子供の数字の学習についての子供の悩み・相談・疑問から探す
幼児教育に関するその他カテゴリから探す
子供の数字の学習についての悩み・相談・質問一覧(117件)
- アスペルガー障害の幼児は1歳半検診や3歳検診では見落とされがちですか? 発見された方いますか? 私の理解だと 自閉症、高機能自閉症→言葉の遅れあり アスペルガー→言葉の遅れがない です。 自閉症はたやすく発見されると...
- 子供が幼稚園児なのですが、 ひらがなはだいたい読めるようになり、今度は数字を教えていきたいと思ってます。 一番はじめは、どのようなことから教えれば良いものでしょうか?
- 年少4歳の男の子と1歳8カ月の男の子2人の母です。 上の子にこどもチャレンジをとっているのですが、 そのお勉強をさせようとすると必ず下の子が邪魔しにきます。 4歳にもなると、平仮名の読み書きや数字など、 親がついて勉強さ...
- 今月2歳になる息子がおります。 誕生日プレゼントで悩んでおります。 現在の息子は、車、電車には興味がありません。ミニカーが数個ありますが遊ぶことは稀です。親戚の方にもらったお風呂で遊べるトミカのレールと車のセットも全く遊...
- 今月で四歳になる娘がいます。二学期から通っていた保育園を退園し幼稚園に通園しています。 母親の私から見て何か変っているなーと思うところがよくあります。発達障害なんていう言葉をよく聞きますがどういったことなのかもよく理解出...
- 今、4歳7カ月の息子(幼稚園 年中児 軽度の発達遅れがあります)は、まったくひらがなに興味を持ちません。 読むのは、50音半分は読めていると思います。数字は1~10までしか言えません。ひらがな・数字を書くのはまったく書け...
- 2832gで男児を出産しました。 今日で3か月と一週間ですが、体重が5400gでした。(自宅の体重計なので細かい数字は不明) 母乳は、一日に7回ほど。ただ、日中は片方5分程度です。深夜、朝方は長めに飲んでいるようです。...
- お友達が全員こどもちゃれんじをやっています。 お友達とは毎日!遊んでいる同じマンション同じ階の向いの女の子2歳8ヶ月 その他同マンション3歳なりたて男の子 その他もろもろ。 うちの子はやっていません。 以前やりたかったの...
- 4歳半になる娘です。 周りのお友達はもう当たり前のように、ひらがなの読み書きはできます。 娘はまだひらがなが少し読める程度で書くなんて全くできません。 数字も概念?が理解できていないのか 『いち に さん し ご・・・』と...
- 2歳8ヶ月になる娘です。 二足歩行を覚えたのは1歳前後ですから、ごく平均的だとは思うンですけど、2歳半を過ぎた今でも、非常に よく転びます。 家でも よく転ぶので、フローリングの我が家では、滑ると危険と思い、靴下を脱がせ...
- 長文ですし、内容的に嫌な感じをもたれた方はスルーしてください。 3歳の息子がもっと幼い頃より数字に興味を持ち、現在では九九ができたり、漢字交じり(小1程度)の本が読めたり、英語を話し始めたりととにかくすごいがどうしたもの...
- 今2年生の女の子の家庭教師をしています。態度と学業の遅れで困っています。 物凄く気がさんさんとしてて、集中力も5分持たないくらいです。 親の依頼で、国語と算数のみ教えていますが、本人が反抗的で、90分時間をもらっている...
- お世話になります。 今、広汎性発達障害の5歳の息子が居ます。 言葉がとても遅くて、2年制の幼稚園に入った時(4歳)も、とても会話にならない程でした。 人見知り、母への依存、こだわり、多動もチックもありませんが、興奮しや...
- 平成19年3月生まれ、3歳7カ月の娘についてです。 3歳児健診でひっかかり検査したところ、自閉症の疑いがある為、精密検査を受けることになりました。 私なりに本やネットで調べた症状と同じですし、医療従事者の親せきにも言われ...
- 子供について 3歳9ヶ月の男の子の子供がいます。 そろそろ、ひらがなや数字を覚えさせようと、1~10まで数える練習をしているのですがなかなか覚えてくれません。 また、言葉についても、「あひるのあ」などといって、あいう...