子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「長く使うものだからこそ特別な机を」
6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in京都のお知らせ

6歳になったら机を作ろう!机作り体験 in京都

2024-6-8(土)

京都府京都市右京区京北比賀江町中西12番地

長く使うものだからこそ特別な机を

2022年10月13日 16時46分

家族でチャレンジする
"世界に一つだけ" の机作り

<開催日程・概要>

  • 開催日程:2024年6月8日(土)13:00~17:00
  • 会 場 :Landform workshop cottage Keihoku
  • 住 所 :京都府京都市右京区京北比賀江町中西12番地
  • 対 象 :5歳以上のお子様とその保護者様
  • 料 金 :99,000円(1台 / 税込・送料別)
お申込みはこちら ※掲載の画像は全てイメージです。

長く使うものだからこそ
特別な机を贈ろう

お子様と共に成長を刻んでいく学習机。長く使うものだからこそ特別な机にしたいですよね! お子様の初めての机は、家族の思い出いっぱいの特別な机を手作りしてみませんか?

家族で手作りする
"世界に一つだけ" の机

6歳になったら机を作ろう!」での机作りは、ただパーツを組み立てるだけの体験ではありません! ノコギリで木の長さを整えたり、ハンマーで叩いたり、ドリルでネジ穴をあけたりと、完成までにはたくさんの作業が必要です。

完成までの工程はお子様にとってはかなりの作業量となりますが、最後まで頑張って作ることにより味わえる達成感はひとしおです! また、お子様自身で机を作るため、モノを大切にする心も育みます。

体験へのご参加は、親子でのご参加はもちろん、おじいちゃん・おばあちゃんご参加もOK! 家族で作る机は、モノとしての机だけでなく大切な思い出の詰まった宝物にもなりますよ。

ご家族での思い出のひと時として、また、お子様の経験の1つとして、皆さまのご参加をお待ちしております。

京北地域って
どんなところ?



今回机作りを行うのは、京都市北西部にある京北地域。京北は町の93%を森林が占める緑豊かな地域で、樹齢千年ともいわれる「伏条台杉群」や北山杉などの一大産地です。

長岡京・平安京の造営時等に「筏流し」で都へ木材を供給して以降、現在に至るまで木材の名産地としてその名を知られています。

京北エリア特集を見る
お申込みはこちら
開催日程

2024年6月8日(土)13:00~17:00

会場

Landform workshop cottage Keihoku
住所:京都府京都市右京区京北比賀江町中西12


対象

5歳以上のお子様とその保護者様

料金

1台:99,000円(税込・送料別)

お申込み方法

  • 3,000円の予約チケット(机1台につき1枚)を事前にご購入ください。
  • 残りの代金はお申し込み受付後、イベント開催日の1か月前を目安にクレジット決済のURLをメールにてお送りいたします。そちらからお支払いをお願いいたします。

定員

親子5組

※最少催行組数:3組
※最少催行組数に満たない場合は体験を中止させて頂くことがございます。予めご了承ください。


持ち物
  • 飲み物

服装

  • 動きやすい服装

キャンセルについて

所定の期間を過ぎた場合はキャンセル料が発生いたします。イベント開催日1か月以前のキャンセルはチケット代金を返金いたします。

  • 1か月前(31日前)までのキャンセル:無料
  • 30日前からのキャンセル:3,000円

※連絡の無いキャンセルはご返金できません。キャンセルの場合は必ずご連絡ください。
※但し自然災害や主催者側の不可抗力による中止の場合は、ご入金頂いたお金は全額返金いたします。

その他

・机作りは雨天決行ですが、災害等緊急時には中止となる場合があります。

・製作する机のサイズは幅100cm×奥行60cm×高さ70cmです。

・机をご自宅に送る場合、別途送料が必要となります。

・机は天板と足を外し、当日車でお持ち帰りいただくこともできます。(天板のサイズは縦60cm×横100cm)

・木材は温度や湿度の変化により膨張や伸縮が起こります。そのためネジがゆるんだり、反りやヒビなど入る場合もある事をご理解、ご了承ください。

・その他ご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
お申込みはこちら
▼ 6歳になったら机を作ろう!
https://iko-yo.net/topics/desk


・主 催:pivoto(合同会社GENETO GROUP)
・協 力:6歳になったら机を作ろう!委員会/いこーよ

お問い合わせ先
Mail: info@geneto.net
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック