神鍋・鉢伏・養父・和田山の文化にふれるの遊ぶところ一覧
豊岡市、養父市、朝来市、香美町のおでかけスポットを表示しています。
神鍋・鉢伏・養父・和田山の(文化にふれる)おでかけスポット検索
神鍋・鉢伏・養父・和田山の文化にふれるの遊ぶところ一覧
24件中1〜15件
- 屋外屋内の遊具が充実♪どんな天候でも元気いっぱい楽しめます保存12,437
兵庫県加東市黒谷1216 東条湖おもちゃ王国
[見て、触れて、体験できるおもちゃのテーマパーク。 おもちゃのお部屋は全10館、入園料のみで自由におもちゃ達と遊ぶことができます。 女の子に人気の「リカ... - 日本のマチュピチュ
兵庫県朝来市和田山町竹田字古城山169
[竹田城跡は、標高353mの古城山にある山城遺跡。安土桃山時代、最後の城主・赤松広秀が現在のような豪壮な総石垣の城郭を築きました。山城遺跡として全国でもまれ...- 観光
- 大自然が作り出した景観に圧倒!保存20
兵庫県豊岡市日高町山宮 国道482号線沿い 全但バス「山宮バス停」付近
神鍋火山群から噴出された溶岩が、神鍋の谷を埋め下流15㎞まで流れました。 そこは円山川の流れにそそぎ、様々な地形を創りました。 その溶岩流の上を、稲葉...- 自然景観
- 昭和初期の暮らしや蚕について深く学べる施設です。保存6
兵庫県養父市大屋町蔵垣246-2
兵庫県養父市にある「上垣守国養蚕記念館」は、但馬地方の養蚕業の先駆者「上垣守国」を顕彰して建てられました。館内には蚕の起源・種類・伝説・飼育法などを解説し...- 博物館・科学館
- 織田、豊臣、徳川幕府を支えた銀山のまちを巡る、古くて新しい道保存5
兵庫県朝来市生野町口銀谷229-5 生野町観光協会(JR生野駅舎内)
「銀山まち回廊」は兵庫県の朝来市にあります。織田信長から豊臣秀吉そして徳川家康から徳川幕府を影で支えてきた「銀山の町」です。生野町の口銀谷(くちがなや)の...- 観光
- 雨の日も安心◎新感覚の都市型水族館で特別なひととき過ごそう!保存813
兵庫県神戸市中央区新港町7番2号
[「átoa(アトア)」はAquariumu(水族館) to(と) Art(アート)が融合した劇場型アクアリウムです。デジタルアート空間の中で、サクラダイな... - 日本最古の全鋳鉄製の橋保存3
兵庫県朝来市佐嚢字水田1637-7先から1645-3まで
国指定文化財(建造物)で、橋長16mの一連アーチ橋です。 神子畑鋳鉄橋は日本に現存する鉄橋としては3番目に古いとされていますが、日本に現存する全鋳鉄製の...- 観光
- 「羽渕のめがね橋」の愛称のある洋式の橋保存4
兵庫県朝来市羽渕字柳16-1
「羽渕鋳鉄橋」は兵庫県重要有形文化財となっている橋長18mの橋です。明治18年ごろに神子畑鋳鉄橋と同じく、神子畑鉱山・選鉱所から生野精錬所への鉱石運搬道と...- 観光
- 天空の城「竹田城跡」の撮影スポットとして人気急上昇。奈良時代から桜の名所です保存18
兵庫県朝来市和田山町竹田 立雲峡
標高757メートルの朝来山中腹にある立雲峡は、最近では天空の城と呼ばれる竹田城跡が雲に浮かぶ姿を撮影できることから有名になっています。一方、ここは奈良時代...- 自然景観
- 観光
- 明治大正の農村文化や養蚕の歴史などが学べます。保存4
兵庫県養父市小城字荒神下
大庄屋記念館は江戸時代の大庄屋屋敷を利用して造られた資料館で、養父市小城集落の裏山にあります。館内には生活用具や民具などが収集展示されており、明治大正の農...- 社会見学
- 文化施設
- 朝来市出身の世界的に有名な彫刻家「淀井敏夫」の作品を見学できます。保存5
兵庫県朝来市多々良木739-3
あさご芸術の森美術館は、野外彫刻公園と屋内の美術館で構成されており、多々良木ダムの直下にあります。朝来市出身の世界的彫刻家「淀井敏夫」の美術作品約80点を...- 美術館
- 収穫体験や動物との出会いも楽しめる 自然と動物の農業公園!保存3,705
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
[淡路島の中央部に位置する自然と動物のテーマパーク。 数ある施設のなかでも特に注目なのがコアラ館で、かわいいコアラたちを見ることができます。このほか... - 池田古墳を縮小復元した古墳園や国・県指定の重要文化財を見学できます。保存9
兵庫県朝来市和田山町寺内123
和田山郷土歴史資料館は、郷土文化財館と歴史民俗資料館の2棟で構成されていて、和田山の歴史・文化について深く学ぶことができます。 国・県指定の重要文化財の...- 博物館・科学館
- 国の文化財名勝に指定された山の中の庭園保存2
兵庫県豊岡市日高町大岡寺東西17
大岡山の中腹にあり、1967年(昭和42年)まで存続した高野山真言宗の大岡寺の旧寺域にある池泉鑑賞式庭園です。大岡寺は、奈良時代に開創されたと伝えられてい...- 神社・寺院
- 観光
- 大きな金剛力士像が安置されている今滝寺保存1
兵庫県養父市八鹿町今滝寺
兵庫県養父市にある今滝寺は、八木城主八木氏の菩提寺で、延久元年(1069年)に創建されたといわれており、現在は本堂と仁王門が残っています。山門には、県指定...- 神社・寺院
- 観光
- 家族で1日遊べる大型室内公園!保存5,369
兵庫県尼崎市塚口本町4-8-1 グンゼタウンセンターつかしん ひがしまち南館6階
[ピュアキッズは完全会員制の大型室内公園です。 店内にはとても広いボールプールやホワイトサンドの砂場、大型遊具、お子様の大好きな遊びがいっぱい!ドレスに着... - 真言宗の名刹で「但馬高野」と呼ばれる満福寺保存2
兵庫県養父市十二所724
今から1200年前に行基によって開かれたと伝えられる真言宗の名刹です。本尊は千手観音で、観音堂に秘仏として祭られています。幼い時に父母を亡くした池田草庵が...- 神社・寺院
- 観光
- 養父市では最大級の仏像がある!時代を超えて受け継がれてきた、地域の宝です。保存2
兵庫県養父市三宅字奥谷81番地 阿弥陀堂「大宝閣」
養父市の三宅に「大宝閣(たいほうかく)」と呼ばれるお堂があります。瓦葺で、約8m四方の大きさです。天井は格天井(ごうてんじょう)となっており、50cmほど...- 神社・寺院
- 養蚕の世界的先駆者・上垣守国記念館で体験 シルクはこんな風に作る保存5
兵庫県養父市大屋町蔵垣246-2 かいこの里交流施設
兵庫県養父市大屋町には今でも、養蚕の普及した当初(19世紀中頃)から小屋部分を利用した3階建ての養蚕住宅が多く残っています。ほとんどの民家が2階、3階まで...- 観光
- 子供向けアトラクションや恐竜、巨大迷路、体験教室など遊び満載保存3,075
- 家族で楽しめる会員制大型室内公園!保存2,626
兵庫県西宮市甲子園高潮町3-3 コロワ甲子園 B1F
[コロワ甲子園の地下1階にございます、完全会員制で安心・安全に遊べる大型室内公園です!! 店内にはとても広いボールプールやホワイトサンドを使用した砂場、大... - 新フォトスタジオ、キッズジムが店舗改装オープン!保存5,604
兵庫県加古川市加古川町寺家町269-1 ニッケパークタウン ミーツテラス1F
[ニッケパークタウンのミーツテラス1Fにある完全会員制の大型室内公園です。 約1,000坪の店内にはとても広いボールプールやホワイトサンドの砂場、大型遊具...