子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

Tokyo Xmastation -動輪クリスマスツリーと101人の妖精-

東京駅

東京都千代田区丸の内一丁目9-1
口コミを書く施設情報を送る

東京駅の見どころ

この見どころの開催期間は終了しました
開催期間:2015-11-30(月)〜2015-12-25(金)

Tokyo Xmastation -動輪クリスマスツリーと101人の妖精-

JR東日本東京駅構内地下1階 エキナカ商業施設「GRANSTA(グランスタ)」内にて、「Tokyo Xmastation-動輪クリスマスツリーと101人の妖精-」が開催されます!

■開催概要
期間:2015年11月30日(月)~12月25日(金)
場所:JR東日本東京駅構内地下1階 エキナカ商業施設「GRANSTA(グランスタ)」内
主催:株式会社鉄道会館
プロデュース:トコナツ歩兵団
制作:株式会社スコープ
協力:青梅鉄道公園 / 鉄道博物館(公益財団法人 東日本鉄道文化財団)
  • 銀の鈴広場には「動輪クリスマスツリー」が登場!
    これは東京駅101周年を記念して制作されるもの。東京駅オリジナルの素材にこだわり、開業時に乗り入れていた9600形蒸気機関車や東京駅丸の内駅舎、そして東京駅に住み着いた架空の妖精をテーマに、銀の鈴エリアやエキナカ内の装飾の企画・デザイン・制作を行います。

    銀の鈴広場に設けられた「動輪クリスマスツリー」(パネルも含めた全高2700mm)は、東京駅開業当時に乗り入れていた9600形蒸気機関車の動輪を細部に至るまで復元し、2段に積み重ねて制作。

    ちなみに9600形蒸気機関車は大正時代の標準形貨物用機関車(D型)で「キューロク」の愛称で親しまれ、昭和51年まで活躍していました。
  • グラフィックにも注目
    東京駅の象徴的な場所を撮影。それらの写真上にイラストで妖精たちを配置することで、普段見慣れた東京駅が非日常になるようなグラフィックを制作し、各所に配置しています。

あなたにオススメの記事