢山の未就園児と一緒に遊んでいます。 段々と、我が子が他のお友達に興...
- 1歳5ヶ月息子の歯磨きについて教えてください。宜しくお願いします。 完全母乳で育ち1歳3ヶ月で断乳してから本格的に離乳食を食べ始めました。 それまでほとんど離乳食を食べてくれなかったので歯磨きは歯磨きシートで寝る前に拭く...
- 初めて質問させて頂きます。 1歳3ヶ月男の子の母です。 地域のサークルなどで会うママ達とさんとうまく会話できずに困っています。 私は25歳で、学生の時までは誰とでも仲良くなれるような感じで、人懐こくおしゃべり...
- もうすぐ一歳半になる息子の人見知りと怖がりな性格について教えて下さい。 一歳3ヶ月位から急に街で知らない人に話し掛けられたり、習い事で先生に話し掛けられたり、するとうつむいて固まってしまうようになりました。 とにか...
- 少し先ですが、引越しを予定していて、近所に児童館のない場所が候補に上がっています。 児童館のない地域のかたは、日中、どんなことをして子供と過ごしているのでしょうか。 現在私は専業主婦で、子供は1歳3ヶ月。 日...
- いつもお世話になっております。 1歳3ヶ月の娘の昼寝ですが、現在は13時~14時半または15時までです。12時近くなると眠くてグズリ始めますが、どんなに寝せようと頑張っても13時頃まで寝てくれません。 困っているのは...