子供の悩み・相談・疑問から探す
カテゴリで絞り込む
悩み・相談・質問一覧(111504件)
- 産まれて9日目の赤ちゃんのママです。 最近ミルクを飲ませるとしゃっくりをよくするようになってしまいました。飲ませ方に何か問題があるのでしょうか? あと止めてあげようと思って湯冷ましをすこし飲ませるんですが、それも嫌がる...
- はじめまして。 もうすぐ1歳になる息子の新米ママです。 産まれてから一度も朝まで眠った事のない息子は、生後5ヶ月頃からよりひどい夜泣きをする様になりました。最近は、8時に寝て朝7時頃起きますがそれまでに少なくとも5回は必...
- まだもう少し先の話なのですが、二人目を考えています。 少し前までは、陣痛の苦しみ(三日続いた!)の恐怖と 子育ての大変さ(育児というものを舐めていましたので・・・)から 「残念だけど娘は一人っ子で我慢してもらおう」と...
- 先日2人目を出産したばかりです。 入院中(9日間)から今現在まで、授乳後に頻繁にくしゃみをよくします。1回の授乳につき1~5回くしゃみをします。 ゲップが出なくとも、くしゃみをしてスッキリ顔になっていることが多いで...
- こんにちわ。 新米ママで毎日奮闘しながら育児をしています。 最近赤ちゃんの生活リズムについて疑問に思ったので質問させてください。 現在、一ヵ月半の男の子(5500グラム)完ミで量は160飲みます。授乳時間はだいたい3...
- 生後3ケ月のベビーのママです。最近、何もかも私でないとダメです。主人が抱っこすると大泣きし、見慣れている親類も勿論ダメです。ミルクも主人があげると顔が強ばり吸う事に集中せず量もしっかり飲みません。産まれてから、美容院や上の...
- こんにちわ。 以前、「生後一ヶ月半の生活リズムについて」について質問 させてもらったのですが、また疑問に思ったことがあったので 質問させてください。 現在、生後一ヶ月半の男の子を完ミで育児中の新米ママです。 ...
- シルバーウィークに8ヶ月の赤ちゃんを連れて旅行に行く予定です。 移動時間は車で5~6時間です。 赤ちゃんの食事はもう断乳し、ミルクと離乳食2回です。 なるべく渋滞する時間を避け、赤ちゃんの寝ている時間に移動するつ...
- 1歳になったばかりの女の子のことです。 9月に入ってすぐになんとなく左目の下が腫れぼったい?と思っていました。 13日に熱を出してから青紫?っぽい色になり、ミルクを飲むとその部分がところどころ赤くなります。 ...
- 9ヶ月の男の子のことについて相談します。 まず、1日のスケジュールです。 6時 起床(麦茶) 7時 朝食(離乳食+フォローアップミルク80cc) 9時半~11時半 散歩、公園(麦茶) 12時 昼食(離乳食...
- 生後1ヶ月半の娘ですが、一回の量を二回にわけて飲みます。 1日に与える量が標準基準を満たしていても、一般に言われている「3時間おきや4時間おき」を無視して赤ちゃんのペースに合わせて与えるのは、いけないのでしょうか? ...
- 生後2ヶ月の赤ちゃんが便秘です。 排便がないと苦しんで眠りも浅くミルクの飲みも悪くなるため 綿棒で刺激して出しています。砂糖水も試しましたが 効果がなく綿棒に頼る毎日です。綿棒浣腸は癖にならないと 聞きましたが、1...
- 生後8ヶ月の息子を持つ母親です。 お昼寝をよくする子で、夜はよく泣いてなかなか寝てくれません。 夜中3時~4時ぐらいの間に寝て、翌朝11時ぐらいまで寝てしかも私がミルクを飲ませないといけないと思い、 起こしてようやく...
- 1歳になったばかりの息子がいます。 1日に、3回の離乳食+フォローアップミルク300cc 飲ませています。 わたしがアトピーで、 親族は、アトピーを含め、アレルギー持ちが多く、 息子も、(アトピーと診断さ...
- こんにちは。 あと何か月かで二人目の子供がいます。 今日、上の子が新生児の時に来ていた服を引っ張りだしてきました。 ちゃんと洗った(洗濯洗剤で洗濯機で回した程度)つもりでしたが、首回りがかなり黄ばんでました。たぶんミ...