奈良県葛城市の天気情報
奈良県葛城市の今日・明日の天気予報
2023年12月08日 12時00分発表
12月8日(金)

晴
最高[前日差]
16℃[+2]
最低[前日差]
1℃[-5]
12月9日(土)

晴のち曇
最高[前日差]
20℃[+5]
最低[前日差]
4℃[+3]
情報提供:

奈良県葛城市の週間天気予報
2023年12月08日 12時00分発表
日付 | 12月10日(日) | 12月11日(月) | 12月12日(火) | 12月13日(水) | 12月14日(木) | 12月15日(金) |
---|---|---|---|---|---|---|
天気 | ![]() 晴 | ![]() 曇時々晴 | ![]() 雨のち曇 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 晴時々曇 | ![]() 曇時々雨 |
気温 | 19 6 | 17 5 | 17 11 | 13 7 | 14 0 | 19 7 |
情報提供:

奈良県の市区町村の天気
奈良県葛城市の晴の日のスポット10選
- 人気順
- 雨でもOKな施設
- 1年を通じて花々が咲く中、子供が存分に動き回れます保存212
奈良県葛城市寺口1563
[大和平野を一望できる絶好のロケーションで、桜・ツツジ・シャクナゲ・萩など、四季折々の花々が咲き、散策するのに最適な、広々とした公園です。 園内には、子供...- アスレチック
- 公園・総合公園
- 濃厚な味わいのアイスクリームが大人気!!保存265
奈良県葛城市山口278-3
[葛城高原にある牧場「ラッテたかまつ」は、濃厚な味わいのアイスクリームが大人気のお出かけスポット。20種類以上ものフレーバーから選べるアイスクリームには、バ...- 牧場
- 果物狩り・収穫体験
- 農業体験
- 体験施設
- 楽しい!うれしい!農場体験・手づくり体験などのお楽しみもあります。
奈良県葛城市新在家402-1
[奈良県葛城市を走る国道165号大和高田バイパス沿いにある道の駅です。金剛生駒紀泉国定公園の中程に位置し、周辺には数多くの連峰が重なり合います。大小2つの峰...- 道の駅
- 広々とした芝生が広がる公園
奈良県葛城市新在家492-1
[葛城市の二上山のふもとにある自然公園です。ピクニックには最適な広い芝生広場があり、木製コンビネーション遊具やすべり台など、子供が思いっきり遊べる遊び場がた...- 公園・総合公園
- 地元の美味しい野菜を販売。子どもが木にふれあい遊べる木育コーナーもあります保存0
奈良県葛城市太田1257
「道の駅かつらぎ」は国土交通省選定の重点道の駅です。施設内では地元の新鮮なお野菜などを販売。地元の野菜を用いたおばんざい定食が食べられる飲食コーナー、地元...- 道の駅
- 二上山ふるさと公園前の焼きたてホットサンド屋さん保存231
奈良県葛城市新在家 402-2
[葛城市の二上山ふるさと公園前にある、 焼きたてホットサンドとこだわりスープが メインのテイクアウト専門店です。 他にもポテトやチュロスなどの ...- ショッピング
- 古墳を間近でみることができる史跡公園
奈良県葛城市新庄・南藤井
[葛城山のふもとにある広大な総合史跡公園で、園内には国の指定史跡である屋敷山古墳のほか、公民館、体育館、図書館、グラウンド、広場などが併設されており、地域の...- 文化施設
- 公園・総合公園
- 観光
- 東西両塔の二基が創建当時から現存するのは當麻寺だけです。
奈良県葛城市當麻1263
當麻寺は用明天皇、第三皇子麻呂子親王が御兄聖徳太子の教えにより創建された寺で、日本最古の白鳳時代の梵鐘、石燈籠なので知られています。 本堂である曼荼...- 神社・寺院
- タイムスリップしたような見事な茅葺き屋根の住宅!保存3
奈良県葛城市南道穂189
奈良から大阪にかけてある道沿いで大和郡山との分岐点に村井家住宅はあります。こちらの建物の屋根はススキやチガヤなどの茅を材料にしている茅葺と桟瓦葺を組み合わ...- 社会見学
- 観光
- 万葉集に詠まれた山 子どもと山登りしやすく、景色がキレイな観光スポット
奈良県葛城市加守
「二上山」という名前の山は、こちらの奈良~大阪にまたがる山と、富山県高岡市内にある山のふたつあります。同じ名が付く山がふたつあることがきっかけで、万葉集に...- 自然体験・アクティビティ
関連するページもチェック!