北陸・甲信越のイベント
2025年5月13日(火)〜2025年7月13日(日)
おでかけイベント検索
北陸・甲信越のおでかけイベント一覧(215件)
- チューリップと春の花々のコラボ保存02025年3月28日(金)~5月13日(火)富山県砺波市ユり咲き、八重咲き、フリンジ咲きの他に、不規則な模様が入る「フレーム咲き」のチューリップとマーガレットやルピナス、カルセオラリアなどの花々で彩る「ワンダー...
- 日本画のみずみずしい感性で観ている人を惹きこみます。保存02025年4月19日(土)~5月13日(火) 月火木金土日祝日のみ新潟県柏崎市新潟県小千谷市在住の日本画家、佐和美玲さんによる作品を展示いたします。 伝統的な画材を使用して日々の風景と記憶の混線をテーマに制作をされ 幻想的な雰囲...対象年齢:小学生中学生・高校生大人
- さまざまな種類の桜が楽しめる保存1完全無料2025年3月10日(月)~5月15日(木)福井県越前市剣豪、佐々木小次郎の生家と言われる高善寺に隣接する公園で、情緒豊かな雰囲気に包まれている。小次郎の像をシンボルに池や石舞台などが設けられ、さまざまな桜の木...
- ガラスパーツを板ガラスに貼り付けよう!保存02025年5月10日(土)~5月31日(土)石川県七尾市4月から6月までの3ヶ月間、月ごとに内容を変えてワークショップを開催。4月は「ガラスエッチング」、5月は「モザイク・ガラス」、6月は「ガラス彫刻」。色々チ...
- アピタ新潟西にて、ドームプラネットと南北物産展を同時開催!保存32025年5月10日(土)~5月20日(火)新潟県新潟市西区「知らない世界を体験する」をテーマに地球上の様々な自然・生き物・文化を360度映像で切り取りお届けする『ドームプラネット』と、人気観光地「北海道」と「沖縄...対象年齢:0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)小学生中学生・高校生大人
- 金曜日の夕暮れはリバーサイドで佐渡おけさ保存0完全無料2025年5月9日(金)~9月5日(金)新潟県新潟市中央区金曜の夕暮れはリバーサイドで佐渡おけさを一緒に踊ろう!場所は、萬代橋のたもとの「万代テラスハジマリヒロバ」。通勤・通学・買い物帰りの人も、出張や旅行で新潟...
- 国指定名勝で「子どもの日」を祝う保存02025年4月11日(金)~5月18日(日)新潟県新潟市中央区5月5日の「端午の節句」に併せ、今年も企画展「五月人形展」を開催。例年展示している兜飾りを各部屋の床の間に飾るとともに、古町で置屋「庄内屋」を営んだ旧家の...
- 25年ぶりに富山で開催!彫刻家 米林雄一の展覧会です。保存0完全無料2025年3月16日(日)~5月18日(日) 月火金土日祝日のみ富山県富山市彫刻家、米林雄一にとって、富山は第二の故郷であるといっても過言ではありません。 戦時中に父の生まれ故郷へ疎開、小学校から高校まで小杉町(現射水市)で過ご...対象年齢:0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)小学生中学生・高校生大人
- リニューアルオープン9周年記念保存12025年3月20日(木)~5月18日(日)長野県諏訪郡下諏訪町リニューアル9周年記念「ドイツの名機と大作曲家たちが奏でる、音楽の軌跡」~時を超える旋律 ドイツ発、ディスクオルゴールの遺産~を開催。ディスクオルゴール誕...
- 富山が第二の故郷である米林雄一の個展保存0完全無料2025年3月16日(日)~5月18日(日)富山県富山市同展では、存在感抜群の大型の木彫作品や、米林雄一氏が長年テーマにしている宇宙をモチーフにした作品のほか、積み木など体験できる展示を行う。子ども向けのワーク...
- チューリップ畑で楽しむ春の祭典。保存02025年4月12日(土)~5月18日(日)長野県安曇野市2025年に開催される春の祭典で、チューリップ畑を中心に様々なイベントが行われます。このイベントでは、チューリップの観賞や球根掘り取り体験ができ、家族連れ...
- 音楽の力で創造的復興を考える。熱中小学校と地元音楽愛好家によるコンサート開幕保存0完全無料2025年5月18日(日)石川県鳳珠郡能登町2025年2月、3月、5月の特定日に、「石川県」で「のと復興支援ツアー」が開催されます。大人の社会塾「熱中小学校」と「地元音楽愛好家」の共演によるコンサー...対象年齢:小学生中学生・高校生大人
- 豪華絢爛!三十段飾り千体の雛祭り保存22025年1月16日(木)~5月18日(日)長野県須坂市三十段飾り約千体の雛人形を世界の民俗人形博物館、須坂版画美術館、歴史的建物園に展示。江戸時代から現代までの時代によって変わる着物の色や柄、顔の表情を楽しむ...
- 海の貴婦人海王丸保存1完全無料2025年5月5日(月)~5月25日(日)富山県射水市海王丸は、商船学校の練習船として、誕生した帆船。昭和5年2月14日に進水して以来59年余の間に106万海里(地球約50周)を航海し11,190名もの海の若...
- キャンプ場で秋の夜空を満喫しよう!保存02025年5月5日(月)~10月12日(日)山梨県北杜市標高1000mの澄み切った空気の中、「星を見る会」に参加してみてはいかが? 季節折々の星座にまつわるお話や天体望遠鏡を使用した観望。ゆっくり夜空を見上げる...