子供の友達(小学校)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
小学校に関するその他カテゴリから探す
子供の友達(小学校)についての悩み・相談・質問一覧(806件)
- 小学4年の娘のことで相談させて下さい。 入学と同時に引っ越してきたので、誰も知らない状態で入学しました。 娘以外は、地元の幼稚や保育園からの持ち上がりがほとんとで、みんな顔なじみという感じでした。 4年の2学期ぐらいまては...
- 不登校です。23日卒業式です。 普段、学校は放課後に行ってます。卒業式の練習は行ってます。それでちょっと思ったんですよ。もう卒業か、ちゃんと行っとけば良かったなって。自分が悪いのは知ってるんですけど。なんか、先生に色々と申...
- やはり金持ちの親であれば小6女児に今から高級マンションを将来買ってあげるとかって言っても問題ないでしょうかね? あとは、その女児が30代や40代になってもお小遣いを毎月20万円以上与えることも別に良いでしょうかね?
- 小6であとちょっとで卒業します。 さすがに学校に行かないといけないのですが、行きたくありません。 たまに、泣いてしまうほど行きたくない時があります。また、学校関連の話になると涙が込み上げてきます、、 別にいじめられていると...
- 勉強は出来るのに、常識が無いのは何故なのでしょうか? これは、僕が小学3年生の頃の話です。 僕のクラスに、勉強は出来るのに常識が無い友達がいました。 その友達は勉強が出来て、テストの点数や学校の成績は良かったのですが...
- この春小学5年生になる娘です テニスの習い事を辞めたいと言っています。理由としては行くのがめんどくさい(冬はバス往復、悪天候時タクシー、春〜秋自転車)、5年生になると6時間ふえるから疲れるという点です。性格的に飽きっぽいで...
- この前にも同じように質問をした記憶があるのですが、 その続きです。 僕の家庭は、父親が離婚して居なく、 僕、クソ妹、母、祖父、祖母 の5人で暮らしています。 で、問題のクソ妹のこと。 妹はオンラインゲームをしていて、負けた...
- 小6女児です。 高校生からスマホを買うのですが、アンドロイドです。 それで高校生からスマホを買う理由は、学校が小学校や中学校などと違って、遠くなるので、親で今日遅くなるなど、連絡を取るのと、あとは塾などの勉強の動画などを観...
- 小6女児です。 お小遣い毎月400もらっています。 学校に必要なノートや文房具など、必要な洋服など大体は買ってもらっていて、キーホルダーやシールなど、あと必要以上にほしい文房具などは自分で買う、となっています。 友だちと遊...
- 小学4年の息子がいます。小さい頃から思っていることを上手く言葉にできなくて相手に思っていることを伝えられなくて困っています。 学校でも、話す練習や言葉にする練習をしているのですがなかなかうまくなっていきません。 小さい...
- 小学2年生の息子のことなのですが、 先日、学校の二者面談に行ったところ、 とにかく行動が遅くて困ってます!!と先生から注意を受けました。 先生の見立てとしては、動ける能力があるのに動けない! 結果として息子がやるべきことを...
- 僕は小学5年生でいじめも何もなく友達も自分で言うのもなんですが友達は多い方で学校は楽しくて人間関係は良好なほうです。 でもなんだか最近疲れてきて休むことが多くなりました。 体が疲れたって訳ではなくいたって健康なんですが心が...
- 小学6年生女児です。 お小遣いは月400円もらっています。文房具やノート、たまにお菓子は別に買ってもらっています。漫画は買ってもらっていません。 学校で必要なものは買ってもらっていて、他の雑貨などは自分のお小遣いから出して...
- こんばんは。顔面偏差値普通でバカで性格普通の小6女子です。 今日、ハーフみたいに可愛い&賢い&性格いい友達という トリプルコンボをかましてる友達と掃除の時間話していたら… (友達を仮にAちゃんとします。) 【私】 突然だ...
- Q息子が不登校になりかけています。2学期に入ってから登校渋りが多くなりました。忙しい時期だからかと思っていましたが、話をしていたら、男性の担任が怒る声が怖いとのことでした。自分に怒るわけではないけど、他の子に怒っている声でも...