子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

稲荷神社の基本情報

稲荷神社

福島県大沼郡三島町西方
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

稲荷神社の施設紹介

福島県大沼郡にある稲荷神社

稲荷神社は、福島県大沼郡三島町に鎮座する神社です。ご祭神は、稲荷神、宇迦之御魂神です。稲荷神は、古くより日本人に信仰されている狐の神で、農耕の神として崇められてきました。ご利益は、商売繁盛、五穀豊穣、家内安全、災難除け、子孫繁栄です。創建は平安時代中期の977年(貞元2年)、円融天皇の時代です。毎年恒例の「初午祭」が執り行われます。初午の日は、京都・伏見稲荷大社に御祭神が鎮座された日とされ、全国の稲荷神社同様に、この稲荷神社でも神社総代や氏子が参列して奉祝されます。「大祓い」を唱えた後、宮司により「祈年祭」と「鎮火祭」の祝詞奏上の後、神前で「御鈴振り」(鈴の音により神威を参拝者に分かち与える儀式)が奉納されます。

稲荷神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

稲荷神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

稲荷神社

オフィシャルサイト
かないなりじんじゃ
住所福島県大沼郡三島町西方
電話番号 0241-48-5000
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR只見線、会津西方駅から徒歩17分バス停、名入→西方下車、徒歩1分
駐車場詳細近隣に駐車場はありません
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
雨でもOK
ベビーカーOK

稲荷神社周辺の天気予報

予報地点:福島県大沼郡三島町2024年05月31日 18時00分発表

5月31日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[-5]

最低[前日差]

16℃[+6]

6月1日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+3]

最低[前日差]

13℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック