電車でのマナーについての子供の悩み・相談・疑問から探す
鉄道・路線に関するその他カテゴリから探す
電車でのマナーについての悩み・相談・質問一覧(10件)
- 30歳女性です。 最近好きな人ができ、私のほうから積極的にアプローチして、何回かデートをしました。 まだ付き合ってはいませんが、私は近いうちに結婚願望があるので、もし彼と付き合えたら結婚に持ち込みたいと思っています。 ...
- 先日、通勤電車である東海道本線でベビーカーを押している妊婦さんが辛そうな姿で乗車してきた 座席を確保している自分は、優先席をさっさと譲ろうとしたのだが、いざ話しかけると、 『ベビーカーの置き場所がないので座れないんですよ...
- この前、電車に乗っていました。 私は立っていて、優先席は埋まって若者(20代~30代)の方々が座っていたんですが、全員携帯をいじっていました。 しばらくしてベビーカーを押して子ども3人連れた母親が乗って来たのですが、優先席...
- 大学二年生女子です。 先日、電車の中で男の人と間違われてしまいました。 短パンにタンクトップの組み合わせという格好でショートヘアーでキャスケットを被っていたというのもあるかも知れませんが、個人的にはショックでした。 それ...
- 2歳になったばかりの男の子です。 たまに外食に行くと膝の上に座ってご飯を食べたがります。 家ではきちんと椅子に座って食べるのですが、外出先で座るとき(乗り物とかも)は一人で座るのを嫌がります。 出歩いたり、騒いだりはしな...
- 私は子どもはいませが色々な面で気になることがあります。 1→職場(調剤薬局)内に患者さんが飲めるように水があります。その水で遊んでいて水を溢しても何もしない何も言わない怒らない… 2→自由に動く椅子や傘立てなど引きずり...
- 4月に出産し、子どもはもうすぐ7カ月になります。来年の5月に復帰予定で現在育児休業中です。 妊娠中体を気遣って仕事量等で気を使っていただいたり、復帰後も何かとご迷惑をかけてしまうこともあるかと思いますが、赤ちゃんを連...
- 私が電車に乗車していたら、 ある駅で、4歳くらいの女の孫をひとりつれた、 電車に乗ってきた祖父母がいました。 その子供は靴を脱がずに、私の向かいの横長のシートにのりました。 祖父母は脱がすことをせず、そのままあそば...
- もう終わってしまった事なので、あくまでも仮定です。 先月、家族4人で戸建に引っ越しました。 意図したわけではないのですが、結果的に姑宅の近所になりました。 引っ越しの作業中に、学区の子ども会の方が 「子供さ...
- 1歳7ヶ月になる子どもがいます。 最近、電車でのおでかけにベビーカーを持っていくかどうかかなり迷います。 自宅から駅まで徒歩5分、目的の駅から徒歩2分ほどの往復なんですが、 まだまだしっかり全行程は歩いてくれません。...