絵本(1歳)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
絵本・イラストに関するその他カテゴリから探す
絵本(1歳)についての悩み・相談・質問一覧(568件)
- 1才9ヶ月の息子の発達について不安があります。 ・発語なし ・1才6ヶ月で喃語スタート ・1才9ヶ月になってやっと指差した方をスムーズに見るようになり、その後3日ほどでただの指差しが始まった(応答の指差しなどはまだ) ・...
- 2歳になったばかりの男の子を育てています。 1歳半検診の時は問題もなく、指差しもできて、その時の話せる単語はママ、パパ、ぶーぶー、バー(バナナ)、ゴー(苺)などの単語20個くらいで順調だと言われ安心してました。 ただ2歳に...
- 現在1歳半の子を育児中、妊娠6ヶ月の26歳です。 頑張りが足りないと言われますが、客観的に見てどう見えるのでしょうか。 もともと第1子を妊娠する前は個人事業主として自分の店舗を持つなどバリバリ働いていました。 ところが...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 幼さが目立ってきて特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、...
- 2歳10ヶ月の息子がいます。 特に言葉の遅れが気になります。 現在しゃべれる言葉は、パパ、ママ、じぃじ、パン、抱っこ、まんま、ぶーぶー、わんわん、ねんね、ちっち、ぽっぽー、いや、あっち、くっく、バイバイ、アンパンマン をパ...
- 私は一歳2ヶ月の息子をもつパパです。 息子に自閉症の疑いがあるのではないかと不安になりご質問させていただきます。 息子ですが、ネットで調べてみると自閉症の症状?に当てはまるものが多くありました。 以下息子の特徴を書いてい...
- 1歳1ヶ月の男の子です。長文です(T_T) 最近いろいろネットで見て発達障害があるかも と不安で仕方がないです。 今現在、出来ることが少なく1歳6ヶ月検診で ひっかかりそうだなと思ってます。 現在の息子 ・目は合うと思い...
- 初めてまして もうすぐ一歳3ヶ月になる息子を育てています。 最近、とても気になることがあるので 質問させてください。 8ヶ月くらいのときに片手の手のひらで 見をポンポンしていました。 時々耳たぶをひっぱったり。 つい2...
- 1歳10ヶ月 突然騒ぎ出します…。 私の気を引きたいような、ただ一人で興奮しだしたのか…。 ねんね!ねんね!や、わんわ!など、絵本やぬいぐるみを指差して返事をするまで叫ぶし、わー!っと叫びながら走ったり、ジャンプしながら...
- 3歳半の男の子です。 2歳半位からプリントの(迷路、間違い探しなど)知育的なものをやったりしてきました。 最近、幼稚園に通いだしてからは、幼稚園に行って帰ってからは外遊び、そしてごはん、お風呂、明日の為にすぐ寝る!がルーテ...
- 息子の自閉症を疑っています。 今週で1歳4ヶ月になります。 まだ診断がつかないことは承知してますので、 批判的なコメントはご遠慮ください。 長くなります。 気になる点がいくつかあります。 1.極度の人見知り 元々人見...
- 初めて質問させていただきます。 支援センターや近所の公園で出会うおそらく同い年くらいのお子さん数名と比べて、言葉が少なく感じました。この時期どのくらい育っていなければいけないのか気になりました。 何かか意見やアドバイス、経...
- 11ヶ月の男の子の育児をしている母親です。 息子は第一子です。 最近、息子と過ごしていて、?となること が時々あるので質問させてください。 身体的な発達は普通で寝返りやお座り、 ハイハイも特に遅れもなく今ではヨチヨチ 歩...
- 初めての質問です。 発達障害の疑いがあるのではと知り合いから言われて意識するようになり もしそうであれば早めの受診をしたく質問させて頂きました。 下記、息子の特徴です。 ・現在、1歳4ヶ月になったばかりですが まだ指さし...
- 初めまして。話を聞いて頂けたら幸いです。 私と旦那、8歳の姉、2歳1ヶ月の息子の 4人家族です。 姉も言葉が出ることが遅かったのですが、 2歳のときにはママ、パパは言えていました。 ですが息子はいまだにニャアニャアしか言い...