9歳のママ友についての子供の悩み・相談・疑問から探す
メンタルヘルスに関するその他カテゴリから探す
9歳のママ友についての悩み・相談・質問一覧(28件)
- 小6と小3の娘がいます。小3の娘の方が昔からすごく変わっていて扱い辛い子で、家でも学校でも問題ばかり起こすので困り果てており、はっきり言って娘のことが怖いです。学校でも友人がいないようです。 娘は昔から公園などに連れて行...
- 小学3年生の男の子の母親です。 近所に私と仲良くして下さっている、息子と同級生の男の子(A君とします)がいるママさんがいます。 A君は近所に、とても仲良しのB君がいます。 A君ママがよくB君と息子を遊びに誘って下さり、長期...
- 保育園時代から小学校までずっと一緒で近所のママさんがいます。 お互いがおそらく合わないのと向こうも激しくいつも対抗してくるので 表面上だけの付き合いを6年ほど続けています。 彼女からありもしない吹聴や嫌味な発言を何度受け...
- 小学三年生、二歳の姉妹の母です。 旦那さんが二ヶ月ほど前から単身赴任をしています。 転勤族、両実家は遠方、会えば話すくらいの知り合いはいますが、仲のよい頼れるママ友だちなどはおらず、一人で子育てをしています。 この年末、娘...
- 小学4年生の娘と、幼稚園年長の息子がいる主婦です。 上の子を産んだ産院で一緒だったママ友さんが、度が過ぎるくらいに気を使ってくれるのですが、 そういう人が身近にいるよ~、という方、いらっしゃいますでしょうか。 そのママ友さ...
- 皆様の意見を聞かせて下さい。 小学3年生の息子がいるのですが、半年ほど前からお友達に攻撃的になり、息子と相手のママへの対応に悩んでいます。 息子のしたことは、 ・息子が、その子に仲間に入れてと言われたのを断った ・...
- Q今月16日、入院していた夫が亡くなりました。同じ日、5歳の息子が喘息でほかの病院に入院して、息子の入院の手続きしてる最中、夫の病院から連絡があり、心肺停止になり蘇生していると聞いて、息子の病院から夫の病院に駆けつけましたが...
- みなさんはママ友と家飲みしますか? 私はマンションに住んでいて小学3年と年長と1才になったばかりの3人の子供の母親です。 主人は単身赴任でいません。 今までも何回かは親しいママ友一人とその子供達と家で持ち寄りで飲み会を...
- 28歳主婦です。 小1と2歳の息子が居ます。 息子が小学校に入学しママ友付き合いが今まで以上に濃くなり、もう正直疲れてしまいました。 原因は幼稚園の時からお付き合いのあるママ友さんです。 幼稚園の頃はサバサ...
- 主人の仕事の都合で転勤があり、今年4月から編入で私学の小学校の行っている小4の娘がいます。編入で入ってきたのは同じ学年で二人でした。 学校説明会とかで話すうちにもう一人の編入のママとたまにお茶するようになりました。 お互い...
- 新4年生の一人息子がいます。 今日始業式でした。 ランドセルか手下げカバンで登校か分からず手下げで行ったら 途中で皆ランドセルだったと家に戻ってきました。 持ち物は筆記用具と連絡帳を持っていきました。 帰ってくると、赤白...
- お隣のママ友達から時々、小学3年生の男の子を預かるようにお願いされる事があります。 家にも小学生5年生の息子がいるのですがお隣の3年生は飼い猫を虐めたり、プラモデルを壊したり息子も遊ぶのを嫌がります。 頼まれた時に「息子...
- 今度3年生になる息子の放課後の遊び方について、広く意見をお聞きしたいです。 我が家は私(母)もパートをしていて、日によっては子供の下校より遅くなることもありますが、 そういう時はあらかじめ、祖母か夫に留守を頼むなど調整し、...
- こんばんは。 今年4月に小学生になる息子がいます。 一人っ子です。 子供が、かなり大人しく、友達もほとんどいない子です。 子供らしい笑顔や主張はせず、小4のような言動を取ります。 ただ、それを、からかいたい子は多数います...
- 小学1年の娘の同級生(A子ちゃん)とその母親(A子ママ)についての相談です。 その親子とはたまたま縁あって娘が幼少の頃から知り合いだったのですが、妻はA子ママの性格に馴染めず、疎遠になっていました。 通っていた幼稚園が違...