子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

広島県の5歳の子供と子連れお出かけ・遊び場15選

5歳のおでかけ

5歳児が楽しめるオススメのお出かけ・イベントまとめ!子連れママも安心の遊び場情報を厳選!

広島県の5歳のおでかけ検索

地域を選択

都道府県を選択

対象年齢を選択

広島県の5歳の子連れお出かけ15選+α

  • PR
    広島県の注目イベント
    無料★プロが撮影!しろくま撮影会🐻‍❄️8/18(月)広島市南区
    要予約
    2025年8月18日(月)
    プロ撮影★10枚もらえる🎁オンライン教育資金相談会付き
  • 福山メモリアルパーク プール広場
    おでかけ

    ナイター営業も! スライダー、流水プール、幼児用プールなどがあります。

    広島県福山市東深津町3丁目15番1号

    未評価
    口コミ募集中!
  • 安心感のあるゲレンデ
    口コミ

    安心感のあるゲレンデ

    こちらのスキー場は、スキーを始めたばかりの娘も安心して練習する事が出来るゲレンデレイアウトになっているので、とても...

    スキーパーク寒曳(広島県山県郡北広島町大朝820)

    dai77さん

    2014年1月

    幼児5.0
  • 木工クラブ
    おでかけ

    『令和箸』作り、木組み椅子、木のパズル、枕つくり、山の中の木工

    広島県神石郡神石高原町相渡5166

    未評価
    口コミ募集中!
    保存
    1,120
  • ペンギンデー
    口コミ

    ペンギンデー

    ちょうど行った日はペンギンデーというイベントの日で、 松江フォーゲルパークから可愛いペンギンさんたちがやって来て...

    芸北高原大佐スキー場(広島県山県郡北広島町荒神原38-31)

    dai77さん

    2014年1月

    幼児5.0
    参考になった1
  • ひろしまお好み物語 駅前ひろば
    おでかけ

    子どもと一緒に行ける、お好み焼き店が集まる場所!

    広島県広島市南区松原町10-1 広島フルフォーカスビル6F

    幼児4.0
    口コミ1
  • 宇品波止場公園
    おでかけ

    海の見える公園で思いっきり遊べる!

    広島県広島市南区宇品海岸三丁目

    幼児4.0
    口コミ1
  • 古浜南公園
    おでかけ

    見守りやすい手頃な広さに遊具が充実!

    広島県三原市古浜2-5

    未評価
    口コミ募集中!
  • 土の器工房
    おでかけ

    眺めのよいギャラリーと陶芸体験・教室がある工房です

    広島県呉市安浦町中切245

    未評価
    口コミ募集中!
  • SMILE-LABO HIROSHIMA(スマイル・ラボ 広島)(旧果実の森公園)
    おでかけ

    一年通して季節の果物狩りが楽しめるスポット。多彩なイベントも魅力

    広島県三原市大和町大草75-28

    幼児4.8
    口コミ4
  • 宮浦第五公園
    おでかけ

    広々とした芝生で何をしようかな

    広島県三原市宮浦1-12

    未評価
    口コミ募集中!
  • 三次市民ホールきりり
    おでかけ

    子供向けの公演や、無料託児サービスがあるイベントもあります!

    広島県三次市三次町111-1

    未評価
    口コミ募集中!
  • 平塚公園
    おでかけ

    すべり台にジャングルジム、遊具がいっぱい! トライアングル形の公園です 

    広島県広島市中区東平塚町6番

    未評価
    口コミ募集中!
  • 恐羅漢エコロジーキャンプ場/恐羅漢スノーパーク
    おでかけ

    大迫力のアトラクション「スノーラフティング」を家族みんなで楽しもう!

    広島県山県郡安芸太田町横川

    幼児4.0
    口コミ1
  • 福山コロナワールド
    おでかけ

    温泉、映画館、ボウリング場など家族で楽しめる複合型娯楽施設

    広島県福山市一文字町24-1

    未評価
    口コミ募集中!
  • ウサギ島大久野島キャンプ場
    おでかけ

    対岸には大三島、オーシャンビューのキャンプ場

    広島県竹原市忠海町大久野島

    幼児5.0
    口コミ3

5歳のお出かけバイブル!

専門家に訊いた!5歳児のおでかけバイブルのおでかけ
読み物
言動も論理的に行えるようになり、話す内容や遊びも成熟度が増してくる5歳児。お出かけについてもある程度、子供の意思や行動を尊重した見守りスタイルに移行…続きを見る