子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

全国の小学生向けの自然景観(文化にふれる)の遊ぶところ一覧(駅から徒歩15分以内(1200m)、無料のおでかけスポット)

全国の小学生向けの自然景観(駅から徒歩15分以内(1200m)、無料、文化にふれる)おでかけスポット検索

全国の駅から徒歩15分以内(1200m)の小学生向けの無料の文化にふれるの自然景観の遊ぶところ一覧

30件中1〜15件
  • まるで橋を渡っているかのような月の様子が名前の由来

    京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町1-5

    評価3.7
    [口コミ4]
    北は嵯峨天龍寺、南は京都を代表する観光地である嵐山に架かる、桂川を渡す橋です。橋脚と橋桁は鉄筋コンクリート製ですが、欄干のみ自然豊かな景観を壊さぬよう木製...
    • 自然景観
  • 眺望抜群。温泉街と名勝「楯岩」をつなぐ大吊橋

    栃木県日光市鬼怒川温泉大原1436

    評価3.0
    [口コミ2]
    春は山を彩る花々。夏は清涼な川の流れ。秋は紅葉。冬の雪景色。自然豊かな鬼怒川温泉の美しさを肌で感じられるのが、温泉街と名勝「楯岩」を結ぶ鬼怒楯岩大吊橋です...
    • 自然景観
  • 赤い橋が目印! 一面を彩る季節の花々が見られるスポット

    愛媛県大洲市五郎

    未評価
    口コミ募集中!
    地域の人の生活道路として活躍している赤い橋です。五郎の赤橋と呼ばれていますが、正式名称は「畑ノ前橋」です。 この橋の下に広がるやすらぎのお花畑には季...
    • 自然景観
  • ダム湖周辺では、さまざまなイベントが開催されます

    群馬県みどり市東町座間564-6

    評価3.7
    [口コミ1]
    群馬県みどり市東町座間の国道沿いにある「草木ダム」。主に水力発電や生活、農工業用水の確保、洪水からの防御のために造られたダムです。 草木湖周辺には公...
    • 自然景観
  • みなかみ町のホタル観賞地。「ホタルの里遊歩道」をゆったり散策しながら楽しめます

    群馬県利根郡みなかみ町月夜野1993

    未評価
    口コミ募集中!
    上毛高原駅から約3分歩くと到着する里山に、「ホタルの里遊歩道」が1.9キロほど続いています。ゆったりと歩きながらホタル観賞を楽しめる、貴重な場所。 ...
    • 自然景観
    • 観光
  • 桜の名所と名物・千人殺しの石垣

    宮崎県延岡市東本小路

    評価3.7
    [口コミ1]
    城山公園は元は延岡城で慶長8年(1603)に落成した宮崎県を代表する近代城郭の平山城でした。また、江戸時代には延岡城を中心に市街地が発展をしていき、現在の...
    • 自然景観
    • 観光
  • 美しい花々が彩る、奈良時代の都跡

    奈良県橿原市醍醐町

    評価3.7
    [口コミ2]
    歴史の授業の中で一度は耳にしたことのある「藤原京」。大化の改新後、「平城京」に遷都されるまで日本で初めての都として建設された場所です。 現在は季節ご...
    • 自然景観
    • 観光
  • 長崎県一のしだれ桜群

    長崎県北松浦郡佐々町本田原免

    未評価
    口コミ募集中!
    後世に残したい 千年咲き誇る 桜の里 佐々町は、桜の名所です。町内では平成16年から「佐々千年さくらの里」づくりの取組みを開始しました。 町内の桜15...
    • 自然景観
    • 観光
  • 人口芝のゲレンデで思い切り滑ろう!

    静岡県御殿場市神山1114-1

    評価4.5
    [口コミ4]
    御殿場市の「神山自然公園」は比較的新しくできた公園です。カラフルな大型複合遊具や自然いっぱいの散策路、富士山の絶景が楽しめる展望台など見どころいっぱいの公...
    • 自然景観
    • 公園・総合公園
  • 川面に映る2.5kmの桜並木

    埼玉県鴻巣市吹上本町2

    未評価
    口コミ募集中!
    埼玉県鴻巣市にある元荒川沿いの桜並木は、「一度は見に行きたい日本の桜名所&名桜600景」にも数えられる県内でも有数の桜の名所。川の両岸に約500本ものソメ...
    • 自然景観
  • 江の島信仰の発祥の地と言われる神秘的な音響や照明で演出された海蝕洞窟

    神奈川県藤沢市江の島1 江の島岩屋

    評価3.5
    [口コミ3]
    神奈川県の藤沢市に「江の島岩屋」はあります。観光地でもある湘南海岸の景勝地の一つである「江の島」の奥にある洞窟です。波に浸食されて出来たという洞窟は「江の...
    • 自然景観
  • 天空の城「竹田城跡」の撮影スポットとして人気急上昇。奈良時代から桜の名所です

    兵庫県朝来市和田山町竹田 立雲峡

    未評価
    口コミ募集中!
    標高757メートルの朝来山中腹にある立雲峡は、最近では天空の城と呼ばれる竹田城跡が雲に浮かぶ姿を撮影できることから有名になっています。一方、ここは奈良時代...
    • 自然景観
    • 観光
  • 清澄な丘を巡拝しよう。御衣黄桜が咲く神社

    愛知県豊橋市大岩町 西郷内160

    未評価
    口コミ募集中!
    「二川伏見いなり」は明治43年11月、初代教長「浦野勝雍」が京都・伏見稲荷大社から御分霊をいただき、創祀した神社です。商売・衣食住・産業興隆・交通安全の神...
    • 自然景観
    • 神社・寺院
  • 伊勢路の石畳では最も古い、鎌倉時代の道です

    三重県熊野市磯崎町

    未評価
    口コミ募集中!
    波田須の道は三重県の熊野市にあります、こちらははるか昔に中国から徐福が飲むと不老不死の仙人になるという薬を求めて上陸した里と伝承されております。山と海の間...
    • 自然景観
  • 遠軽町のあらゆる場所から見る事が出来る町のシンボル

    北海道紋別郡遠軽町西町

    未評価
    口コミ募集中!
    瞰望岩は高さ約78mの巨岩です。湧別川が長い期間をかけて平野部を作りましたがこの岩のだけは非常に固く取り残されてしまったと考えられています。岩の周辺からは...
    • 自然景観
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集