子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

荒立神社の基本情報

荒立神社

宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井667
口コミを書く施設情報を送る

荒立神社の施設紹介

芸能と縁結びにご利益があるとされる神社

天孫降臨の峯「くしふる峯」の近くにあります。昔は、神呂木(かむろぎ)山を神山とし、神呂木=興梠(こうろぎ)の里と呼ばれています(興梠とは、高千穂独特の姓)。瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)が天照大神の命を受けてこの国に降臨される途中、天孫一行を道案内をされた猿田彦命(さるたひこのみこと)と天鈿女命(あめのうずめのみこと)が結婚され、その住まいを切り出したばかりの荒木を使い急いで宮居を建てたことから「荒立神社」と言われています。このような言い伝えから縁結びに、ご利益があるとされています。

荒立神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

荒立神社

オフィシャルサイト
かなあらたてじんじゃ
住所宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井667
電話番号 0982-72-2368
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス
駐車場詳細駐車場有
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

荒立神社周辺の天気予報

予報地点:宮崎県西臼杵郡高千穂町2024年06月07日 00時00分発表

6月7日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

24℃[+2]

最低[前日差]

16℃[+2]

6月8日(土)

くもり のち 雨

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

17℃[+1]