牛乳アレルギーについての子供の悩み・相談・疑問から探す
アレルギー・花粉症に関するその他カテゴリから探す
牛乳アレルギーについての悩み・相談・質問一覧(420件)
- 先日2人目を出産したばかりです。 入院中(9日間)から今現在まで、授乳後に頻繁にくしゃみをよくします。1回の授乳につき1~5回くしゃみをします。 ゲップが出なくとも、くしゃみをしてスッキリ顔になっていることが多いで...
- 1歳になったばかりの息子がいます。 1日に、3回の離乳食+フォローアップミルク300cc 飲ませています。 わたしがアトピーで、 親族は、アトピーを含め、アレルギー持ちが多く、 息子も、(アトピーと診断さ...
- こんにちは! 最近9ヶ月の娘の湿疹がひどく、検査した結果乳アレルギーだとわかりました。ずっと粉ミルクを使ってきたのですが、アレルギー用の粉ミルクに替えました。本当に申し訳なく思います。 離乳食も始めていたのですが、お友...
- 今週の土曜日(3日後)に1歳1~2ヶ月の子供を連れて 友人が我が家に遊びに来る事になりました。 私自身子供はおりませんし、身内にも子供がおりませんで 食べ物や飲み物など、どのような物を用意すればいいかが (1歳...
- 11ヶ月半の女の子なのですが、離乳食をなかなか食べてくれません。 そして、好きなものが限定されているので、3食のレパートリーも マンネリになってきました。。 朝は大体バナナと人参・ごはん、昼はベビーフードプラス1品、...
- 1歳2ヶ月の男の子、米、卵、ミルクのアレルギーがあります。 アレルギー用ミルクのみで、1歳まで過ごしました、先生と相談しながら、いざ、 離乳食を始めたがかぼちゃや甘みの物しか食べず、ひえの重湯も嫌がり、口を絶対に開けよ...
- 生後6ヶ月の娘のあせもについて 生後6ヶ月の娘のママです。。 ここ最近 暑いため、ミルクをあげてる時もおでこに汗がでてたり、首後ろは私の腕の密着で汗をかいたりと、赤チャンはやはり汗っかきなんだなと 感じました。...
- 1歳前後の離乳食の進め方について もうすぐ1歳になる男の子のママです。 離乳食のメニューのマンネリ化と進め方に悩んでいます。 お勧めのメニュー、レシピ、また進め方についてよいアドバイスがあれば教えてください。 息子は卵...
- 生後5ヵ月半になる息子のアトピー治療について悩んでいます。 生後2ヵ月の終わり頃から肌のトラブルが始まり、アレルギー科のある小児科に通院しております。症状は肌のガサガサ、頭から足の裏までほぼ全身に湿疹、ただれ、浸出液など...
- 10ヶ月の子どもの事。 ヨーグルトを食べさせると、口の周りが赤くなります。 大人が食べるプレーンヨーグルトやベビー用のプチダノンも同じ症状です。 アレルギーだと思い、後期検診でその旨を伝えました。 ミルクは飲んでま...
- 「E赤ちゃん」がOKなら次は普通の粉ミルク? 乳製品にアレルギーがあった1歳半の子供が血液検査をしたところ、数値がものすごく 低かったので小児科の先生に「”E赤ちゃん”から試してみては?」と言われ、小さじ1から スタート、...
- こんにちは。 いつもお世話になります。 今朝、生後5ヶ月の娘に初めて10倍がゆを与えました。(ほとんど食べませんでした・・) その後、ミルクを与えようとしたら、くしゃみを連発しました。 もしかしたらアレルギー?と思いま...
- 現在1歳8ヶ月になる息子がいます。1歳7ヶ月を過ぎた頃から好き嫌いが激しくなってきました。 特に困っているのは乳製品です。それまで毎日飲んでいたフォローアップミルクを突然飲まなくなり、牛乳を出しても嫌、今では白い飲み物を...
- 3人の子供を育児中ですが、 アレルギーに関するある本を読んで、日本の常識的育児の間違いとして、 離乳食とおしゃぶりについて指摘がありました。 簡単に言えば、 ・おっばいをやめ、離乳食をはじめる(一般に5ヶ月)のが早すぎる...
- 離乳食時のミルクの量について質問したいです。 もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 離乳食を5ヶ月からスタートして10さじくらい食べるようになりましたがミルクを200ミリリットルのませていて最近ちょこちょこ嘔吐します。...