子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

姫路・赤穂・播磨・加古川の神社・寺院(春休み2025)の遊ぶところ一覧

姫路市、相生市、加古川市、赤穂市、西脇市、三木市、高砂市、小野市、加西市、宍粟市、加東市、たつの市、多可町、稲美町、播磨町、市川町、福崎町、神河町、太子町、上郡町、佐用町のおでかけスポットを表示しています。

姫路・赤穂・播磨・加古川の神社・寺院(春休み2025)おでかけスポット検索

その他の地域

姫路・赤穂・播磨・加古川の神社・寺院(春休み2025)の遊ぶところ一覧

30件中1〜15件
  • 「大石名残の松」に彩りを添える約1700本のソメイヨシノ

    兵庫県赤穂市御崎

    未評価
    口コミ募集中!
    瀬戸内海国立公園のエリアにある兵庫県赤穂市御崎の海岸線です。温泉街や伊和都比売神社から、瀬戸内海の眺望を楽しむことができます。海岸線に沿って遊歩道が整備さ...
    • 神社・寺院
    • 公園・総合公園
  • 門前町と宿場町、繁栄の面影が微笑む散策の道

    兵庫県加西市北条町北条

    未評価
    口コミ募集中!
    酒見寺の門前町で山陽、山陰を結ぶ交通の要として繁栄し、1300年も前に創建され播磨国三の宮である住吉神社を奉じる「北条の宿」。江戸の宿場町として繁栄し、出...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 田原文殊として親しまれる文殊菩薩があります!

    兵庫県神崎郡福崎町東田原1891

    未評価
    口コミ募集中!
    正暦2年(991)慶芳上人によって開基されたと伝えられ、七堂伽藍と52院を有する大きな寺で、播磨六山の一つに加えられていました。一条、三条両天皇の勅願寺と...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 華やかな春の大祭として知られる「北条節句まつり」

    兵庫県加西市北条町北条1318

    未評価
    口コミ募集中!
    住吉神社(加西市)は兵庫県の加西市にあります。明治期に改称されるまでは「酒見神社」と言われていました。翁と媼の二神が五人の王子と共が北条地区にやってきまし...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 絵馬を奉納すると願いが叶うといわれています!

    兵庫県神崎郡福崎町西田原辻川

    未評価
    口コミ募集中!
    兵庫県神崎郡福崎町にある鈴の森神社は、学問や安産などにご利益があるといわれている神社です。 「播磨鑑」には播磨中の神々が集まったところと書かれています。...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 季節の彩りを放つ桜並木と紅葉

    兵庫県加東市平木1194

    未評価
    口コミ募集中!
    兵庫県加東市に社殿を構える「西国巡礼の二十五番」の札所です。観自在菩薩、観世音菩薩を祀っています。 毎月第3日曜日には、「朝粥会」と「月例護摩供」が開催...
    • 神社・寺院
  • 本尊は鞍馬山の岩肌に彫刻された毘沙門さん

    兵庫県加古川市東神吉町天下原

    未評価
    口コミ募集中!
    兵庫県加古川市の大歳神社は、天下原の毘沙門さんと呼ばれています。弘化3年(1846)に建てられたものだと伝えられています。老朽化がすすんだため、平成元年に...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • お宮参り 七五三詣で 厄除祈願 県内唯一の大本山成田山認可分院

    兵庫県西脇市小坂町438-2

    未評価
    口コミ募集中!
    播州成田山法輪寺は、千葉県大本山成田山新勝寺の直末として県内唯一の寺院です。 普段は静かな場所ですが、初詣でや節分などイベントの時には大勢の参拝で賑わい...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 義士宝物殿、宝物殿別館、義士木像奉安殿、大石邸長屋門・庭園の4館からなる史料館。

    兵庫県赤穂市上仮屋131-7

    評価3.0
    [口コミ1]
    大石神社は、忠臣蔵で討ち入りした大石内蔵助良雄ら四十七義士の命を祀る神社。義士追慕大祭などが行われる敷地内には、義士史料館と呼ばれる施設が併設されています...
    • 博物館・科学館
    • 神社・寺院
  • 庶民仏教の普及に努めた名僧の庵跡に建つ古刹

    兵庫県加古川市野口町野口465

    未評価
    口コミ募集中!
    阿弥陀如来を本尊とする天台宗の寺院で、平安時代前期の僧、教信沙弥(きょうしんしゃみ)が創建したと伝えられています。教信沙弥は口称念仏の創始者として知られ、...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 「時光寺への三度の参詣は、善光寺への一度の参詣に当たる」

    兵庫県高砂市時光寺町12-18

    未評価
    口コミ募集中!
    時光寺は、建長元年(1249年)、時光上人の願いにより本尊を海中から引き上げ、一堂を建立したのが始まりと言われています。約400年前、兵庫の浦には熱心な念...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 寺らしいお寺のたたずまいに満ちている光明寺

    兵庫県加東市光明寺433

    未評価
    口コミ募集中!
    「五峰山光明寺」は、「播磨高野」とも呼ばれる高野山真言宗の古刹です。本堂は、播磨平野を一望できる五峰山の頂上付近にあります。今から約千四百余年前の推古天皇...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 本堂裏手には室町幕府6代将軍足利義教の首塚があります

    兵庫県加東市新定851

    未評価
    口コミ募集中!
    安国寺は、将軍足利尊氏・直義の兄弟が、内乱による死者の追善・鎮魂、や国家安全を目的として一国一寺、全国に建立しようとした寺院です。固山一鞏を開祖として、暦...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大宰府に向かう菅原道真公が手植えした霊松「曽根の松」が有名

    兵庫県高砂市曽根町2286-1

    未評価
    口コミ募集中!
    兵庫県高砂市に社を構える神社です。901年、菅原道真公が九州大宰府に向かう途上、伊保の港から上陸し、この地に松を手植えしました。霊松「曽根の松」と呼ばれた...
    • 神社・寺院
  • 阿弥陀如来は圧巻! 

    兵庫県小野市浄谷町2094

    未評価
    口コミ募集中!
    鎌倉時代はじめに重源上人が建立した高野山真言宗の寺院です。重源上人は東大寺の再建に関わった人物で、寺には重源上人坐像が残されています。 本尊は、薬師如来...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • はじめてでも安心!キッザニアの楽しみ方
    キッザニア甲子園
    保存
    5,338

    兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園

    評価4.7
    [口コミ72]
    キッザニアはこども達があこがれの仕事にチャレンジし、楽しみながら社会のしくみが学べる「こどもが主役の街」。 実在する企業が立ち並ぶ街の中では、約100種...
  • 0歳~OKの乗り物も充実!家族みんなで1日たっぷり遊べます♪
    東条湖おもちゃ王国
    保存
    11,133

    兵庫県加東市黒谷1216 東条湖おもちゃ王国

    評価4.5
    [口コミ96]
    見て、触れて、体験できるおもちゃのテーマパーク。 おもちゃのお部屋は全10館、入園料のみで自由におもちゃ達と遊ぶことができます。 女の子に人気の「リカ...

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集