2歳1ヶ月、5歳3ヶ月〜5ヶ月のおもちゃ(2歳)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
ホビーに関するその他カテゴリから探す
2歳1ヶ月、5歳3ヶ月〜5ヶ月のおもちゃ(2歳)についての悩み・相談・質問一覧(21件)
- 2歳1か月になる息子がいます。体は大きく、そちらの成長については問題ないです。 1歳半検診の時は、「発語なし」「指さしなし」積み木のみクリアし、様子見となりました。そのうち話すようになるだろうと、頑張っていました(絵本は1...
- 大変ご無沙汰しております。 以前娘のことで質問させていただいた者です。回答を頂いていたのに全く返事をしておらず、本当に申し訳ないです。 返事をしようとこのサイトを開こうとしましたが、全く入れず開けずで、ケータイを替えてから...
- 2歳1ヶ月息子の発達検査について… 4月産まれの息子。これまであまり深く考えずに子育てして来ましたが、全体的に発達のユックリな息子に、発達検査を受けた方が良いのかな?と感じているのですが、考え過ぎでしょうか。 〈運動面...
- 2歳1ヵ月の男児です。生まれた時から癇が強いタイプだと思います。生後3ヵ月から場所見知り・人見知りで赤ちゃん教室に行っても始め~最後まで泣く子でした。離乳食も食べずミルクで生きてたようなものです。食事についてはこちらが参っ...
- 2歳1か月の息子のことです。 2歳になる頃から、やっと単語が2、30語くらい出始めました。 自分が好きなキャラクターの名前などは自分から出ますが、まだまだ少ないです。 支援センターには刺激になるようにと毎日遊びに...
- はじめまして。長文ですが、何卒よろしくお願いいたします。 私には2歳7ヶ月と3ヶ月の娘がおります。 胸のもやもやを聞いていただきたくはじめて投稿いたします。 悩みの内容は2歳7ヶ月の長女に関してなのですが、2歳半のときに自...
- 2歳1カ月の娘が一人います。 イヤイヤ期に入っており、何をするにも嫌がり「やだ!」と言います。 また、いまだに後追いがひどく、私がいなくなると泣きながら追いかけてきます。 今朝も私がおなかが痛くて、トイレに行こうとしたら...
- 2歳児のお友達同士のトラブルについてご意見ください。(長文です) 息子は2歳1ヶ月、お友達のBくんも同じくらいの月齢で、息子の方が少し月齢は大きいです。(1ヶ月半位違います)息子はお友達を叩いたり、意地悪したりすることは...
- 先日もこちらで質問させてもらったのですが、 今月で2歳1カ月になる息子の事で再度質問させて下さい。 息子は1歳過ぎてもバイバイや身振りなどの真似をしなかったので、 軽く相談するつもりで市の児童センターにお世話にな...
- お世話になります。 もうすぐ2歳1ヶ月になる息子について質問です。 ここ数ヶ月、色々気になる点が出てきて不安で仕方がありません。 気になる点 ・話しかけたとき、ほとんど視線が合わない ・「これなんだ」とよく聞...
- こんにちは。2歳1か月の女の子の母です。 2歳になる少し前からお箸に興味を持ち始めたので、とりあえず普通のお箸を持たせていました。 持ち始めた頃から、周囲の人がびっくりするくらい普通にお箸で食事をします。 ただ、持ち...
- 2歳1ヶ月の子供がいます。 今日リトミックのような教室の体験教室に行ってきました。 参加されていたお子さんは1才2ヶ月~2才半まで。 まだハイハイ赤ちゃんもいればペラペラお話する子もいました。 みんなでママのお...
- 2歳1か月の息子がいます。1歳8か月ころから指さしをするようになりましたが絵本などを一緒に見るときは自分の指ではなく母親の私の指を使って指さしをするようになりました。私が手をかくすと怒りながらあきらめて自分の指で指差ししま...
- 2歳1ヶ月の息子がいます。週に1度保育園に預けていますが、そこで、先生が「ほんっとにつねに動き回っていますよ!」と言うのです。 楽しいおもちゃを見つけてはそれで遊ぶこともありますが、他の子が動いているのを見ると、またそち...
- こんにちは。 2歳1ヶ月の息子がいます。 最近、自我の芽生えか、友達のおもちゃをかたっぱしから取って行ったり、 小さい子が来ると何もしていないのに、威嚇するかのように、頭を叩きに行ったり、つついたりします。 大きい...