1歳のママ友についての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
1歳のママ友についての悩み・相談・質問一覧(543件)
- ママよりパパになったのは私が母親失格だからでしょうか? 現在1歳3ヶ月の男の子がいます。 旦那は在宅で常に家におり、私が家事をしてる時など少し遊んでくれたり、育児積極的で毎日ご飯をあげたり寝かしつけなど一通りでき、極論私...
- 子供はもう3歳ですが、乳児期からの夫への不満が解消されません。 夫婦仲は悪くはありませんが、思い出すと落ち込んでしまい、1番の問題は2人目を産みたいのか、わからなくなることです。 出産 立ち会いあり 入院中 面会一回のみ...
- 閲覧いただきありがとうございます。 初めて質問させていただきます。 長文になります。お時間がある方、特に子育て中のお母さんに読んでいただけるとありがたいです。 わたしにはAさんという大学からの友人がおり、Aさんが出産し...
- 1歳台の子どもがいます。 1ヶ月前に出身地を離れ遠方に引っ越してきました。 毎日子どもとべったり一対一で辛いです。子どもが泣くとパニックになります。 子育てセンターや外に行く元気が出ません。人と会うのも辛いです。 夫は私の...
- 長文になります、申し訳ありません もうすぐ3歳になるイヤイヤ期真っ盛りの女の子を育てています 1歳から保育園に通わせていますが、 2歳半頃からトイトレを始め、 今絶賛トイトレ中で、園ではおしっこしたいと申告できるようになり...
- 小規模保育園(0~2歳までの子のみ預かり)の保育士さん、またはお子さんを預けている保護者の方にお聞きしたいです。 1歳2ヶ月の娘がこの4月から小規模に通っています。理由は求職活動で、いま面接が進んでいるところです。先日あく...
- 1歳3ヶ月の女の子がいます。 1日、子供とずっと家にいることが ほんとにストレスで 家にいるとひたすら歩き回ってるのに 外に出るとグズグズして歩かなく、 結局抱っこになるので 逆に疲れてしまいます。 前に公園に連れてい...
- 1歳7ヵ月の息子と40代旦那、私30代です。 よく旦那が「お前いなくても息子は面倒見れる!」と断言してきますが、絶対「何とかなる!」と言います。 旦那の仕事は激務で朝早く夜は遅いです。 休みは日曜日のみ、特に夏や季節の変わ...
- 保育園の園長の発言についてご意見を賜りたいとおもいます。 神奈川県の某市の認可保育園に息子(3歳)、娘(1歳)を預けています。 家から近いと言う理由でその保育園を選んだのですが、園長の発言、行動に困惑しています。冷静に考え...
- 2人姉妹の長女として育ち、今は1歳5ヶ月の子供を育てています。 不自由無く育ててもらったのですが、母と反りが合わず常に母と妹、おまけの私…の感覚があって、妹がいつも優遇される事に理不尽さを感じていたのでとても孤独でした。...
- うちの子供が幼稚園の時、ママ友から「卒園したら制服が欲しい」と言われ、卒園後しばらくしてからあげたら「早っ、もう?」と言われました。 その時まだ1歳くらいだったのですが、こう言う時って相手が使う時期まで私が持っておくものな...
- 1歳9ヶ月男児の事です。 昨日、同じ月齢の子3人と遊びハッ!としました。 何となく気づいていたのですが 目を見ないのです。我が子は、、 1つ、看護師のママ友に「斜視ではないか?」と指摘をされましたがそこまで酷くはないと思い...
- 長文すみません。ママ友について質問です。 ママ友は必要だよ~と色んな人から聞いていたため、引っ越してきてすぐ生後3ヶ月くらいから子育てサロン、親子教室、支援センター、習い事など積極的に行ってました。 その場では話したり...
- 1歳になった子供がいますが、未だに後悔を思い出しては自分を責めてしまいます。 5ヶ月半の時に離乳食を開始したのですが、便秘気味だったのに便の回数が急に増えて、でもそんなもんかなと進めていましたが、ネットで早い離乳食の開始...
- 一歳半の子供に対する私の葛藤 現在、一歳半の息子を子育て中です。 年齢的にも、色んなものに興味を示してきていて、私達からすればいたずらばかりします。 本人はもちろん、自制することや、やってはいけないなと言う事までは考え...