岐阜県羽島郡笠松町の天気情報
岐阜県羽島郡笠松町の今日・明日の天気予報
2023年12月07日 08時00分発表
12月7日(木)

晴
最高[前日差]
15℃[-3]
最低[前日差]
7℃[+2]
12月8日(金)

晴
最高[前日差]
15℃[0]
最低[前日差]
3℃[-5]
情報提供:

岐阜県羽島郡笠松町の週間天気予報
2023年12月07日 08時00分発表
日付 | 12月9日(土) | 12月10日(日) | 12月11日(月) | 12月12日(火) | 12月13日(水) | 12月14日(木) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 | ![]() 晴 | ![]() 晴のち曇 | ![]() 曇時々雨 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 晴時々曇 |
気温 | 18 4 | 20 7 | 15 5 | 16 12 | 13 9 | 13 3 |
情報提供:

岐阜県の市区町村の天気
岐阜県羽島郡笠松町の晴の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 「かさまるくん遊具」が大人気!小さな子どもから大人まで楽しめるきれいな公園
岐阜県羽島郡笠松町北及1655番地の1
[「笠松町運動公園」は、岐阜県羽島郡にある笠松町の公園です。笠松町のマスコットキャラクターが見守る「かさまるくん遊具」は、たくさんのトンネルや長いすべり台な...- スポーツ施設
- 公園・総合公園
- 町民の憩いの場として親しまれています。保存11
岐阜県羽島郡笠松町木曽川河川敷
岐阜県羽島郡笠松町にある「トンボ天国」には、30種類ものトンボが生息する全国的にも珍しいスポットです。「笠松トンボ天国」とも呼ばれ地元の人が自然に集う拠り...- 自然景観
- 木曽川沿いにある大きな公園。保存68
岐阜県羽島郡笠松町港町・相生町
[笠松みなと公園は、かつて水陸の要衝として栄えた笠松湊(みなと)を、後世を担う若い世代に継承し、また新たな交流の場として再構築することを目的に整備されました...- 公園・総合公園
- 笠松町の児童館。乳幼児親子行事、小学生行事をたくさん開催。保存9
岐阜県羽島郡笠松町田代290
「笠松町児童館」は、岐阜県羽島郡笠間町にある児童館です。地域の子育て支援の一環として、子供たちに遊びの場、安心して過ごせる場を提供しています。ここでは、年...- 児童館
- 笠松町の各種民俗資料の展示。保存1
岐阜県羽島郡笠松町下本町87
笠松町歴史資料館は、2015年「笠松町歴史未来館」としてリニューアルしました。笠松は江戸時代より政治の中心地として、また川湊を中心に商業の中心地でもありま...- 博物館・科学館
- 笠松町地域の方が誰でも利用できる公民館です保存2
岐阜県羽島郡笠松町常盤町6番地
羽島郡笠松町常盤町にある「笠松町中央公民館」。地域住民がさまざまな活動のために利用できる部屋を備える施設です。300人を収容できる大ホールのほか、展示場、...- 文化施設
- 鮎鮓街道とは徳川家康への鮎鮨の献上ルートのことです保存0
岐阜県羽島郡笠松町下新町
尾張徳川家は、慶長8年(1603年)徳川家康、秀忠に鮎鮓を献上しました。岐阜から名古屋に至る近道(名古屋街道)は、笠松を経由して木曽川を渡るルートで「笠松...- 観光
- 織田信長ゆかりの梵鐘がある寺院保存5
岐阜県羽島郡笠松町無動寺221
岐阜県笠松町の光得寺は、真宗大谷派の寺院です。 お寺は住宅街の中にあり、入ってすぐ左に見どころの梵鐘があります。この梵鐘は、織田信長ゆかりの梵鐘として有...- 観光
- 子どもの成長と健康を祈願する碑。保存0
岐阜県羽島郡笠松町八幡町
岐阜県笠松町にある縁結びの神様としても親しまれている木曽川河畔奈良津堤の魂生大明神境内にあります。生命の源、愛情の源として、全国から「へその緒」を預かり、...- 観光
- 飛騨・美濃さくら33選にも選ばれる並木道保存5
岐阜県羽島郡笠松町八幡町
岐阜県羽島郡の笠松町から奈良町の2キロにわたって、約480本のソメイヨシノが植栽されています。例年3月下旬から4月上旬のシーズンには、一斉に花を咲かせ、薄...- 自然景観
関連するページもチェック!