子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

中山寺の基本情報

中山寺の施設紹介

寺の境内を包み込む約1000本の紅白の梅の花

兵庫県宝塚市にある真言宗中山寺派の大本山の寺院です。聖徳太子によって創建されたと伝えられる、わが国最初の観音霊場です。中山という山を背に建立されたことから、中山寺と名づけられたそうです。十一面観世音菩薩を御本尊としています。古くより安産、求子の観音として、篤く信仰されてきました。
広大の敷地の奥には、片桐且元が作庭した枯山水庭園が広がっており、約1000本の梅が植林されています。例年3月上旬から下旬にかけて、紅白の梅の花が寺の境内を包み込みます。3月の第1日曜日には、梅まつりが開催されます。

中山寺の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

中山寺

オフィシャルサイト
かななかやまでら
住所兵庫県宝塚市中山寺2-11-1
電話番号 0797-87-0024
営業時間終日
納経時間 : 9:00~17:00
定休日無休
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス阪急電鉄「中山」駅より徒歩5分
JR「中山寺」駅より徒歩10分
近くの駅中山観音駅中山寺駅売布神社駅
駐車場詳細駐車場はありません。
周辺の有料駐車場を利用。
ジャンル・タグタグを見る
タグ
梅の名所散歩無料施設節約おでかけ歴史文化無料で遊べる梅園夏休み・自由研究2024ベビーカーOK夏休み20142014年夏休み特集交通安全の神社・寺院節約でおでかけ節約お出かけ節約タダでお出かけ0円遊び場0円お出かけ0円スポット節約遊び場節約子連れゴールデンウィークGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2025夏休み2024夏休み2015シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016公園併設自然景観・ハイキングあり春休み2025三連休平成27年紅葉2024枯山水庭園枯山水十一面観世音菩薩梅林国の重要文化財重要文化財子宝祈願桜お花見2025夏休み2016外遊び古都めぐり歴史散策植物とふれあう宝塚線宝塚線(兵庫県)阪急宝塚本線阪急宝塚本線(兵庫県)午後から遊べる初詣冬休み2023-2024
その他ベビーカー可
施設の設備・特徴
アイコンについて
ベビーカーOK
レストラン
売店
駅から近い
関連ページ

中山寺周辺の天気予報

予報地点:兵庫県宝塚市2024年06月12日 06時00分発表

6月12日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

31℃[+2]

最低[前日差]

19℃[+1]

6月13日(木)

晴れ

最高[前日差]

30℃[-1]

最低[前日差]

20℃[+3]