読み書きについての子供の悩み・相談・疑問から探す
幼児教育に関するその他カテゴリから探す
読み書きについての悩み・相談・質問一覧(40件)
- もうじき5歳になる女の子なのですが タイトルの通り ○○を持ってきて が出来ません お皿持ってきて、お茶取って等 いつもの食器棚からお皿を持ってくるとか、 冷蔵庫内の細かい場所は変わっても物が2Lのペットボトル等目に付く...
- 初めまして もうどうすればいいのか分からなくなり、 相談させて下さい 現在4歳11ヶ月の息子が保育園へ通い始めて約1年、去年6月頃から療育へ行くようにずっと指摘され続けていました。(入園してわずか2ヶ月ほどでした) 理由と...
- 現在2歳1ヶ月になる娘と旦那と、旦那の国で生活をしています。 言葉が全く話せないということと、娘の気になる行動がいくつかあり、皆様からのアドバイスをいただきたく投稿しました。 現在の環境なのですが、 日本人は私だけの人口...
- 初めて質問させて頂きます。 長男5歳、長女2歳を持つ母です。 予期せぬ妊娠をしてしまいました。 避妊失敗です。 経済的には全員国立大で何も問題が無ければ育てられるかもしれませんが、1人が私立へとなった場合総崩れしそうな...
- 小2の息子についてです。シングルで二人暮らしです。 何かにつけてとにかく億劫がります。あまりにも億劫がるのでどこか悪いのでは?と病院に行ったこともあるくらいです。 私自身が外出するのが好きというのもありますが、よほどで...
- よろしくお願いします。最近、なんだか自分はノイローゼではないかと思うようになりました。 私には現在幼稚園の年長(もうすぐ6歳)の息子と年少の娘がおります。 私が住んでいる地域は、かなり裕福層が多く、一人っ子率も高いです。...
- こんにちは。 4歳の息子が平仮名、カタカナを覚えている最中です。 平仮名は読み書きほぼできるのですが、 「は」をまんま「は」と読むときと「わ」と読むときがりますよね。 それをどのように教えればいいのか困っています! 教...
- 長文ですがよろしくお願い致します。 3歳半の息子が発達障害ではないかと悩み、毎日検索ばかりしてしまい眠れません。 息子は小さい頃から1歳半くらいまで、特に何の疑いも持ちませんでした。 よく目が合いあやすと笑い、よく眠りよく...
- 斎藤保育(さくらさくらんぼ保育)について教えてください 娘が斎藤保育を実施している園に通っています。息子はそこを卒園しました。 子供たちが生き生きとリズムをする様子、泥まみれになる様子はとても素敵だとは思っているのですが、...
- 来春入園予定の女の子のママです(子供は消極的な性格) 子供の幼稚園選びにとても悩んでいてご意見いただけたらと思います 長文になります 今年に入り色々な幼稚園のプレや見学に参加し数ある幼稚園から2つの 幼稚園に絞りました(...
- 春から小学校に入学する6歳の息子の事なんですが、 昨年末に入学前診断を受けひっかかり、 市の方で再テストを受けました。 WISCというテストです。 結果は2歳遅れとの事で支援学級に在籍し、入学後通常学級で授業を受けつつ、...
- 2歳半の子供がいます。 うちの子は極々標準の成長で大して優秀でもなく(笑)、本当に普通なのですが、 友達の同じく2歳半の子供はとても優秀です。 平仮名、カタカナ、アルファベットの読み書きが出来る上に、 数字...
- 2歳1ヶ月の男の子に、知的教育をしたいと思っています。 賢い子になってほしいと強く願っています。 IQが高い子に育ってほしいです。(IQが子供の価値を決めるわけではないことは十分わかってます) 最近語彙が増えてきて「こ...
- 年少4歳の男の子と1歳8カ月の男の子2人の母です。 上の子にこどもチャレンジをとっているのですが、 そのお勉強をさせようとすると必ず下の子が邪魔しにきます。 4歳にもなると、平仮名の読み書きや数字など、 親がついて勉強さ...
- 来年から年少で幼稚園に入園予定の3歳の息子がいます。 どちらの幼稚園にするか悩んでいます。 (A園) 全体で400名のマンモス園で毎年人気。徒歩5分、完全給食。 年少は4クラスあり、1クラス30名。年少時のみ補助の先生が...