子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

キッズ大興奮の春旅は近鉄特急で伊勢志摩へGO!人気遊園地&水族館

掲載日: 2023年3月15日更新日: 2023年3月15日いこーよ編集部

遊園地・水族館・グルメから温泉まで家族で思いっきり満喫したいなら「伊勢志摩エリア」への旅がおすすめ! 

近鉄特急を使えば、普段はクルマの運転に集中して少し疲れてしまうパパママも、子供と一緒に景色を楽しんだり、展望デッキからパノラマビューを楽しんだり、移動もワクワクする旅ができちゃいます! 

近鉄特急を使ったおすすめルートと観光の見どころポイントを「いこーよモニター」が徹底紹介! 春休みのおでかけは伊勢志摩エリアで決まり!

近鉄特急で行くから楽しい!伊勢志摩の旅

まずはプランニング! 近鉄特急で快適&絶景堪能!1泊2日の家族旅!

今回の旅を案内してくれるのは、鈴木さんファミリー。

子供とおでかけするのが大好きなパパ、カメラ好きのママ、いつもニコニコ優しいお兄ちゃんのカイトくん(7歳)、元気いっぱいムードメーカーの妹レイちゃん(3歳)の仲良し4人家族です。

1泊2日伊勢志摩への家族旅のおすすめプラン

【1日目】
10時台:近鉄名古屋駅から伊勢志摩ライナーに乗車
お昼ごろ:鵜方駅到着/志摩スペイン村を1日満喫/ホテルバスで都リゾート奥志摩 アクアフォレスト
夕方:都リゾート奥志摩 アクアフォレストに宿泊
【2日目】
午前中:ホテルバスで賢島駅へ出発/賢島駅から鳥羽駅
お昼前:鳥羽水族館を満喫
お昼過ぎ:天びん屋本店で海鮮ランチ

近鉄特急に乗れば、近鉄名古屋駅からは約2時間大阪難波駅からは約2時間30分、京都駅からは約2時間40分で志摩へ行けるんですね。運行本数も多いので子供連れでも旅行の計画がたてやすいですね」(パパ)

伊勢志摩エリアに着いてからも『都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト』は、ホテルと志摩スペイン村の間を結ぶホテルバスを運行しているので、子供連れの旅行の移動も心強いです」(ママ)

特急の旅も伊勢志摩へ行くのも、初めてだというカイトくんとレイちゃんは、何日も前からこの日を楽しみにして計画をたてました!

一度は乗りたい観光特急「しまかぜ」も大人気!

鈴木さんファミリーは今回は伊勢志摩ライナーを選びましたが、観光特急「しまかぜ」もおすすめ!

乗ること自体が楽しみとなる」をコンセプトにした観光特急「しまかぜ」は、プレミアムシート、和・洋風個室、サロン席と座席バリエーションも豊富で、豪華な車内は、最高級のくつろぎが味わえると大人気!

カフェ車両」では海の幸をトッピングした「はまぐりのシーフードピラフ」をはじめ、スイーツほか多彩なメニューを楽しむことができるそうです。

観光特急「しまかぜ」の座席や運行をチェック!

「伊勢志摩ライナー」の「サロン席」でワクワク列車旅スタート!

旅行の最初は「伊勢志摩ライナー」から!

伊勢志摩ライナーの車体カラーは、伊勢志摩の太陽と陽射しを表現した、鮮やかな「赤色」と「黄色」の2種類。今回乗車するのは赤色の列車。伊勢志摩ライナーのスタイリッシュな車体に、「カッコいい! ボクたちこの特急に乗るんだね」と気持ちが盛り上がるカイトくん。

今回の座席は、3〜4人で利用できる家族旅行にぴったりの「サロン席」。車内に入ってまず目を惹くのが、カラフルなゆったりシートと開放的な大きな車窓です。

横は席の幅いっぱい、縦は天井近くまでの高さがある大きな窓から見える景色は、都心のビル群からキャベツ畑、伊勢志摩の海岸線へ移り変わります。

こんな大きな窓の電車に乗るのは初めてです。クルマの運転をしていると、普段はのんびり家族とおしゃべりしながら景色を眺めることがないので新鮮ですね」とパパも大興奮。

対面式の座席はプライベート感を重視したコンパートメント仕様になっていて、家族だけでのんびりとした時間を過ごせます。座席の真ん中の大きなテーブルでは、お弁当やお菓子を広げたり、ゲームに興じても、周囲に気兼ねがいりません

座席の後ろの大きな収納スペースは、荷物が多くなりがちな家族旅行にはうれしいですね」とママ。足元や座席に荷物を置かなくて済むので、座席が広々と使えます。

運転席がガラス張りになっているパノラマデッキでは、目の前に広がる車窓風景を臨場感たっぷりに見ることができます。「海がキラキラして綺麗」「レイちゃんの好きなトンネルに入るよ」と、カイトくんは声を弾ませます。  

「伊勢志摩ライナー」のシートや運行をチェック! 

鵜方駅到着 「志摩スペイン村」を満喫!

最初の目的地は「志摩スペイン村」。Vチューバ—周央サンゴさんの配信で今注目の複合リゾート施設です。

テーマパークでは、アトラクションをはじめ、フラメンコショーやキャラクターのパレード、本格的なスペイン料理など、情熱の国スペインをまるごと堪能できます。

鈴木さんファミリーがまず向かったのが、「ピエロ・ザ・サーカス」。

小さな子供も楽しめるアクティビティがそろった屋内施設で、目の前に並ぶアトラクションやゲームにカイトくんとレイちゃんのテンションもアップ!

パパ一緒に乗ろうよ」「このゲーム面白そうだね!」とパパママをリードして楽しみます!

パーク内を周るトレインやメリーゴーラウンドを楽しんだら、そろそろお昼の時間です。

ランチはキャラクターカフェ「チィコチィコ」へ。チョッキ—、フリオ、ダルたち志摩スペイン村のキャラクターが描かれた店内に、子供たちは大興奮。見た目も可愛いお子様バーガーセットを2人とも完食です。

志摩スペイン村は、サンタクルス通りやハビエル城博物館など写真映えスポットがたくさんあるので、ずっと来たいと思っていた念願の場所なんです」と、カメラが趣味のママは、撮影にも余念がありません。

Vチューバ—の周央サンゴさんが世界一おいしいと絶賛するチュロスも食べて、志摩スペイン村を思いっきり満喫しました。

「志摩スペイン村」の楽しいイベントをチェック!

宿泊は自然あふれるリゾートホテル「都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト」だと旅がもっと楽しく!

宿泊は、プールや天体観測が楽しめるリゾートホテルの「都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト」へ。

お部屋に入ると大きな窓から見える英虞湾の美しさに、思わずため息がこぼれるパパとママ。カイトくんとレイちゃんは、早速ベッドへダイブし、「ボクはこっちで寝る」「レイちゃんはこっち」と大はしゃぎ。 

一息ついたところで、子供達お待ちかねのプールへ。滝のように激しく流れ落ちる水を頭から被ったり、水中に潜ったり、浮き輪をパパに引っ張ってもらって泳いだり、カイトくんもレイちゃんも夢中で遊びます。

25mプールの他にもいろいろなアイテムがあるので、子供が遊べるだけでなく、大人も疲れを癒すのに最適ですね」と、子供と一緒にジェットバスでリラックスしながらパパも大満足です。

都リゾート奥志摩 アクアフォレストでは、超大型天体望遠鏡で星空を観測できる「天文館」や、広大な森の散策コースなど、志摩の自然を存分に体験することができます。

春先から秋にかけてはお子様船長体験プランなど、人気のクルーズプランなども用意されています。

「都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト」のプランや施設をチェック!

2日目は、飼育種類数日本一の「鳥羽水族館」へ!

2日目の目的地は希少種のジュゴンラッコをはじめ、飼育種類数日本一を誇る「鳥羽水族館」。

食事シーンが鑑賞できる海獣の王国や、アシカショーが楽しめるパフォーマンス・スタジアムなど12のテーマゾーンは、順路設定がされていないので、興味があるところから回ることができます。

カイトくんとレイちゃんが特に気に入ったのが、奇跡の森のドクターフィッシュ。
子供たちが水に手を入れると表面の古い角質を食べに寄って来る魚たちに、「たくさん食べていいよ」と、2人はくすぐったそうにしながら優しく声をかけます。

側面と天井の大型ガラスから、熱帯魚やサンゴ、ウミガメを見ることができるコーラルリーフ・ダイビングでは、「お魚がカラフルでキレイ」「ウミガメがこっちに来てくれたよ」と幻想的な海の世界を家族みんなで堪能しました。

「鳥羽水族館」の体験プログラムをチェック!

貝焼きが楽しめる地元のお店を満喫「天びん屋本店」

旅の最後は、鳥羽水族館から徒歩10分ほどの距離にある「天びん屋本店」での昼食。鳥羽で捕れた新鮮な魚介を食べることができる地元の名店です。

個室や座敷、テーブル席、大広間もあり、大人数やお子様連れの来店でもゆっくり食事をすることができます。

おすすめは “貝焼き”。ヒオウギ貝、大アサリ、ホタテ、サザエ、ハマグリ、カキなど数種類の貝の味を楽しめる鳥羽に来たらぜひ食べたい一品です。

なかでも名物として知られる「開いたエビフライ」には家族みんながびっくり!
こんなに平べったくて大きな海老フライは初めて見ました。厚さが2センチぐらい、長さは20センチぐらいありそうです!」「新鮮な魚介や地元ならではの食べ方に出会えるのは旅の楽しみの一つですね」と、美味しい海鮮料理をお腹いっぱい味わいました。

季節によって旬の食材は変わりますが、いつ出かけても美味しい海の幸を満喫できるのは、伊勢志摩エリアならではの食の楽しみです。

一度では食べ尽くせないバラエティ豊かな海の幸を食べに何度も出かけたくなるのが伊勢志摩エリアの魅力です。

「天びん屋」のメニューを詳しくチェック!

移動もアクティビティも全部楽しむ! 近鉄特急で旅をしよう! 

近鉄では、2023年3月21日から、しまかぜ運行開始10周年を記念した「しまかぜ運行開始10周年キャンペーン」を実施します。

他にも、旅のプラン作成の参考になるイベントやスポット情報がいっぱいの伊勢志摩エリアの旅の情報は以下のリンクをチェック!

MEET SMILE!伊勢志摩伊勢志摩の絵になる瞬間をインスタグラムで配信中!

※キャンペーン終了次第、キャンペーンページは閉鎖する可能性がございます。予めご了承ください。

ライター紹介

いこーよ編集部

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、親子の成長、夢の育みを応援する親子のためのお出かけ情報サイトです。親子のお出かけを楽しくするスポット、イベントをリアルタイムで発信していきます。

ライターの最新記事