1歳11ヶ月、2歳3ヶ月の自転車(幼児)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
バイク・自転車に関するその他カテゴリから探す
1歳11ヶ月、2歳3ヶ月の自転車(幼児)についての悩み・相談・質問一覧(16件)
- お世話になります。うちのこ、一歳11カ月の男の子なのですが、歯磨きを相当いやがります。 ものを食べさせた一歳ぐらいから歯磨きはしていたと思いますが、全然かわりません。 朝食後と寝る前の二回、歯磨きを自分でしてもらって、その...
- 妊娠25週の超未熟児で生まれ、軽度知的障害と診断されている3歳9ヶ月(修正3歳半)息子がいます。 先日、発達検査をしたところ2年前は指数が49だったのに55に上がっておりまだまだ伸びるかもしれないと褒めていただきました。...
- 2歳3か月の子供がいるのですが(男です) いまだに哺乳瓶でミルクを飲みたがります。 *0歳の子供もいるので幼児返りかとも思いましたが、0歳の子供がいない時からミルク大好きでした。 夜はミルクを飲んでからでないと寝ませんし...
- 2歳2か月の男児の母です。 生後9か月から指さし、言語理解はできていましたが 1歳半で言葉の遅れを指摘されました。 2歳からの市の支援センターの教室へ 月2回のペースで通っています。 言葉は一歳7か月から出始め、 2歳の...
- 毎度お世話になっております。 現在2歳3ヶ月になる息子がいるのですが、息子の抱っこの要求に対して主人と意見が別れ困っているので、皆さんのご意見お聞かせ下さい。 私は出来る限り抱っこの要求には応えたい。抱っこ=本人を受け入...
- 2歳3ヶ月の子供が1人(男)おります。 来年、子供の幼稚園の受験?面接?を受ける予定です。 まだ、どこの幼稚園にするかなどは決めていません。 子供は某幼児教室(お受験幼児教室ではありません)に1歳3ヶ月から通っておりました...
- 1歳11ヶ月の娘が一人居ます。 家の目と鼻の先に公園があり、ベランダに出れば公園の様子がうかがえる状態です。 もともと人付き合いが苦手なうえ出無精です。 なのでついつい公園の方を眺めては、「よし、今なら人が居ない!」と狙...
- 1歳11ヵ月の息子と一緒に幼児教室に通っています。 学年区切りのコースがある教室で、私は1歳児コースです。 十数組の親子がいます。 うちの子、8割方楽しく授業を受けているのですが、ときどき癇癪を起こし、教室内で泣くことが...
- 幼児期、ズボンについて 1歳11ヶ月の息子、身長87センチです。 夏用になりパジャマは半ズボンタイプが増え今は良いのですが、いつも思っていたことがあります。 87センチなので90の服を買った時、特にパジャマですが上は丁度良...
- いつもこちらで相談させていただいてます。 今回の相談ですが、2歳8ヶ月の長男が来年幼稚園に通わせたいと思っており、11月1日に入園面接があります。 しかし、わが子は未だに1歳児レベルの言葉しか話しません。 ほぼ単語で...
- もうすぐ2歳8ヶ月になる息子(第一子)についてご相談です。 1歳半から横目&流し目の行動と言葉の遅れ(単語1,2語)指さしができない(手差しになる)などから自ら保健士さんの発達検査を希望しました。 1歳9ヶ月で心理...
- 3歳1か月の娘の言葉について、心配をしています。 3語文は話せるのですが、うまく言えない言葉が多いのが気になっています。 例えば、 「くるま」 → 「くりま」 「トマト」 → 「アマト」 「ど...
- 初めてやりだしたのが1歳前で、その場で顔を左右に動かしながら横目で流し目。歩き始めた1歳4ヵ月のころ一旦治まったもののその後からまたやりだし今に至ります。上記のようにやる時もありますが、大体壁や線にそって横目で歩いたり走っ...
- 二歳3ヶ月の娘がおります。 初対面やあまり面識のない人から話しかけられても、娘はただ黙ってしまいます。 そういった時に私が娘の代わりに答えてしまうのも良くないのではと思い様子をみているようにしています。 幼児教室へ行...
- 1歳11ヶ月の男の子です。 おとといくらいから一日に10回くらい、1回当たり2~3秒程度なのですが、小刻みに震えるのです。怒ったり力を入れている時の震え、みたいな感じというか・・・。一度震えると何度か続きます。 熱やそ...