リアルな恐竜を目の前で体験しよう! オーストラリア発、イギリスやアメリカでも大人気の体験型リアル恐竜ショー「恐竜どうぶつ園」が、2016年夏、日本に初上陸。今回、麻布山幼稚園にてひと足早く開催されたお披露目イベントにいこーよ編集部も参加。その魅力を紹介します!
ショーを代表して、大型恐竜「アウストラロヴェナトル」が登場
今回の「恐竜どうぶつ園」お披露目イベントに登場したのは「アウストラロヴェナトル」というオーストラリアで発見された大型肉食恐竜。ショーのアートディレクターであるスコットさん(写真右)と共に、恐竜博士のタレント・恐竜くん(写真左)も、応援にかけつけました。
逃げる、泣く、笑う! リアルな恐竜を目の前に大興奮の子ども達
「恐竜の卵の大きさ、分かるかな?」まずは恐竜くんからのクイズに挑戦
恐竜がお披露目される前に、まずは恐竜くんから「恐竜の卵」に関するクイズを出題。せっかくなので、皆さんも一緒に考えてみてください!
【問題】恐竜の卵の大きさは、どれ位か知ってる?
- 40cm
- 80cm
- 160cm
子ども達の回答は「80cm」と「160cm」に大きく二分。ところが正解は、何と一番小さい「40cm」。
「どんなに大きな恐竜でも、最初はみ〜んな40cm位の卵から生まれるんだよ」と説明する恐竜くんの話に、「そうなんだー!」と答える子ども達。恐竜の世界の新たな発見に、ワクワクしている様子!
「恐竜の赤ちゃんって、人間の赤ちゃんみたい!」初めての抱っこ体験に興味深々
続いて子ども達の前に登場したのは、恐竜の赤ちゃん。子ども達は爪の先までリアルに再現された恐竜の赤ちゃんにむらがり「僕も、私も!」と抱っこに続き、その動き、肌触り、重みを全身で味わっています。
そしていよいよ、あの「大物」の登場です!
いよいよ大型恐竜「アウストラロヴェナトル」が登場!
さて、いよいよお待ちかねのメインプログラム、大型恐竜「アウストラロヴェナトル」のお披露目。ステージの上でドッシリ構えるその迫力に、思わず息を飲んでいると…!
【恐竜がこっちにキター!!】
ステージから飛び出し、子ども達のいる広場まで下りてきたアウストラロヴェナトル。その急な出来事に、腰を抜かしちゃった男の子も!
中央でそーっと腰を下ろし、しばらくじっとしていると…。
大人しくしていることに安心した子ども達は、好奇心の赴くまま恐竜の近くにソロリソロリと忍び足。「そーっとゆっくり触ってみてね」という恐竜くんの言葉を皮切りに、ドキドキしながら目の前の大型恐竜との触れ合いを楽しんでいたその時…!
恐竜って意外とかわいい!…と思った瞬間…!
突然暴れ始めた恐竜に、子ども達は大パニック!(笑)。「キャー!キャー!」と喜びながら逃げる子がいる一方で…。
【本気泣き!】
あまりの怖さに本気で泣き始めてしまう子どもも。目の前に本物の大型恐竜がいるんじゃないかと錯覚してしまう程「リアル」な迫力です!
あまりのリアルさに、恐竜との距離を置く子ども達
ひと暴れした後にまた落ち着きを見せたアウストラロヴェナトル。恐竜くんが「もう大丈夫だよー」と声をかけても、子ども達は疑いを持ってなかなか近寄ろうとしません(笑)。
【でもやっぱり、恐竜に触れてみたい!】
1人の女の子が勇気を出して再度恐竜との触れ合いに挑戦! 怖い気持ちがありながらも、恐竜への好奇心の方が勝っている様子。その後1人、また1人と後に続いて恐竜との触れ合いを思いっきり楽しんでいた子ども達でした。
最後まで気を抜けないのが、恐竜どうぶつ園!
約10分程度のアウストラロヴェナトルとの触れ合いを楽しんだ後は、全員で記念撮影。無事に写真を撮り終えて恐竜に「バイバーイ!」と手を振っていたその時…!
やっぱり、こうなります(笑)。ドキドキしながらも、最後まで恐竜動物園を満喫した子ども達でした。
それでは実際に、恐竜との触れ合いを子ども達の感想は!?
「恐竜どうぶつ園」を体験してみて、どうだった?
体験終了後、子ども達にその感想を質問してみると、
恐竜って触るとムニュムニュしてた!
手を噛まれた時はとっても怖かった…。
大きい恐竜って、かっこいい!!
などなど、興奮冷めやらぬまま、その「リアル」な体験に、心から「大満足!」な様子でした。
アートディレクターが語る「恐竜どうぶつ園」の見どころ
お披露目イベント終了後はショーのアートディレクターであるスコットさんと恐竜くんへのインタビュー。2人が語った「恐竜どうぶつ園」の見どころはこちら!
【1】リアルに動く恐竜を「体感」することができる

「恐竜どうぶつ園」の最大の魅力は、恐竜の「リアル」を体感できること。博物館や美術館に展示されている「動かない恐竜」とは全く異なる、本物の恐竜の躍動感を感じることができます!
恐竜の「リアルな動き」の秘密
「リアルな恐竜」の動きは、研究に研究を重ねた結果と話すスコットさん。生物学者にアドバイスを求めたり、ライオンや犬、鳥など多様な動物の「野生」の行動を観察し、恐竜の動きに取り入れているそうです。
【2】子ども達の反応に合わせたパフォーマンスが繰り広げられる

「恐竜どうぶつ園」は、子ども達の反応を見ながら展開。全て固定されたプログラムではなく、子ども達と恐竜の全く新しいコミュニケーションが毎回展開されます!
【3】地球上に実在した恐竜を身近に感じるチャンスになる
恐竜の何よりの魅力は「地球上に実在した生き物であること」と語る恐竜くんとスコットさん。その生命の偉大さ、歴史上存在した「恐竜のいた世界」についてより身近に、リアルに知ることができるのが「恐竜どうぶつ園」です!
「恐竜どうぶつ園」は2016年夏、全国ツアーを開催します!
「恐竜どうぶつ園」は、ショーを観に来た全ての人を新しい世界へ案内します。2016年の夏休みは、かわいい赤ちゃん恐竜、巨大な肉食恐竜や優しい草食恐竜たちに会えるこのショーに、ぜひおでかけしてみてください!
恐竜どうぶつ園のイベント情報はこちら※チケット販売は売り切れ次第終了となります。