スポット99,710件
口コミ投稿はいこーよアプリで!
haruchanさん
お出かけした月:2017年9月
品川原っぱ探検隊というNPO法人(?)の団体の方が定期的に開催しているイベントが今回、原っぱ公園でやるとの情報を聞き、行ってきました!そもそも開催場所の原っぱ公園、こじんまりしていて特に何もない普通の公園です。しかし当日、そこには様々なイベントブースが設置されました。まずは受付。名簿に名前と年齢を記載し、手の甲にハンコを押したら完了。気持ちばかりのカンパも入れて、さて遊ぶぞ!レッツラゴー!!最初に行ったのは工作ブース。捨てるはずのいろんな形の廃材の木を使って、ノコギリやトンカチ、ボンド、油性ペンなどで好きなものを作ります。普段使わない、使わせないものも今日は自由に、親も一緒にやる。それはもう子供の発想力が爆発でした。次は体を動かす木登りブース。残念ながら登れるような木はなかったようで、木と木の間を2本のロープで繋ぎ、そのロープを捕まりながらの綱渡り!地面から150cmくらいの高さがあり、不安定さに最初はビビっていましたが、慣れてくるとロープの上でジャンプしたりも。高い木から綱を通したハイジみたいなブランコも人気。スピード、高さが出ないように座る所からも綱が垂れ下がっていて幼児でも安心です。そしておもちゃブース。懐かしのおもちゃコーナーは全く食い付きませんでしたが、ベーゴマ、コマ、けん玉など。おもちゃブースには他に面白い水鉄砲があり、ヘルメット型水鉄砲、お花の水鉄砲など変わり種が盛りだくさん!ここのおもちゃを借りるには自分の大事なものと引き換えます。そしておもちゃを返すときにその大事なものも返してくれます。それは例えばハンカチや靴下でもOK。中には一緒にきていたおじいちゃんを・・・なんて話も(笑)お腹が空いたらクッキングブース。ここでは災害用のアルファ米を油で揚げ、しょうゆやカレー粉などで味付けしたおやつが食べられます。さらに同じくアルファ米で作る五目おこわを1人1人前食べられるんです!!しかも無料!!開始から来ていたので、お昼どうしよう?と思っていましたが、十分お腹満たされました!しかも美味しい!さてさて、ここの目玉でもある禁断の水遊びブース。砂場にブルーシートを敷き、そこに水を入れれば簡易のジャブジャブ池に早変わり。更に簡易ウォータースライダーと頭上のバケツに水が貯まったらバッシャーーーンとなるやつなど。どれもこれも全て手作り。これ作った人すごい!!その横にはドラム缶風呂!!これがすごい気持ちがいいらしく、ジャブジャブして冷えた体をドラム缶風呂で温め、またジャブジャブして、またドラム缶風呂、そしてまたジャブジャブバッシャーーーンの無限ループへ。ちなみに着替え用の簡易テントもあり。うちは着替えをすっかり忘れたため、途中までは止めさせてましたが余りにも水遊びブースが魅力的だったため、洋服のまま解禁してしまいました(笑)初めから終わりまで、ずーっと遊びっぱなしで本当に1日中楽しませていただきました。しかも、どれもこれも全て無料!次はどこでやってくれるのか楽しみです!!
おでかけの参考になったらクリックしてね!