2歳9ヶ月のおもちゃ(2歳)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
ホビーに関するその他カテゴリから探す
2歳9ヶ月のおもちゃ(2歳)についての悩み・相談・質問一覧(22件)
- 娘が何か発達系の障害なのか心配です。 現在2歳9ヶ月ですが、落ち着きがないです。 言葉の遅れなどはありませんが、 保育園の先生から会話が噛み合わない時がある。 注意しても、よくわかっていない様子。 お友達との距離感がわ...
- 2歳9ヶ月の男の子のママです。 息子の発達、接し方で悩んでいます。 言葉がまとまらず読みにくかったらすみません。 今の発達状態としては ・言葉が遅い(最近やっと単語がでてきました。ママ、パパ、ブップ、わんわん、バナナなど...
- こんにちは。 私は、2歳9ヶ月の息子と5ヶ月の子供の母親です。 最近、息子のことで悩み出し質問することにしました。 まず…前から活発な子でしたが、最近イタズラが過ぎて私が追い付きません。 昨日、今日の話で言えばスー...
- こんにちは。こちらで息子の自閉症について質問させて頂くのは4回目位になります。 現在2歳9ヶ月の男の子です。4月より市の療育センターに通っています。5月に自閉症と診断されました。総合病院に月に一回、作業療法にも通って...
- 2歳9カ月の子の母です。 思い通りにいかないと泣く、わめく、叫ぶで、 要求を通すまでとにかくしつこく、手に負えません。 昨日は、夕飯前にお菓子を欲しがってきたので 「夕飯前にお菓子はだめ!」と言って、夕飯の支度をしていた...
- 2歳9カ月の子の母親です。 2歳児は言う事を聞かないものだ、と頭ではわかっているのですが、 最近、2歳児だからこうなのか、それともどこか異常なのでは?と悩んでいます。 娘は、待つという事が全く出来ません。 毎日、お...
- 2歳9ヶ月の子供にイライラしてしまい、今日平手打ちしてしまいました。 もちろん力加減してます。 叩いちゃだめですよね。。。反省です。 最近子供を叱ってばかりです。 叱り疲れました。 2歳前半はとても聞き分けの良い...
- こんにちは。お子さんが発達障害の疑いがある程度で、幼稚園の入園を年少からにした方。または一年見送って年中からにした方。それぞれの思いや考えあって入園時期を決められたのだと思います。親の負担としては、入れるなら年少から入れ...
- 初めまして!!2歳9カ月になる女の子を持っています。1歳の頃から落ち着きがなく、物凄いかんしゃく持ちでしたが、2歳9カ月になった今もかんしゃく持ちは治らず、最近ではお友達を叩くようになりました。言葉は、かなり普通に会話が成...
- 33歳の男です。2歳9カ月の息子について自閉症ではと思われる行動があり、心配しております。保健センターにも行きましたが、診断は出ずに、とりあえず療育を薦められ、来月から通う予定です。箇条書きにしますと、以下のような行動がみ...
- 現在息子は3歳4ヶ月。近所のお友達で学年は一緒の2歳9ヶ月の女の子がいます。毎日の様に遊んでるのですが、基本的には仲良く遊んでいるのですが、息子はよくしゃべるし活発で弟が出来てからか人の面倒を見たがる事が増えて来ました。 ...
- こんにちは。 他の方の質問を拝見して心配になり質問させて いただきます。 2歳9ヶ月の息子は何らかの障害の可能性はありますか? ・言葉が遅い。 最近私や主人の言葉をマネするようになりました。 ...
- いま2歳9ヶ月の息子と7ヶ月の娘がいるのですが、とにかく毎日大変です。 最近娘がハイハイをするようになって兄のおもちゃに触っては兄に取り上げられて泣き、妹を抱っこしたら兄が抱っこと言い、お風呂も汗だくになるし二人して夜泣...
- 2歳9ヶ月の息子は叱っても全く言う事が聞けません。優しく諭しても、怒鳴るように怒ってみても「やだ!やる!!」の一点張りです。 叱る内容は (1)外にご飯を食べに行った際、極度に騒ぐ・危ない事をする・他の人に迷惑をかけ...
- 2歳9ヵ月と1才2ヵ月の男児の母です。 1才2ヵ月の次男が何でも口に入れて困っています。 食べれるもの食べれないもの関係なく口に入れます。 公園に行くと座りこんで砂利を口に入れてモグモグ。 育児サークルに行くと...