子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

GWのおでかけは東京スカイツリータウン(R)へ 家族で1日満喫できるイベントいっぱい

掲載日: 2023年4月21日更新日: 2023年4月21日いこーよ編集部

ゴールデンウィークは東京都内で思いっきり楽しみたい! という家族に、おすすめしたいのが「東京スカイツリータウン」で開催されるゴールデンウィークの特別イベント!

(C)TOKYO-SKYTREETOWN ※ 画像はイメージ

いたるところでこいのぼりが泳ぎ、その数は都内最大規模! 気軽に参加できるこいのぼりワークショップや、こいのぼりモチーフのグッズ販売も行われ、多くのレストランのメニューにもこどもの日ならではのメニューが登場! 

台湾屋台グルメを満喫できる「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R) 2023」も開催され、家族で1日楽しく過ごせます。

この記事では、そんなイベントの注目ポイントを紹介します! ぜひ参考にして今年のゴールデンウィークは「東京スカイツリータウン」へおでかけしちゃいましょう!

東京スカイツリータウン GW イベント

都内最大数⁉ 1,500匹のこいのぼりが圧巻! 東京スカイツリータウン(R)こいのぼりフェスティバル2023

(C)TOKYO-SKYTREETOWN

今や「東京スカイツリータウン」のゴールデンウィークの風物詩! とも言える「こいのぼりフェスティバル2023」! 
4年ぶりとなる北十間川もふくめて、「ソラマチひろば」や「スカイアリーナ」などを中心に、都内最大規模の1,500匹のこいのぼりが掲揚されます。

全国の生産地からこいのぼりが集結!

(C)TOKYO-SKYTREETOWN

掲揚されるこいのぼりは、全国各地から集められたもの。
全国でも有数のこいのぼり生産地である埼玉県加須市、約4,000匹のこいのぼりと桜を満喫できる「こいのぼりの里まつり」で知られる群馬県館林市写実的で格調高い「播州鯉」と呼ばれる美しいこいのぼりの生産地として有名な兵庫県加東市のこいのぼりが楽しめます。

東京スカイツリータウンを彩る見渡す限りのこいのぼりは圧巻! ぜひ家族で訪れてみたいですね。

すみだ水族館の巨大チンアナゴのぼり、ニシキアナゴのぼりも初登場

すみだ水族館

東京スカイツリータウンとすみだ水族館が5月22日に開業「11」周年を迎えることを記念し、すみだ水族館の人気者・チンアナゴとニシキアナゴの外見をモチーフにした全長7mの「巨大チンアナゴのぼり、ニシキアナゴのぼり」も初登場します。

(C)TOKYO-SKYTREETOWN

よく探してみると11匹の小さな「チンアナゴのぼり、ニシキアナゴのぼり」も見つかるので、家族で施設内を散策しながら巡るのもおすすめの過ごし方です。

もっとよく知る! 「東京スカイツリータウン こいのぼりフェスティバル2023」

こいのぼりがテーマのワークショップ・ グッズ・メニューに子供大喜び

施設内の注目スポットが行う、こいのぼりをモチーフにしたワークショップグッズ販売、レストランの期間限定メニューもぜひチェックしてほしい注目のポイント!

写真上/ポンパドウル 親子パン教室¥2,200 写真下/郵政博物館 こいのぼりをつくろう 無料 (入館料は別途)

ポンパドウル」ではパン職人と一緒につくるこいのぼりパンワークショップ、「郵政博物館」では使用済みの色とりどりの切手などを使ってこいのぼりを作るワークショップが開催されます。

浅草 飴細工 アメシン ワークショップ ¥2,480

ハサミ1本であっという間に飴細工を行う伝統技法を守る「浅草 飴細工 アメシン」では、こいのぼりの形の飴細工が作れる特別な体験ができちゃいます。

ほかにもゴールデンウィーク期間中だけの特別な体験ができる、たくさんのワークショップを開催しており、子供も大人も楽しめる企画ばかりです。ワークショップの日程や料金は以下のリンクをチェック!

こいのぼりワークショップ
写真左/Disney KIDEA/ こいのぼり ¥4,378 DADWAY/ergobaby (C)Disney 写真右/張子 はりこーシカ(上) 張子 空中散歩(下) 各¥4,400 銀座夏野

東京ソラマチ(R)のショップでは、こいのぼりをモチーフにした特別なグッズの販売が行われます。

ミッキーマウスモチーフのかわいらしいバランスゲームや、伝統技法を使って作られた小ぶりな工芸品など、バリエーションに富んだこいのぼりグッズが大集合しているので、見て回るだけでも楽しさいっぱい!

写真左/お子様御前 ¥1,000 お肉の専門店 スギモト本店 写真右上/こいのぼりパンダバウム ¥540 カタヌキヤ 写真右下/キッズバナナパフェ-こいのぼりver.- ¥500 バナナ日和

また、ゴールデンウィーク期間中は、見た目も楽しいこいのぼりメニューが登場! キュートなこいのぼりが飾られたお子さまランチやスイーツ、こいのぼりモチーフのお菓子に注目です!

もっと見る! こいのぼりグッズ&メニュー
写真左上/お子様チョコサンデー ¥730 麻布茶房 写真左下/Kid's Booby Pochette  各¥4,290 CHUMS 写真右上/お子様ランチ ¥1,250 洋食屋 銀座グリルカーディナル 写真右下/Tシャツ「110(イチ・イチ・ゼロ)」¥3,850〜¥5,610 OJICO

東京ソラマチのレストランは子供サイズだったり、おもちゃがついていたり、子供が喜ぶメニューのあるところが多くあります。赤ちゃんや幼児連れのおでかけの食事も楽しい時間になりますね!

子供向けのアイテムを扱うお店も多いので親子で1日ショッピングを満喫できます。注目のショップは以下のリンクをチェック!

もっと見る! こどもの日グッズ&メニュー

台湾の定番メニュー「魯肉飯」や「大鶏排」が食べられる! 「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R) 2023」

定番の「魯肉飯(ルーローファン)」や「大鶏排(ダージーパイ)」など、台湾を代表する夜市屋台の大人気グルメを満喫できる「台湾祭 in 東京スカイツリータウン(R) 2023」も注目のイベント!

※ 画像はイメージ

グルメだけでなく、エビ釣りができたりランタンで彩られた会場も本場の夜市の雰囲気が味わえます。台湾旅行へ出かけたような気持ちになれるリアルな空間で台湾気分を満喫しちゃいましょう!

もっと見る! 「台湾祭 in 東京スカイツリータウン2023」

オープンしたばかりの注目フロア「みんなの遊び場 ソラフルパーク」! 屋内公園や動物ふれあい体験ができる!

2023年3月17日に「東京ソラマチ(R)」5階にオープンした「みんなの遊び場
ソラフルパーク
」は、子供が喜ぶ体験型のレジャーエンターテインメントフロア!

提供:(株)イオンファンタジー

屋内でありながら、まるで公園のように子供が思いっきり遊べる「ちきゅうのにわ」は、ターザンロープやダイナミックなアスレチック遊具、砂遊びを満喫できるエリア。

0歳〜2歳を対象にしたベビーガーデンや0歳〜12歳向けのキッズガーデンなど、年齢別のエリアもあるので、赤ちゃんから小学生まで思いっきり遊べます。

(C)TOKYO-SKYTREETOWN

ラブリー・アニモア」は本物の動物たちを間近で見ることができる新スポット! うさぎやモルモットにエサやり体験をしたり、ナマケモノやカピバラなどの熱帯雨林の生き物に出会えます!

[動物取扱に関する表示] 氏名または名称:株式会社青空 代表取締役 竹内勝貴 事業所の名称:ラブリー・アニモア 事業所の所在地:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウンソラマチ5階 種別および登録番号:展示 22 東京都展第007673 号 登録年月日:令和 5 年 3 月 6 日 有効期間の末日:令和 10 年 3 月 5 日 動物取扱責任者:奥村春輝

もっと見る! 「みんなの遊び場 ソラフルパーク」

家族で買いたい! ソラマチ限定土産も盛りだくさん!

写真左上/ブール ドゥ フリュイ アソート(M)12 個入り ¥1,404 キル フェ ボン 写真左下/フェイスタオル 東京スカイツリー(R)と舞妓¥1,760(左) ガーゼハンカチ 東京スカイツリー(R)と千鳥¥1,100(右) 京東都 写真右上/絶妙レシピのハンドクリーム(10g)各¥858(左) からくりあぶらとり紙(3冊セット)(右)¥1,188 まかないこすめ 写真右下/東京スカイツリー(R)デニッシュキャラメリゼ 10個入 ¥1,200 フェーヴ

この他にも、東京ソラマチならではの限定商品やおすすめのお土産などワクワクするものがいっぱいありますよ。

もっと見る! 「ソラマチミヤゲ」

ゴールデンウィークは家族みんなで「東京スカイツリータウン」で 1日楽しもう!

(C)TOKYO-SKYTREETOWN

子供とゴールデンウィークの特別な1日を過ごせるイベントがいっぱいの「東京スカイツリータウン」!

1日では遊び尽くせないお楽しみが、ほかにもいっぱいあります! 以下のリンクをチェックして、ぜひ家族ででかけてみてくださいね!

東京ソラマチ GWイベントをチェック!東京ソラマチ 公式サイト

タグ一覧

ライター紹介

いこーよ編集部

子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は、親子の成長、夢の育みを応援する親子のためのお出かけ情報サイトです。親子のお出かけを楽しくするスポット、イベントをリアルタイムで発信していきます。

ライターの最新記事