全国の神社・寺院(ピクニック)の遊ぶところ一覧
全国の神社・寺院(ピクニック)の遊ぶところ一覧
22件中1〜15件
- 家族連れに人気の避暑地のリゾート♪子供向けプログラムも充実保存643
北海道勇払郡占冠村中トマム 星野リゾート トマム
[新千歳空港から電車や車で約90分。約1,000haの広大な敷地の高台に針葉樹林に囲まれて佇む全室オールスイートのホテルリゾート。 宿泊者はもちろん、... - 遺跡や文化的な建造物が点在する桜の名所、世界遺産の吉野山保存78
奈良県吉野郡吉野町吉野山2430
[奈良県の大峯連山の北の端から、南に約8kmつづく尾根一帯を吉野山と呼んでいます。エリア内には、遺跡や文化的な価値の高い建造物が点在し、自然環境を大切に保護...- 神社・寺院
- 公園・総合公園
- 観光
- 日光の大自然のあそび場!動物とのふれあい、釣り堀、ハイキングなどで楽しめます♪保存280
栃木県日光市所野1537-16
[100万㎡の広大な敷地を生かして、 親子で楽しめるコンテンツが盛りだくさん! 美濃が原森林公園は、日光の大自然の中で、動物とのふれあい、釣り堀、ハ...- 牧場
- 釣り
- 神社・寺院
- 公園・総合公園
- 勝負・病気・受験・試合、必勝祈願!真田幸村ゆかりの神社にお参りしよう
長野県上田市二の丸3-3
[「真田神社」は、上田城跡公園の南端にある、上田城の歴代城主をおまつりする神社です。真田神社の周囲には、真田幸村の父が築城した上田城跡をはじめ上田市立博物館...- 神社・寺院
- 観光
- 6月に境内に咲き誇るあじさいと花菖蒲が見所の「あじさい寺」
千葉県松戸市平賀63
[「本土寺」は、千葉県松戸市にある日蓮宗の寺院です。元々は源氏の名門平賀家の屋敷跡であった場所に法華堂を構え、1277年に日蓮聖人によって長谷山本土寺の寺号...- 神社・寺院
- 樹齢1000年とも言われる「夕照モミジ」
大阪府河内長野市神ガ丘492
樹齢1000年とも言われる「夕照モミジ」をはじめ、府内屈指の紅葉スポットとして名高い延命寺。 門前には野菜や果物を売る露天がずらりと並び、昔懐かしい雰囲...- 神社・寺院
- 晩秋もお花見!春と秋に咲く新品種の桜「越の福かさね」がある寺院保存4
富山県下新川郡入善町舟見1136
「念興寺(雲雀山 念興寺)」は、富山県入善町にある真宗大谷派のお寺です。その歴史は安土桃山時代以前にまでさかのぼる、伝統的な寺院ですが「富山さくらの名所7...- 神社・寺院
- 観光
- 春には桜、秋には紅葉が美しい小さな湖の周辺の公園 アスレチックあり保存27
神奈川県秦野市今泉 震生湖
神奈川県秦野市にある震生湖は、関東大震災の時に、渋沢丘陵の一部が崩れた谷をせき止めてできたひょうたんの型をした湖です。20分ほどで一周できる小さな湖です。...- 自然景観
- 神社・寺院
- 公園・総合公園
- 観光
- 古くから武運長久や立身出世の神として知られ庶民からの崇敬も厚~い 、山頂の神社
神奈川県伊勢原市大山355 大山阿夫利神社
[大山阿夫利神社は今から2200年前に創建されたと伝承されている神社です。この神社が立っている山の山頂からは祭典の際に使用されたと推測される縄文土器が発見さ...- 神社・寺院
- 観光
- 国宝「鑁阿寺本堂」と大銀杏に感動!参拝客が絶えない足利市の寺院保存2
栃木県足利市家富町2220
大日苑は、足利市役所の南東にある足利市の都市公園です。お堀と塀に囲まれた足利氏宅跡に真言宗大日派の本山である鑁阿寺(ばんなじ)があり、国の指定史跡になって...- 文化施設
- 神社・寺院
- 公園・総合公園
- 観光
- 標高708メートルの大仏山に建つお寺保存1
福島県喜多方市関柴町関柴字赤坂
標高708メートルの大仏山に建つ、緑豊かなお寺です。境内にある「めおとカリン」は樹齢250年以上といわれ、喜多方市指定天然記念物に指定されています。神社の...- 神社・寺院
- 観光
- 小野小町の七不思議として有名な小町神社がある 手軽なハイキングコース保存2
神奈川県足柄上郡山北町高松山
神奈川県の足柄上郡山北町にある高松山は標高が150メートルと少し低い山になっております。そのため、小さなお子様も安心して山歩きを楽しむことのできる山道コー...- 自然景観
- 神社・寺院
- 観光
- 願いをかなえてくれる子育て地蔵!この地を開拓した小泉源兵衛にあやかろう保存2
東京都新宿区西早稲田2-18-26
「子育地蔵尊(源兵衛地蔵)」は、新宿区の文化財に指定されている西早稲田のお地蔵様です。この一帯の開拓者「小泉源兵衛」を供養するためにつくられ、今も西早稲田...- 神社・寺院
- 春になると4本のしだれ桜が美しく咲き誇るお寺保存4
福島県白河市向寺98
結城宗広の伯父、広綱が、娘のために建てたと伝えられるお寺です。境内には4本のしだれ桜があり、春になると美しく咲き誇ります。本堂裏の紅しだれ桜は、高さ15メ...- 神社・寺院
- 観光
- 標高174mからの眺めと自然を楽しもう!保存13
宮城県石巻市北村字朝日山
石巻市にある旭山を整備した公園です。標高174mの山なので、気軽に足を運ぶことができ、山頂からは大変美しい景色が望めます。春には桜の名所としても知られてい...- 自然景観
- 神社・寺院
- 公園・総合公園
- 観光
- みんなが知っている「足柄山の金太郎」伝説の生まれた地です
静岡県駿東郡小山町中島
誰もが一度は聞いたことのある童謡「足柄山の金太郎」。静岡県の小山町は金太郎伝説で知られる坂田金時生誕の地として知られており、周辺は生家跡に建てられた神社を...- 神社・寺院
- 公園・総合公園
- 観光