ボールのおもちゃについての子供の悩み・相談・疑問から探す
ホビーに関するその他カテゴリから探す
ボールのおもちゃについての悩み・相談・質問一覧(135件)
- 1歳台の子どもがいます。 1ヶ月前に出身地を離れ遠方に引っ越してきました。 毎日子どもとべったり一対一で辛いです。子どもが泣くとパニックになります。 子育てセンターや外に行く元気が出ません。人と会うのも辛いです。 夫は私の...
- 昨日で1歳6ヶ月になった男児です。 気になる事があります。特に指差しを全くしないことが気になっており、1歳半をすぎて指差しをしたお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? 比べても意味がないことはわかってはいるのですが… ...
- 私はセキセイインコ(雄で、もうすぐで2歳になります)を飼っています。 最近、壁をかじり始めたので、なにか他の噛めるものを、と思い、果実って小枝をあげたのですが、全く噛む素振りを見せません(噛むものと分かっていない?) どう...
- はじめまして。 初めて質問させていただきます。 あと一週間ほどで一歳二ヶ月になる息子のことです。ネットなどで気になることをすぐ調べてしまい、周りの子と比べて発達が遅く気になってしまいます。 ・パパパパーまんまんまんまー...
- 2歳1か月になる息子がいます。体は大きく、そちらの成長については問題ないです。 1歳半検診の時は、「発語なし」「指さしなし」積み木のみクリアし、様子見となりました。そのうち話すようになるだろうと、頑張っていました(絵本は1...
- 現在言葉が2語です。(ちゃちゃ、ちょうだい、パパ行っちゃった程度) 歌は大好きで6曲くらい童話を歌えます。踊りも踊れます。 数字は飛ばしながらも、10までは大体数えられます。 〇△□は分かる。 お名前は?も答えられます。 ...
- 来月2歳になる女の子がいます 言葉について、姑に病気なのでは?と言われてからすごく気になっています 踊ったり走ったりという発達は平均より早めに出来るようになりました 日常的に使うおもちゃだったり図鑑でよく見る動物だ...
- 子供がママをわからなくなりました 一番最初に話した単語はママで、その後すぐあとにパパも覚えました これが生後6~7ヶ月頃の事です それから1歳前後くらいまではママ、パパ、とちゃんと呼んでくれていたし ままはどこ?パパは...
- 1歳9ヶ月の子供について気になることがあります。 3ヶ月まで3時間おきに泣き、授乳中はよく目を見てくれていました。 3ヶ月過ぎからとっても大人しく、たくさん寝てくれ今は大体21時半に寝て7時に起きます。 言葉は、アン...
- 子供の発達について教えて下さい 男の子で兄弟はいません 先日1歳半検診に行って来たのですが・言葉の発育が遅い(喃語は出ていますが、ママ・パパ・ワンワンなど言っているような微妙なラインなのでそのことも検診の際に伝えました)...
- 中学生の息子は、小さい時から機械系との相性が悪いのに、 機械好きです。 破壊電波でも出しているのかと思うほど、 持ったものの故障があるのです。 赤ちゃんの時からそれはありました。 『あっちこっち亀さん』というボールを入れ...
- もうすぐ1歳になる息子がいます。 誕生日プレゼントは何が良いのか悩んでいます。 三輪車、手押し車、ロディの乗り物、ジャンパルー、つかまり立ち.ウォーカー.ブーブになる3wayのおもちゃ、ボールプール、ブロック、ピアノの音...
- 10月25日に2歳になる男の子です。 前回1歳半検診の時に2歳になったら電話しますと言われ心のやりどころが見つからず質問させていただきました。 今回誕生日を迎えるに当たり「自閉症の疑いあり?」と思い、発達センターへ行く...
- 1歳6カ月健診で指さしと言葉の少なさで要観察となりました。 指さしの重要性を知らず、知った今、ショックで寝られません。 下記の状態のこの子は異常でしょうか? また、同じ様な経験をされた方にその後の成長を教えていただきたいで...
- いつもお世話になります。いつも似たような質問なのですが 昨日、よく行く児童館でリズム遊びのイベントがあり参加しました。 20組定員で、満員でした。 1歳4ヶ月の息子は楽しそうではありますが興奮気味?いつもそこへ行くと奇声...