子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【特別な10の体験in福島】海鮮ランチ&磯カニ&いわな釣りに家族大興奮!

掲載日: 2023年8月15日更新日: 2023年8月15日いこーよ編集部

夏から秋の家族旅行先としてぜひ検討したいのが、福島県の太平洋に面する「浜通りエリア」の海鮮磯カニ釣り絶景展望台などの海を中心とした「ふくしま浜通りブルー・ツーリズム」のアクティビティ。

人気インフルエンサーのママ・Aiさん、パパ、9歳のなぎさちゃん、6歳のこうやくんの4人が「ふくしま浜通りブルー・ツーリズム」の親子で楽しめる10の体験をレポート 動画で福島の海のアクティビティを紹介している以下のサイトも要チェック!

福島で満喫! 注目スポット「ふくしま浜通りブルー・ツーリズム」

【福島の特別な10の観光体験(1)】プリプリの海鮮&ホッキ丼にびっくり!/たこ八

福島県のグルメといえば海鮮! Aiさんファミリーが訪れたのは松川浦の目の前にある「たこ八」。相馬原釜漁港から水揚げされた新鮮な海の幸を堪能できる食事処です。

お店の一番人気はパパが選んだおすすめの海鮮がたっぷりのった「たこ八丼」。丼ぶりの中央のプリプリの大きなエビを見て子供たちは目をまん丸に!

松川浦の沖には親潮と黒潮が交わる潮目があり、明治時代からホッキ漁がさかんで柔らかく大きなホッキ貝が採れることで知られています。ホッキ貝がのった「ホッキ丼」も名物! 大きなホッキ貝を頬張って子どもたちも「おいしいー!」とにっこり。

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「大きなエビやホッキ貝にびっくり! メニューも多いので家族それぞれが好きな海鮮を堪能できますね」(Aiさん)

「たこ八」メニューをチェック

【福島の特別な10の観光体験(2)】子供ビックリ「磯カニ釣り」/原釜尾浜海水浴場人工磯

原釜尾浜海水浴場人工磯では引き潮のタイミングを狙って磯カニ釣りが楽しめます。観光で訪れるなら、手ぶらで磯カニ釣りが満喫できる「松川浦ガイドの会」のエサ・釣竿・バケツ・アミのついたガイド付きの体験(日帰り 1,000円)がおすすめ!

「一番たくさんとれるのが、3センチほどの『ヒライソガニ』。タイミングや釣りあげ方によっては10匹ぐらいのカニを一度に釣りあげられることも!」というガイドさんの言葉に子供たちの興奮はマックス! 家族みんなで夢中で磯カニ釣りを満喫しました。

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「カニをこんなにたくさん採ったのは初めての経験! 福島の海の豊かさを感じます」(Aiさん)

「磯カニ釣り」体験詳細をチェック

(ガイドは要予約)

【福島の特別な10の観光体験(3)】パンプトラックで体験走行!/しんちパンプトラック

舗装型としては日本最大級の規模を誇る「しんちパンプトラック」も注目! 海がすぐそばのコースは潮の香りを感じながら青空の下で自転車・スケートボード・インラインスケート・キックボードの走行ができると人気です。

体験を終えて「もっとやりたい!」という子供たちにスタッフも「次に挑戦するときには、立ち漕ぎで柔らかく体重移動を中心に走行してみよう!」とアドバイス!
ママ・パパ! また来ようね!」という子供たちの言葉にAiさんもパパも頬が緩みます。

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「パンプトラックは、家族全員が初体験! 初心者用コースは難しいながらも挑戦しがいがありました」(Aiさん)

「しんちパンプトラック」コースをチェック

(要事前問い合わせ)

【福島の特別な10の観光体験(4)】大型アスレチック遊具やターザン遊具を満喫!/天神岬スポーツ公園

果てなくつづく太平洋の水平線を見渡せるロケーションの「天神岬スポーツ公園」も子供が大喜びするスポットです。

滑り台や展望台のついた大きなアスレチック遊具や、山型のザイルクライミングターザンロープなど、子供が大好きな遊具がいっぱい! 遊具を目にするなり走り出した子供たちを追いかけながらAiさんもパパも「海風が気持ちいいですね! 海を眺めるサイクリングコースもあるので、次はここで1日すごしたいですね」とにっこり。

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「太平洋の絶景を見ながら遊具で遊べるのは特別な体験でした」(Aiさん)

「天神岬スポーツ公園」をチェック

【福島の特別な10の観光体験(5)】海と空が1つになる絶景! 展望台の絶景をのぞむ/天神岬スポーツ公園

公園内にある天神岬展望台からは、海と空の絶景の大パノラマを堪能できます。「あそこに船がいるよ!」とAiさん家族も大興奮。設置された無料の望遠鏡を交互に覗きながら飽きることなく海を眺めます。

敷地内には「津波防災対策ビューポイント」もあり、防潮堤、海岸防災林が作られた、復興まちづくりの様子も一望できます。

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「海と青空が一体となって果てしなく続く様子はたくさんの人に体験してほしいですね」(Aiさん)

「天神岬スポーツ公園」のお楽しみポイントをチェック!

【福島の特別な10の観光体験(6)】公園内コテージで家族でのんびり/天神岬スポーツ公園

この日、Aiさんファミリーは天神岬スポーツ公園内にあるコテージに宿泊。テラスのあるコテージに、なぎさちゃんとこうやくんも大喜び! コテージ内の扉や窓を開けて早速探検がはじまります!

「子供たちが走り回ったり、家族でゲームをしたりして大笑いしても、コテージならお隣のお部屋を気にすることなく、落ちついて見守れますね。8名定員なので親戚や友達家族との宿泊もいいですね」(Aiさん)

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「遊具、展望台、サイクリングなど家族で満喫したいポイントがいっぱいの公園内のコテージでした。今度は何泊かしたいですね」(Aiさん)

「天神岬スポーツ公園」コテージ詳細をチェック!

【福島の特別な10の観光体験(7)】SUPで福島の海を満喫/木戸川河口

水上バイクの経験があるというAiさんファミリーは、木戸川河口でのSUP体験も満喫!

2023年3月から、浜通り観光再生事業の一環として整備がすすめられているプログラムで、今後は宿泊した天神岬スポーツ公園から歩いて河口まで降りて気軽にSUP体験ができるようにする計画もすすめられています。

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「天神岬スポーツ公園のすぐ近くでできるので、このエリアに何泊かして自然を子供と楽しみ尽くしたいですね」(Aiさん)

「木戸川河口SUP体験」詳細をチェック

(要問合せ)

【福島の特別な10の観光体験(8)】いわなの郷釣り体験/いわなの郷

海だけでなく川での体験も楽しめる「浜通りエリア」。川内村にある「いわなの郷」は、いわな養殖場、釣堀、食事処幻魚亭、コテージ・キャンプ場を備えたレジャー施設です。

Aiさんファミリーはこちらでも家族全員が初挑戦といういわな釣りを体験! 
警戒心が強く釣るのが難しいいわなですが、開始早々ママのAiさんが釣り上げました。いわなは炭火で焼き上げて串のまま食べることができますよ。

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「釣り自体が初挑戦。いわなの性質や釣堀の様子を観察しながら、夢中になって楽しんでいた様子でした。とても貴重な体験ができました」(Aiさん)

「いわなの郷」釣り情報をチェック

【福島の特別な10の観光体験(9)】いわなランチに舌鼓!/幻魚亭

いわなの郷の食事処「幻魚亭」では、新鮮ないわなをさまざまな調理法でいただくことができます。

ママはいわなの塩焼き定食、パパはいわなの刺身定食、子どもたちはいわなそばを注文。パパも「いわなのお刺身なんて初めてです。美味しい!」と大満足でした。

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「いわなをこんなに色々な食べ方で家族で食べ比べできるのに驚きました。水が綺麗な福島ならではの食体験ですね」(Aiさん)

「幻魚亭」のメニュー詳細をチェック

【福島の特別な10の観光体験(10)】地元イベントを満喫!

Aiさんファミリーが訪れた7月当日、宿泊した天神岬スポーツ公園において、地元の人たちが楽しみにしている「楢葉町サマーフェスティバル」が開催され、花火の打ち上げや屋台でにぎわいました。

夕食後に、昼間遊んだ遊具の上から花火を満喫した子供たちは大喜び!
旅行先で地元のお祭りに参加させてもらったのは初めてですが、忘れられない思い出になりそうです」(Aiさん)

【Aiさんファミリーレポ! 福島の海&川満喫】
「このエリアでは『相馬野馬追』祭りなど、ここでしか体験できない特別なお祭りがあると聞きました。子供たちが大きくなったら、こういったお祭りを訪ねてまた福島にきたいですね」(Aiさん)

福島の海や川を楽しむ! 「ふくしま浜通りブルー・ツーリズム」

ふくしま浜通りブルー・ツーリズム」の旅を満喫したAiさんファミリー。

「福島の自然を子供たちが夢中で楽しんでくれたのが何よりもうれしかったです。元気いっぱいの子供がいるファミリーには、ぜひ福島浜通りへの旅をおすすめしたいですね!」(Aiさん)

ほかにも体験一杯のふくしま浜通りブルー・ツーリズムの注目体験は以下のリンクをチェック!

「ふくしま浜通りブルー・ツーリズム」 注目おでかけをもっと見る!