7歳、0歳3ヶ月、0歳10ヶ月の子供の英語学習についての子供の悩み・相談・疑問から探す
幼児教育に関するその他カテゴリから探す
7歳、0歳3ヶ月、0歳10ヶ月の子供の英語学習についての悩み・相談・質問一覧(20件)
- よろしくお願い致します! 小学1年生の息子について。私は、できれば低学年のうちはいっぱい外で身体をつかって遊んで、体験を通して学んで欲しいと考えるタイプです。 しかし、学校から帰ってきても、近所の子どもたちはみんな学童や...
- よろしくお願いします。最近、なんだか自分はノイローゼではないかと思うようになりました。 私には現在幼稚園の年長(もうすぐ6歳)の息子と年少の娘がおります。 私が住んでいる地域は、かなり裕福層が多く、一人っ子率も高いです。...
- 私は、一児の父です。妻は外国人です。共働きで、妻は日本語があまり堪能ではありません。それで、家庭学習のことは専ら私がみています。 息子は、普段は、小学校下校後、学童クラブで宿題をしたり、友達と遊んだりして夕飯前に帰宅し...
- 小学校2年生の娘がいます。海外の小学校に通っているのですが、クラスメートの男の子が後ろからついてくることがあまりにも多くて困っているようです。 その子は授業中机から離れて皆で床に集まる際にも、必ずついてきて、何度場所を変...
- 今年、小2と年長になる子供に習い事をさせたいと思っています。 芸術、運動、英語などは既に習っているものもあり、 今後のことも検討済みです。(全て習わせるわけではありません。) 集中力や計算力を身につけるために何か1つ、と...
- 斎藤保育(さくらさくらんぼ保育)について教えてください 娘が斎藤保育を実施している園に通っています。息子はそこを卒園しました。 子供たちが生き生きとリズムをする様子、泥まみれになる様子はとても素敵だとは思っているのですが、...
- 私は18のときに両親の反対を押し切ってアメリカ大学留学をさせてもらいました。 コミュニケーションカレッジで2年ほど勉強しました。そのあとに4年制の大学に編入するつもりでしたが、当時付き合っていた彼(アメリカ人です)との間に...
- 小学校1年生の娘に何か習い事をさせたいと思っています。助言お願いします。 (1)英語 今は乳幼児から習う方が多いですね。私自身も小3~6年まで習っていました。 当時は身に付いている実感がなかったですし何の手ごたえも感じま...
- 私には2歳8ヶ月の娘がいます。 同じくらいのお子さんがいる家庭ではどのように過ごされていますか? 我が家は娘が生後10ヶ月の頃に仕事復帰したため、一緒に過ごす時間は他のお母さんよりも断然少ないと感じています。 私の仕事が...
- 子供を幼児、小学校から英会話スクールに通わせた経験のある方で、今そのお子さんが高校生以上になっている方にお尋ねします。 小学校1年生(女の子)ともうすぐ3歳になる男の子がいて、子供を英会話スクールに通わせるかで悩んでいま...
- 五歳の年長児です。 四月から英語教室へ行きましたが、小さな子が泣かないのに、泣きました。 今日は 三年目になる保育園が嫌だと泣きました。 毎年この騒ぎです。 小さい頃から人見知りも場所見知りも激しい子でした。 拘りも強く...
- 小学4年生の息子がいます。 今はスイミング・テニス(週2)・実験教室(月2)に通っています。 5・6年生からは、子供に合う塾に行かせる予定です。 受験は考えていません。 息子は数年前から、大人になったら絶対○○(会社名...
- 4歳の次男のことです。 年少さんの歳なのですが、 今は幼稚園へは行っていません。 4月に、3つ上の長男が通っていた幼稚園へ入園し、 初日は大張りきりで行き、 日に日にテンションが落ちて行きたがらなくなり、 あまりに行く...
- 3歳の息子の幼稚園選びについて相談させてください。 現在二つの園を迷っています。 A園:現在園児12人。(12人に対して園長と先生2人で見てくれる)年長さんは3人。家から車で5分(徒歩は無理)園バスは自宅マンションまで来...
- こんばんは 高校生です。 私には兄弟が二人います。 上の子は中学生と下の子は小学1年生です。 下の子は現在ダンスと英語の習い事をしています。 父親がそうさせたのです。 なぜそうしたのかというと、 弟が、戦隊モノに夢中に...