子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

歴史リアル謎解きゲーム 謎の城 石田三成 米原市エリア 11月の基本情報

歴史リアル謎解きゲーム 謎の城 石田三成 米原市エリア 11月

2021-11-1(月)~11-30(火)

滋賀県米原市米原1016米原市役所内3階
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

歴史リアル謎解きゲーム 謎の城 石田三成 米原市エリア 11月の紹介

石田三成ゆかりの地を巡り、歴史の目撃者になったような体験を味わえる!

■歴史リアル謎解きゲーム 謎の城「石田三成 天下人に生涯をささげた武将」■
ルート弐:忠義・決戦編
会  場:米原市、彦根市エリア

参加された方には記念品のプレゼント!
ルート単体でもそれぞれ楽しめますが、石田三成の生涯を知ることができる2ルート両方のご参加をおすすめします。2ルート両方を走破された方には抽選で三成ゆかりの商品が当たります!

<内容>
石田三成ゆかりの地を巡り、歴史の目撃者になったような体験を味わえます。学芸員監修の史実に基づくストーリーに沿って石田三成の歴史にまつわる謎に挑戦します。三成の誕生から秀吉との出会いまでをテーマとし、長浜市~米原市エリアを巡る「ルート壱:出会い・立志編」と、関ケ原の戦いに挑むまでをテーマとし、米原市~彦根市エリアを巡る「ルート弐:忠義・決戦編」の2ルートがあります。

<参加方法・進め方>
謎とストーリーが書かれた「謎解きキット」を手に、各ルートそれぞれのポイントを巡ります。時間制限がないので、城やカフェ、伝統的な日本家屋など周遊エリアの観光を自由に楽しみながら遊ぶことができます。(ルート壱は車移動、ルート弐は公共交通機関と徒歩利用を推奨)

<ストーリー>
天下人の頭脳と呼ばれた男の生涯を追え――!

太閤・豊臣秀吉に仕えた知将-石田三成

彼はどのような出会いを果たし、天下人を支え、戦国史上最大級の戦いへと挑んでいったのか。

天下人にその生涯をささげ、ともに歩んだ石田三成の謎が
いま紐解かれる!

歴史リアル謎解きゲーム 謎の城 石田三成 米原市エリア 11月周辺の地図

歴史リアル謎解きゲーム 謎の城 石田三成 米原市エリア 11月の詳細情報

イベントのジャンル

アウトドア
体験系
家族で参加
イベント名歴史リアル謎解きゲーム 謎の城 石田三成 米原市エリア 11月
イベント名かなれきしりあるなぞときげーむ なぞのしろ いしだみつなり まいばらしえりあ 11がつ
主催者名びわ湖・近江路観光圏活性化協議会
開催場所の住所滋賀県米原市米原1016米原市役所内3階
交通米原駅観光案内所:米原駅東口徒歩2分
問い合わせ先Tel:03-6912-7596
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2021/11/01(月)〜2021/11/30(火) 09:15-14:30
開催日時詳細※新型コロナウイルス感染症などの影響により予告なく休止する可能性がございます。
受付時間:9:15~14:30(最終解答受付 16:30)
子供の料金1,500円
大人の料金1,500円
応募方法イープラスにてチケットを購入し、米原駅観光案内所でキットを受け取ります。
予約/応募予約不要
ジャンル
タグ滋賀県米原市彦根市歴史散策お散歩観光リアル謎解きゲーム参加体験型探索11月12月1月2月3月文化・歴史にふれる石田三成学習2022年体験型謎解き
感染症対策※新型コロナウイルス感染症の影響などにより予告なく休止となる可能性があります
※新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をお願いします
(リンク先:観光庁 新しい旅のエチケットhttps://www.mlit.go.jp/kankocho/topics08_000164.html)

歴史リアル謎解きゲーム 謎の城 石田三成 米原市エリア 11月周辺の天気予報

予報地点:滋賀県米原市2024年06月02日 18時00分発表

6月2日(日)

くもり

最高[前日差]

24℃[-2]

最低[前日差]

15℃[+2]

6月3日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

15℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック