0歳7ヶ月、1歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の絵本(1歳)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
絵本・イラストに関するその他カテゴリから探す
0歳7ヶ月、1歳0ヶ月、5歳6ヶ月〜8ヶ月、6歳9ヶ月〜11ヶ月の絵本(1歳)についての悩み・相談・質問一覧(7件)
- 来月2歳になる女の子がいます 言葉について、姑に病気なのでは?と言われてからすごく気になっています 踊ったり走ったりという発達は平均より早めに出来るようになりました 日常的に使うおもちゃだったり図鑑でよく見る動物だ...
- 来月、3歳半になる娘のことで質問です。 大きく分けると2つのことで悩んでます。(長文ですいません) ✩トイレトレーニングについて 娘は一年以上、トイレトレーニングをしているのですが、オムツが外れません。 トイレでできたの...
- 1歳0ヶ月の娘、発達が遅れているか不安です。 本や周りを見ていると、歩き出したり、ママ・わんわんなどがいえたり、指差しも1歳前からできることが多いので、うちは遅れているのかなと思うようになりました。 気になること・でき...
- 1歳0ヶ月の娘の母です。 娘に発達障害の子の特徴が当てはまる気がします。 発達障害ではと思う点 ・指差ししない。 ・拍手は最近しなくなり、代わりに私の手を掴み、拍手をするようになった(クレーン現象?)。 ・名前を呼ぶと振...
- 1歳0ヶ月の娘を持つママです。 これまではお風呂の後、ミルク+おっぱいであっさり寝ていたのですが、1歳になりミルクを嫌がるようになりやめたところ、寝つくまでに時間がかかるようになりました。 今までは、お風呂からあがり1...
- 1歳0ヶ月の息子がいます。気になることがいくつかあるんですが・・・。 (1)何でも口に入れて歯で噛みちぎろうとするんです。新聞、ハンカチ、携帯、雑誌、洗濯ばさみ、リモコン・・・。生活用品全てです。 ついつい「だめ...
- 1歳0ヶ月の息子がいます。 運動発達は普通だと思いますが(3歩くらいあんよできます。)、その他がのんびり屋さんで心配していてたびたびここで相談しています。 同じ誕生日のお友達がいますが、先日会ってびっくりしました。 ...