子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

高山不動尊(常楽院)の基本情報

高山不動尊(常楽院)

埼玉県飯能市高山346
口コミを書く施設情報を送る

高山不動尊(常楽院)の施設紹介

関東三大不動の一つでは、毎年冬至に開帳が行われます。

常楽院(じょうらくいん)は、埼玉県飯能市にある真言宗智山派の寺院です。通称は高山不動(たかやまふどう)です。本尊は軍荼利明王(ぐんだりみょうおう)で、成田不動、高幡不動に加えて関東三大不動の一つとされます。(ただし、高山不動に代えて埼玉県加須市の不動ヶ岡不動または神奈川県伊勢原市の大山不動とする説もあります。白雉5年(654年)、藤原鎌足の子の長覚坊、三輪神社の別当宝勝坊、藤原氏の臣である岩田三兄弟が創建したといいます。その後716年、行基が五大明王像を造り、そのうちの1体が現存する軍荼利明王像であるといいます。

高山不動尊(常楽院)の口コミ(1件)

高山不動尊(常楽院)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

高山不動尊(常楽院)

かなたかやまふどうそん じょうらくいん
住所埼玉県飯能市高山346
電話番号 042-978-0027
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス西武秩父線西吾野駅から徒歩で。
近くの駅西吾野駅正丸駅吾野駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

高山不動尊(常楽院)周辺の天気予報

予報地点:埼玉県飯能市2024年06月12日 06時00分発表

6月12日(水)

晴れ

最高[前日差]

30℃[-1]

最低[前日差]

18℃[0]

6月13日(木)

晴れ

最高[前日差]

31℃[+1]

最低[前日差]

19℃[+2]